*

1時間の雨量が何ミリとかっていう目安をご存知ですか?

公開日: : 最終更新日:2022/03/29 プライベート

スポンサーリンク

台風11号の影響で、本日8月10日(2014年)はここ京都でも風くなって来ております。

このブログを書いているAM11時現在で、台風11号は兵庫県に再上陸したそうで、京都の雨脚が強くなるのはどうやら12時過ぎくらいとの事。

スポンサーリンク

 

私が住んでいる宇治市も避難準備が出ています。早く過ぎ去ってくれたらいいですね。

 

ところで、台風の報道に伴ってテレビなどで「1時間の降水量が50ミリ」とか「1時間の降水量が60ミリ」とか言ってますが、その目安がどれ位かご存知でしょうか?

 

簡単に言いますと、10ミリから20ミリで「やや強い雨」で、足元が軽く濡れる程度だそうです。

もう少し強くなって、20ミリから30ミリになると「強い雨」という事で、いわゆる土砂降りです。

さらに強くなって、30ミリから50ミリになると「激しい雨」。それこそバケツをひっくり返した様な雨の事をいいます。

50ミリから80ミリになると、「非常に激しい雨」で、滝の様に降って、傘は役に立たない状態です。

80ミリ以上になると、「猛烈な雨」で、息苦しくなるような圧迫感や恐怖感が有る状態なんだそうです。

それを参考にニュースを見て頂ければ、大体どれくらいの強さの雨なのかが分かりますよね。

 

ちなみに、ことぶらでは、気象予報士のガイド、吉村晋弥さんによる災害のツアーやセミナーも開催しております。

9月1日(月)には過去の京都に有った大地震の被害を歩きながらガイド

9月7日(日)には、まさに今の話題ですが、台風についてのセミナーを開催。今年もまだまだこれから台風が来るでしょうから、その特徴と対策を学んでおきましょう。

10月4日(土)には地震に関するセミナー。11月1日(土)には天気予報に関するセミナーを行います。

 

是非、防災の知識を学んでおきましょう。

スポンサーリンク

関連記事

自宅でバーベキューしてたら招かざる客がやってきた厄日

※冗談が通じる人のみお読みください。 コロナの影響でイベントを中止しているため、久しぶりのブロ

記事を読む

「入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール」が届きました!

届きました!   って、いきなり何が届いたかですって? いつもお世話になっているシ

記事を読む

京都の上空に国際宇宙ステーション

一昨日(2015年10月6日)の19時21分から数分間、国際宇宙ステーションきぼうを肉眼で鑑賞しまし

記事を読む

お盆休みは名古屋を観光♪たまには京都観光以外の観光もいいですね♪

お盆休みは名古屋ですごしております。 以前3年ほど住んでいたことの有る名古屋。住んでいたのが1

記事を読む

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!手ぶらでキャンプできますよ

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!GRAXは手ぶらでキャンプできる人気の施設で、初心者

記事を読む

ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!

先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカ

記事を読む

チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!

こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう

記事を読む

祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!

本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました! 本日のガイドはこの

記事を読む

参加者さんからの贈り物

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日嬉しい事が有りました。 昨年末に、関西で放

記事を読む

京都市動物園の新しい楽しみ方を勝手に作ってみた件

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日こんな所に遊びに行って来ました

記事を読む

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑