田中さんしか参加出来ない田中ツアーを開催しました!
公開日:
:
ユニーク企画
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
スポンサーリンク
参加者さんから寄せられる街中の田中情報の数々。マンションの名前や。
田中角栄の本など。
街中には田中情報が溢れている。
田中情報が寄せられた理由は、本日(2016年10月1日)は田中ツアーを開催したから。
田中ツアーとはなにか?
主催者の僕は田中。
ガイドさんも田中。
そして参加者さんも田中さん限定のツアーなのだ。
しかし、この田中ツアーは平和なツアーでは無い。何と、一人だけ田中では無いニセ田中が潜伏している。
そう、このツアーの主旨は、ツアー中にコミニケーションを取ってニセ田中をあぶりだす、田中ミステリーツアーなのだ。
田中ツアーはまさに田中づくしのツアー。町名に田中が付く町内を歩き。
田中里ノ前交差点を通り。
そして到着したのがここ。
田中であれば誰でも憧れる田中姓の祖、田中神社。(※諸説あり)
ガイドの田中が分かりやすく境内を案内してくれ、田中姓とのかかわりも教えてくれた。
しかし神社のガイドだけでなくニセ田中探しも煽る。誰もニセ田中が誰か分かっていなかった。
ニセ田中を気にしつつもしっかりと身を清める田中たち。
本殿を参拝し。
やって来たところに檻が有る理由は。
田中神社にはこんな立派な孔雀がいるから。
その孔雀にちなんだ孔雀みくじも有名である。
宮司さんが本当に素敵な人のため、この企画をする度に田中神社のファンになる主催者の田中とガイドの田中。この企画に参加出来なかった田中たちもぜひ田中神社に訪れて貰いたい。
そんな田中神社では、10月15日と16日には氏子大祭、10月23日には例祭が行われるので要チェックだ!
さて、田中神社を後にした田中たち。ニセ田中を探しつつ移動する。
やって来たのは京都を代表する花街の一つ宮川町。
そこにある京町家ろじうさぎで懇親会を行った。
いつ来ても変わらぬ美味しさのお食事を堪能しながら。
和気あいあいとした平和な時間を味わった。
しかし忘れてはならない。この中には一人だけニセ田中という魔物が潜んでいることを。
さらに、ニセ田中を探しながら、もう一つの戦いを同時に行う必要があった。
今回全員女性の田中たち。その中で真の田中は誰なのか?田中女王を決めるクイズ大会が始まったのだ。
次々に出される京都の難問。
真剣に考える田中たち。みな遊びでは無く真剣だった。誰もが死ぬ気で戦った。
一体、「誰がニセ物なのか?」「誰が田中女王に輝くのか?」
二つの熾烈な戦いのうち、先ずは田中女王から決着がついた。
全員田中だと呼びにくいので、便宜上番号で呼んだ。
今回みごとに田中女王に輝いたのは3番の田中だった!まさに田中女王にふさわしい風格の持ち主だった。
その栄華の余韻に浸る暇もなく、田中女王になれなかった田中たちはニセ田中を探しはじめた。一人ずつ田中のサインをして怪しい奴をあぶり出す作戦が始まったのだ。
どこか踏み絵に近い田中サイン作戦。1番の田中から順にサインをしていく。
スラスラと田中のサインをする2番の田中。
3番の田中は田中女王なので飛ばして4番の田中が先にサインをした。
皆、順次サインをした上で、田中女王がとびっきり大きなサインをしてくれた。
見事な田中のサイン。田中姓の誉れを象徴するような美しいサインだ。
こうして田中女王の栄華は続くものと思われた。しかし、彼女が田中の歴史から消えるのは一瞬のことだった。
なぜなら、なんと!コヤツがニセ物だったのだ!
田中たちは大いに驚いた!
ニセ物なのに田中女王に輝いた彼女の本名は橋本。
オリンピックで例えると金メダルを取ったのにドーピングで剥奪されたようなものだろう。
彼女を信じてた田中もいた。
でも裏切られた。
騙されて涙ぐむ田中もいた。
※本当は涙ぐんでません。
あまりにもショックで田中相談室に相談に来た田中もいた。
※そんな相談室は有りません。
見事に田中たちを欺いた橋本。一体どういう風に潜伏していたのだろうか?その様子をチェックすべくVTRを巻き戻してみよう。
ツアー序盤、田中神社に向かう途中で後ろから「田中さん!」と声をかけてみた。
ちゃんと橋本も振り返っていた。
田中神社では、他の田中たちと一緒に身を清めるどころか。
他の田中たちよりも丁寧に身を清め。
とてもマイペースだった。
孔雀みくじでは。
本物の田中が。
末吉だったのに対し。
ニセ田中の橋本は。
大吉だった!
本物の田中を差し置いての大吉にご満悦のニセ田中。実は田中たちがニセ物探しで疑心暗鬼になっている間、こんな風にエンジョイニセ田中ライフを満喫していたのである。
こちらの田中がおみくじをひいたところ。
「連れの人に注意」との結果が出た。やはり神様はちゃんと見て下さっているようだ。ニセ田中には注意しなければならない。
しかし、相談する人を間違えた。
コイツが一番注意しなければならない人だったのだ。
「泥棒に入られた!」と泥棒に相談するようなものだろう。
また田中相談室に相談に来る羽目になった。
※そんなの有りません。
田中でも無いのに田中女王を目指し。
見事に田中女王に輝いた橋本。
全くもって恐ろしいニセ田中である。
実は彼女は僕の友達で一級建築士。Kデザイン建築設計室代表の橋本華名さんである。
仕事ではお客様のニーズにしっかりと応えてくれるはずだ。なにせニセ田中役を引き受けてくれるくらいなのだから。
懇親会が終了し、田中圖子(たなかずし)という細道を通ってから帰宅。
本来は主催者が見送らなければならないはずが、逆に参加者の田中たちが見送ってくれた。
さすがは田中。心が広い。
親戚のように名残惜しい瞬間だった。
と、言う事で、今回ご一緒させて頂いた皆様に心からお礼を言いたい。
また田中を追求した企画を考えて行きたいと思う。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都ルーレットツアー復活!約2年ぶりに開催しました
※冗談が通じる人のみお読み下さい。 えー、皆さま、ご無沙汰しております!
-
-
京都の碁盤の目を練り歩く!運任せのルーレットツアー開催しました
京都駅に集まるたくさんの人々。 その目的はこれでした。
-
-
まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。
-
-
灼熱の京都ルーレットツアー!ゴールに接近したその結果は?
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年7月2日)に、京都ル
-
-
本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー!30キロ歩きました
このブログでもお馴染み、ことぶら常連の常田さん。 何やら神妙な雰囲
-
-
ことぶら常連アワード2019発表!ついでにルーレットツアーの報告
※冗談が通じる人だけお読みください。 2019年12月21(土)にルーレッ
-
-
あなたが最後に鬼ごっこをしたのはいつですか?
突然ですが、あなたが最後に鬼ごっこをしたのはいつですか? 私は現在41歳で
-
-
ルーレットツアーに姑魔女と嫁魔女が出現!今月はゴールできたのか?
本日(2017年6月24日)はこのツアーでした。 ルーレットを回してどこに行くか分から
-
-
雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年11月12日)に、京
-
-
知らざれる本能寺の変の舞台裏!スパルタウォーキングツアーを開催しました
※冗談が通じる方のみお読みください。 昨日(2018年6月2日)、JR亀岡