京都市動物園の新しい楽しみ方を勝手に作ってみた件
公開日:
:
最終更新日:2016/10/08
プライベート ピコ太郎, ペンパイナッポーアッポーペン
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
スポンサーリンク
昨日こんな所に遊びに行って来ました。
京都市東山区の岡崎にある京都市動物園。
いかにも京都らしい雰囲気の動物園で、周辺には有名な平安神宮や。
息をのむほど美しい庭園のある無鄰菴(むりんあん)があり。
お洒落な園内からは。
大文字山が見えます。
今回は生後5か月の娘の未来(みらい)の動物園デビューの日でした。
ここで、動物園の新しい楽しみ方を紹介します。それは家族の名前と同じ名前の動物を探すというもの。今回は娘とおなじミライを探しに行って来ました。果たしているのでしょうか?
さっそく園内をくまなくあるき、一人一人聞いて回ります。
すぐに見つかると思っていたようですが、なかなか手がかりがつかめません。
いきなりテンションが下がる未来です。
しかし、このあとも積極的に動物の皆さんに聞いて回りました。
どうやら横のつながりがないようで、誰もミライを知らないようです。
ミートボール10個分の大きさを誇る象のウンコですら知りませんでした。
それでも諦めずにミライを探す未来。
どこを探しても見当たらず、変なテンションになってきましたYO!
こんな手をしていると。
今、流行りのピコ太郎に見えます。
それはともかく、ミライが見つからないので一旦休憩。一緒に見た琵琶湖疎水(びわこそすい)の噴水は水圧だけで噴射している、立派な噴水です。
そしてこれが人生初の噴水。不思議そうに見てました。
お約束をしたあと。
ミライ探しの旅を続けるかと思いきや。
寝ました。
動物園デビューでいきなりナマケ出しました。
もう爆睡。
せっかくスタンバっていた動物たちもやる気をなくします。
ゴリラまでナマケだしました。
ライオンに至っては職務放棄。
未来が寝てしまった影響が動物園全体にあらわれだしました。
しかたがないので、親としての責任をはたすべく、ミライ探しの旅は続けました。すると、ホンドタヌキのところで!
とうとうミライを発見!
どちらか分かりませんが、どちらかがミライのようです!
さらに、入場口付近のカフェは。
ミライハウス!
キリンのエリアにも。
ミライがいました!
このうちの誰かがミライなんでしょうかね?
まさにミライのオンパレードでした!
ということで、勝手に新しい遊び方で京都市動物園を堪能させて頂きました。それにしてもリニューアルしてから更に楽しい動物園になりましたね。ただでさえ楽しかったのにパワーアップしてました。年間パスを買おうか迷ったくらいです。
帰宅後、動物園デビューを果たした未来に感想を聞いてみました。
楽しかったそうです。
ていうか、寝とったやないか!
別に京都市動物園さんの回し者ではありませんが、ホンマに楽しかったです。多分しょちゅう行きます♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!
新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。
-
-
1時間の雨量が何ミリとかっていう目安をご存知ですか?
台風11号の影響で、本日8月10日(2014年)はここ京都でも風くなって来ております。 このブ
-
-
関西系ことぶらファン!これだから関西人は!参加者さんとのフェイスブックでの遊び。
突然ですがクイズです。 この写真は京都の名所の写真を部分的に黄色く加工しているのですが、一体ど
-
-
ゼロ円で京都を楽しむトレイル旅!東福寺駅から比叡山ケーブル駅まで歩きました
京都一周トレイルの「東山トレイル」にチャレンジしてきました。何だか旅っぽく気分を盛り上げたいので、「
-
-
るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!手ぶらでキャンプできますよ
るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!GRAXは手ぶらでキャンプできる人気の施設で、初心者
-
-
最近電話ボックスって見ますか?
そう言えば最近電話ボックスって見ないですよね?誰もが携帯を持っている時代。もう10年以上も電話ボック
-
-
伊勢神宮の式年遷宮(第61回)専属カメラマンに撮影して頂きました!
先日、壬生寺(みぶでら)の近くのとある場所に遊びに行きました。 その場所にはこのような美しい着
-
-
祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!
本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました! 本日のガイドはこの
-
-
梅小路公園で蒸気機関車館、京都水族館を堪能!久々の休日でした。
ここ最近、丸一日お休みを頂く事はほとんど無く、だんだん年中無休状態になってきております。 せっ
-
-
友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪
ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪ 場所は京都府民ホール