*

娘が分娩室にいても、息子が卒業式でも、気合で参加する人達。京都ルーレットツアー開催!

公開日: : 最終更新日:2022/09/18 ユニーク企画

スポンサーリンク

※冗談が通じる人だけお読みください。

 

スポンサーリンク

本日(2022年9月17日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。

 

当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。

 

その道中を、京都検定1級(しかも5年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。

参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄では行かないツアーとしても知られています。

 

なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。

 

はたして、今回はゴールできたのでしょうか?

 

台風が迫りくる中、千葉、愛知、大阪、奈良、京都と全国各地から参加者さんが来てくださいました。

 

その中には、「娘さんが分娩室で今にも出産しそうなのに参加した人、息子さんが卒業式なのに参加した人、現金が無いことに気づいてキャッシングしてまで参加した人」たちがいらっしゃいました。

主催者以上に気合が入ってますね。ほんと。

 

さて、今回の居場所は、ゴールの1つである下鴨神社が目と鼻の先です。

 

でも、川を隔てているため、うまく橋がある道に出ないと向こう側に行けないのです。

 

そのため、なかなかゴールに近づけません。

 

かれこれ4ヶ月くらい、川を渡れずにさまよっています。

 

今回こそゴールへと思いつつスタートしたルーレットツアーですが、最初に回したのが、「ことぶら」の常連で1、2を争うほど頼りない男の柊さん。

このブログにも何度か登場してますが、「柊(ヒイラギ)」と書いて「柊(ヒラギ)」と読むフェイント男です。

 

このフェイント男は、この「いけず石」を見るたびに悪さをします。

京都では意地悪のことを「いけず」というのですが、家を車から守るために置かれているこの石は、ドライバーからは邪魔だという意味で、「いけず石」と呼ばれています。

 

でも、ことぶらの常連さんたちはこの石のことを、私への当てつけで「田中石」と呼んでいます。

 

フェイント男は、いつも「いけず石」を見つけるたびに、僕への当てつけで蹴り込んでいます。

 

前にも書きましたが、一言でいうと「悪人」です。

 

そんな悪人フェイント男が口火を切ったルーレットツアーに、今回僕のお仲間たちが参加してくれました。

プライベートで行っている山の会メンバーから、3名が来てくれたのです。

 

左から、Aさん、Oさん、Aさんです(血液型ではありません)。

 

こうして3名の女性が並ぶと、キャッツアイみたいですね。晩年の。

 

そのうち、Oさんは、今回千葉から来てくれました。

皆さんよくご存知のネズミの国の近くからです。

 

ネズミの国から来たOさんですが、人生の先輩ですので、鼠先輩と呼びましょう。

 

余談ですが、鼠先輩という名乗りをしている人は既にいらっしゃいます。

なので、以下写真の人は鼠先輩の先輩です。

 

さて、お三方のルーレットですが、ゴールに近づく目を出せたかというと、実は全然役に立ちませんでした。

 

鼠先輩も。

 

Aさんその1も。

 

Aさんその2も、全く役に立ちません。

 

 

特に、Aさんその2は最初から役に立ちそうもありませんでした。

その理由は、山の会で通った心霊トンネルで、多くの方々を連れて帰ったため、負のオーラをまとっているからです。

 

背後にいる霊たちが、あなたには見えますか?

 

見えないという人のために、見やすく加工しておきますね。

 

ツアーは、ディープな京都を巡る形となりました。

公園の横にあるレンガ造りの建物を見学したり。

 

穴場のお寺で満開の萩を堪能しました。

 

が、しかし。下鴨神社には行けず、2時間同じようなところをウロウロして終了です。

 

特に終盤の重要な局面で、鼠先輩がやらかしたのです。

 

絶対にジョーカーだけは出さないで欲しいと思っていたのですが。

 

見事にしでかしやがったのです。

 

ギリギリ敬意を残して鼠先輩と名付けましたが、もう容赦はしません。

 

敬意を残さず、遠慮なく言わせていただきます。

 

 

このドブネズミが!

 

と、暴言を吐いたところで、今回のツアーも無事に終了しました。次回は2022年11月12日(土)10時に開催します。

 

次回の集合場所は、御蔭通り沿いにある叡山電鉄の踏切付近(川端通から御蔭通りを東に100メートルほど ※叡山電鉄「出町柳駅」から徒歩約7分)です。

 

《出町柳駅からの経路》

詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認くださいね。

 

今回ご参加いただいた皆さま、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!

ほんと、最初から最後まで笑いっぱなし。僕も楽しかったです。

スポンサーリンク

関連記事

観光ARを使った妄想ツアー開催!たった10年だけの長岡京を妄想

何の変哲もない公園に集まる皆さん。別に将棋のギャラリーではありません。  

記事を読む

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2023年1月21日)に、京都

記事を読む

夏の京都を満喫!舞妓さんと一緒に流しソーメンを堪能しました

石畳が風流な京都宮川町。   細いT字路には。 &nbs

記事を読む

ムダな時間を楽しむツアー!バスの路線をワザワザ歩いて探検

1歳の娘との触れ合いタイム。昨日はホッペにチューをする荒井注ごっこ。今日はブタの鼻をする高木ブーごっ

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!阿闍梨餅や金平糖を食べ歩きました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年5月14日)に、京都

記事を読む

知らざれる本能寺の変の舞台裏!スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる方のみお読みください。   昨日(2018年6月2日)、JR亀岡

記事を読む

変顔写真を撮りながら京都街歩き!ルーレットツアー開催しました

ルーレットを回して京都を巡る行き当たりばったりのガイドツアー! 昨日(2017年8月26日)に

記事を読む

年内ラストの京都ルーレットツアー!果たしてゴールできたのか?

こんにちは。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャ

記事を読む

雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年11月12日)に、京

記事を読む

天下分け目の大合戦!参加者は名字が田中さん!下京区の京町家満月の花にて食べ比べ対決開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   時は2016年3月19日。京都は応仁

記事を読む

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑