京都マラソンの日にルーレットツアー開催!ゴールまで後ちょっと!
公開日:
        
        :
         最終更新日:2024/04/19        
        ユニーク企画                
      
スポンサーリンク
※冗談が通じる人だけお読みください。
スポンサーリンク
昨日(2024年2月18日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。
こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。

当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。

その道中を、京都検定1級(しかも7年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。

参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄では行かないツアーとしても知られています。
なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。

注)ジョーカーは、常連さんの以下画像を切り抜いています。

前回の続きとして、今回は四条河原町から南に300メートルほどのところからスタート。

はたして、今回はゴールできたのでしょうか?
今回も関西各地から、多くの皆様がご参加してくださいました。何年も前から参加したく、ようやく来れたという嬉しいお声もありました。

まだ詳しくは書けませんが、某全国紙の取材が入っており、皆さん記者さんのインタビューやカメラマンさんのリクエストに、笑顔で対応してくれていたようです。ありがとうございます。
そんなルーレットツアーですが、この日は京都マラソンが開催されていたため、北の方角は交通規制されている可能性があります。逆に、南の方角に行くと、これまで一度もゴールしていない三十三間堂があります。
順調に南に進んでいたので、ルーレットツアー史上初の三十三間堂へゴール?と期待していたのですが、甘かったです。
なぜなら、こやつがやらかしたからです!

絶対に出してはいけないタイミングで、北の方角を出してしまったのです!
繰り返します。この輩です。

Yさんその1と呼んでおきましょう。
そして、頼んでもいないのに、Yさんその1にカットインしてくるYさんその2。

Yさんその1を指摘する重要なソロ写真に、勝手に割り込んできたYさんその2も重罪です。
それはさておき、まず許してはいけないのがYさんその1ですよ。
皆が「南」を期待していた超重要局面で、他の方角ならまだしも、よりによって一番出してはいけない「北」を出したのですから。世が世なら危なかったですよ。

そして、まるで何事も無かったかのようにしれーっと移動し。

参加者という名の雑踏に紛れ込みました。

甘い!ちゃんと追跡してるからな!
Yさんその1の悪行を、他の参加者さんがリカバリしてくれ、何とかまた三十三間堂への希望が出てきたのですが、そのあとまた連係プレーでやらかした2人がいました。それがこの2人。左がMさん。右がHさんです。

二人して、ゴールから逆方向、しかも京都マラソンの交通規制方向に大きく後退させたのです!
実は、左のMさんは。

昨年、30キロ歩く本能寺の変スパルタウォーキングツアーに参加してくれました。このツアーは7時間以上行動を共にするので、仲間意識が生れます。

本能寺ツアーは歩く距離が長いので、たとえば以下の雑魚キャラのように、必ず足手まといになる人が現われます。

Mさんはそんな足手まといを成敗してくれるなど、本能寺ツアーでは活躍していました。

こんな汚らしいものでも嫌がらず切ってくれ、まさに汚れ役を買ってくれたのです。

にもかかわらず、本能寺ツアーの活躍が嘘のように、今回はMさん自身が足手まといになってました。

続いて右側のHさん。

さっきまでYさんその1の失敗を、他人事のように笑っていましたが、明日は我が身です。

Hさんは前回来てくれた時、かなり活躍していました。
前回はまるでドラえもんのような服装だったので、四次元ポケットから何か道具を出していたのかも知れません。

が、しかし、今回は普通にオシャレしてきたせいか、四次元ポケットを忘れてきたのでしょう。

奇跡の猫型ロボットのはずが、単なるガラクタロボットに成り下がっていました。

僕としたことが、ツアー終了後、普通に帰してしまいましたが、このやらかしトリオは指名手配しておきます。見かけたら通報してください。

ついでに、写真にしゃしゃり出てきたYさんその2も。

指名手配しておきます。

ということで、全体にマイナスオーラーが立ち込めていたのですが、実は救世主が現われました。それがこの人です。そのまま救世主と呼びましょう。

結局ゴールはできなかったものの、三十三間堂のすぐ近くまで救世主が導いてくれたのです。

かれこれ4年半くらいゴールしていませんが、ひょっとしたら次回はゴールできるかも知れませんね!
救世主をもう一度拝んでおきましょう。

救世主伝説を強調するため、仏像のように光背(こうはい)を付けておきます。

※切られているのは僕の後輩です。
ということで、ご参加いただいた皆様、ガイドの吉村さん、取材して下さった新聞社様、ありがとうございました!

次回は2024年4月20日(土)に開催します。集合場所は今回の解散場所だった「河原町塩小路交差点」です。
詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認くださいね。
※申し訳ございませんが、このブログを書いている時点で既に満員締切となっております。たくさんのエントリーをありがとうございます。
【お得情報】
ルーレットツアー終了後にその場で次回の参加表明をして頂いた方は、次回のルーレットツアーの参加料を1,000円割引といたします。
ぜひ今後ご参加される方は、先のスケジュールを抑えて頂き、お得にご参加くださいね!
・割引対象は参加されたご本人限定です。ご家族やお友達分をエントリーされても、お連れ様分は割引にはなりません。
・その場での参加表明が前提となりますので、連続参加だったとしても、後日のエントリーは適用外となります。
ということで、今回ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
(今回の参加者さんへの連絡)
あ、そうそう。参加者の皆さんに、ブログに書いておくと約束していたことを忘れていました。ツアー中に吉村さんが紹介していた、平安京跡イメージマップを現在の地図上に配置したものは、平安京オーバーレイマップです。ご参考まで。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
 をご紹介します。
をご紹介します。《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-  
                              
- 
              大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)に、京都ルーレットツアーを開催 
-  
                              
- 
              娘が分娩室にいても、息子が卒業式でも、気合で参加する人達。京都ルーレットツアー開催!※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年9月17日)に、京都 
-  
                              
- 
              苗字が田中さんVS佐藤さんの食べ比べ対決企画開催!下京区の京町家カフェ満月の花にて!※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。 
-  
                              
- 
              京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2024年10月5日)に、京都 
-  
                              
- 
              平成最終日は京都ルーレットツアーを平和に開催しました!※冗談が通じる人のみお読み下さい。 あなたは鵺(ぬえ)という生き物をご存知 
-  
                              
- 
              動物園から脱走したゴリラが京都ルーレットツアーに参加!?※冗談が通じる方のみお読みください。 地獄のように暑い夏を回避し、久しぶり 
-  
                              
- 
              笑ってはいけないルーレットツアー!ジョーカー7回の呪われたツアーでした※冗談が通じる人のみお読み下さい。 こんにちは。ことぶら田中です。 
-  
                              
- 
              33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました※冗談が通じる人のみお読みください。 曇り空のJR亀岡駅近く。朝9時。 
-  
                              
- 
              全員名字が田中さんの田中ツアー開催!一人だけ潜伏しているニセ田中をあぶり出せ!その変わったツアーの集合場所は叡山電鉄の出町柳駅改札だった。わたくし田中の苗字が日の目を見るツアーを 
-  
                              
- 
              京都の碁盤の目を練り歩く!運任せのルーレットツアー開催しました京都駅に集まるたくさんの人々。 その目的はこれでした。 
- PREV
- 非公開の投稿(ゼロフリ)
- NEXT
- 日経新聞朝刊でルーレットツアーが紹介されました!

 
         
         
         
         
        











 




