明智光秀をテーマとした鬼ごっこツアーを開催しました!
スポンサーリンク
※冗談が通じるかたのみお読みください。
スポンサーリンク
本日(2018年4月22日)は、鬼ごっこツアーを開催しました!その様子を実況いたします!
鬼ごっことなると、走ったりして、しんどいイメージを持つ人がいらっしゃるかも知れませんね?
そこは、工夫をしていて、スゴロク形式を採用した、走らずに楽しめる鬼ごっこツアーといたしました!
こんにちは。ことぶら主催者の田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
主催者のわたしも楽しみにしていた鬼ごっこツアー。しかし、何のテーマもなく鬼ごっこをしても、ことぶららしくありません。
鬼ごっこツアーは毎回「明智光秀」をテーマとしております。
明智光秀といえばこの人。ラジオDJのターキーさん。
明智光秀フェチです。
そんなターキーさん率いる明智光秀チームと、わたくし田中が率いる豊臣秀吉チームに分かれて、鬼ごっこをしたのです。
スゴロク形式の鬼ごっこを具体的に説明すると、カードを引いて、出た指示に従って進む鬼ごっこです。
たとえば、前に進むカードもあれば。
戻るカードもあります。
待機させられるカードや。
辱めを受けるカードもあります。
で、「明智光秀」をテーマにしたというのはどういうことなのか?
「我が首は知恩院へ運び葬ってくれ…」
天正10(1582)年6月13日深夜。山崎の戦いで豊臣秀吉に敗れた明智光秀は、深夜、勝竜寺城を抜け出し坂本城へ向かいます。その途中、小栗栖の竹藪で落武者狩りに遭い絶命したと伝えられています。
致命傷を負った光秀。介錯を務めたのが家臣の溝尾茂朝でした。光秀の遺言は「首を知恩院へ運び葬ること」でした。
秀吉軍の追っ手、さらには落武者狩りがそれを阻もうとします。溝尾茂朝は光秀の遺言通り、主君の首を知恩院へ届けられるのか?
というテーマだったので、逃げる明智光秀チームは、知恩院まで首を届け、追いかける豊臣秀吉チームは、阻止するという設定です。
まずは、ターキー明智光秀の首をハネるところからツアーがスタートします。
見事にハネられました。
サマーソニックの司会や、甲子園球場のファールボールアナウンスなど、さまざまな仕事をされてきたターキーさんですが、首の仕事は恐らく初めてだったことでしょう。
さて、スタート地点の明智藪から、知恩院までの約11キロで鬼ごっこをします。
通るルートは自由なのですが、必ず3カ所の関所(チェックポイント)を通らなければならないルールにしていました。
1つ目の関所は随心院(ずいしんいん)。
2つ目の関所は大石神社。
3つ目の関所は御陵駅(みささぎえき)です。
こんなルートのイメージですね。
そして、要所要所でフェイスブックグループに、居場所を知らせなければならないので、お互いがどこにいるか、ドキドキしながら鬼ごっこをしたのです!
さて、15分早くスタートしたターキー明智光秀チームを捕まえようと、われらが田中豊臣秀吉チームは意気込んでいます!
田中豊臣秀吉チームは、ことぶら常連の重鎮である常田さんと。
雨ばかり降らして出入り禁止直前の湯浅さんのお2人。
実は、湯浅さんは、前回の鬼ごっこツアーの時には、ターキー明智光秀チームの一員として参加していたのですが、今回は裏切って、田中豊臣秀吉チームの一員として参加しておりました。
※前回の様子は「あなたが最後に鬼ごっこをしたのはいつですか?」をご覧ください。
そんな裏切者と常田さんが、道を調べながら作戦を練っていました。
ターキー明智光秀チームが、最初の関所である随心院(ずいしんいん)に着いた頃。
田中豊臣秀吉チームは、随心院(ずいしんいん)の目と鼻の先で、道順を相談していました。
そうとも知らないターキー明智光秀チームの兵は、余裕しゃくしゃくでお酒を飲んでおりました。
そして、早くもロックオン!
すぐに捕まえられそうです!
が、しかし、田中豊臣秀吉チームは、随心院(ずいしんいん)で2つの儀式をしなければなりません。1つはフェイスブックグループへの投稿。
もう1つは関所クイズです。関所に着いたら、クイズに答えないと進めないのです!
しかも、意味もなくアゴをシャクレさせながら答えなければなりません。
そこは、怠らずにシャクレながら答えてました。
2つ目の関所である大石神社までに、ターキー明智光秀チームを捕えられると確信していた田中豊臣秀吉チームは、偶然こんな名前のお店を発見。写真を撮ったりして余裕をかましておりました。
が、しかし、余裕をかましている場合ではありませんでした。ターキー明智光秀チームが予想外に素早く、2つ目の関所である大石神社に到着してしまったのです!
このままでは、この首が知恩院に届けられてしまいます!
2つ目の関所の大石神社の地点で、20分ほどの差が付いてしまったのですが、そこから挽回!
ターキー明智光秀チームが3番目の関所である御陵駅(みささぎえき)に到着した時には、その差は10分まで縮まっていました。
田中豊臣秀吉チームが御陵駅(みささぎえき)に到着した時の差は8分。だんだん差が縮まってきました。
ここでも、シャクレクイズを。
さっさと答えて、追撃をかけます!
が、しかし、残念ながら、追いつかず!
なんと、ターキー明智光秀チームが知恩院に到着した1分後に田中豊臣秀吉チームが合流する形となりました。
見事、知恩院に首を運ばれてしまいました!
いやぁ、惜しい!あと少しで捕まえられたのですが、ことぶら出禁間際の湯浅さんが、悪いカードをたくさん引いてしまったために、捕まえることができませんでした。
そう、忘れてはいけません。そもそもコヤツは裏切者だったのです。
所詮、人を裏切るような輩は、たとえ味方になったとしても、信用できません。
そこで、これを機に、コヤツの首もハネることにしました。
屍は山科川に運び。
蹴りを加え。
転がり落ちる湯浅さんを確認した上で。
BBQを楽しむ人たちの前で、野ざらしにしておきました。
この首も、ついでに知恩院に運んでおきました。
と、いうことで、今回ご参加いただいた皆さま、ターキーさん、ありがとうございました!
主催者がいうのもなんですが、めっちゃくちゃ楽しかったです!
参加者さんからも、「次はいつですか?」とのお声をいただきましたので、また企画したいと思います。
今後のことぶらツアーの予定は、ことぶら開催スケジュールをご確認ください。
乞うご期待くださいね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ルーレットツアー開催!&ことぶら結婚相談所立ち上げ!
こんにちは。ことぶら田中です。 知恩院(ちおんいん)の七不思議に数
-
-
降水確率20%でも、雨男が参加するとやはり雨!ルーレットツアー開催
本日(2019年6月22)は、ルーレットツアーを開催いたしました。
-
-
10カ月ぶりにゴールしたルーレットツアー!一生分の八ツ橋を食べたツアー開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 一昨日(2017年3月19日)はこ
-
-
雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年11月12日)に、京
-
-
グロ注意!参加者はタコ?本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー開催
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。
-
-
本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー!30キロ歩きました
このブログでもお馴染み、ことぶら常連の常田さん。 何やら神妙な雰囲
-
-
あなたが最後に鬼ごっこをしたのはいつですか?
突然ですが、あなたが最後に鬼ごっこをしたのはいつですか? 私は現在41歳で
-
-
観光ARを使った妄想ツアー開催!たった10年だけの長岡京を妄想
何の変哲もない公園に集まる皆さん。別に将棋のギャラリーではありません。
-
-
ルーレットを回して京都の街を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?
JR二条駅に集まった皆さん。 その理由は、月例で開催しているルーレ
-
-
10カ月ぶりのゴールなるか!?京都ルーレットツアーを開催しました
京都のランドマークである京都タワー。 真下から見上げると迫力があり