京都ルーレットツアー復活!約2年ぶりに開催しました
公開日:
:
最終更新日:2022/06/06
ユニーク企画
スポンサーリンク
※冗談が通じる人のみお読み下さい。
スポンサーリンク
えー、皆さま、ご無沙汰しております!
コロナ過でしばらくイベントを自粛しておりましたが、昨日(2022年1月8日)約二年ぶりに、京都ルーレットツアーを開催いたしました!
段取りやブログの書き方を忘れるぐらい久しぶり。
ご参加いただいた皆さまと楽しい時間を過ごしました♪
こんにちは。ことぶら田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。
当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。
その道中を京都検定1級ホルダー(京都検定1級を何度も合格)の吉村晋弥さんが案内してくれます。
参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄では行かないツアーとしても知られています。
なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。
はたして、今回はゴールできたのでしょうか?
ツアーはマスク着用の上、アルコール消毒を行っての開催となりました。
マスクでお顔は半分見えないものの、久々に会う常連の皆さんと一緒に、まるで同窓会気分となりましたよ。
でもね、常連さんがたくさん参加している時は、ブログを書くのが難しいのです。なぜなら、誰にフォーカスしてレポートすれば良いのか分からず、一言でいうとネタが多すぎるのです。
そして、実は僕、このブログを書いているこの後に予定があり、こんなつまらないブログを書くことに時間を費やすのがとても面倒くさい...
すいません手がスベりました。時間がなくても開催の様子を紹介したいので、今回は手短にまとめることにします。
うーん、どうしようかなぁ。
考えるの面倒なので(また手がスベりました)、ご参加いただいた皆さまをカンタンに紹介する記事にでもしましょうか。
ということで、突然ですが「2年ぶりのイベントに参加した人たちの紹介コーナー」です!
まずはこの人。
数年ぶりに再会した秋田さん(仮名)です。
わざわざ愛知県から来てくださいました。
続いてこの人、太田さん(仮名)。
ルーレットツアーでは、京都を徘徊する魔物として恐れられています。
このお二人は薮夫妻(仮名)。
奥様はいつもにこやかで、周りの人を明るくしてくださいますが、ご主人はいつもルーレットで悪い目を出す厄介者です。そのうち何らかの形で懲らしめたいと思います。
次はコテコテさん(本名)。
こってりラーメンが大好きで、昨年は170杯以上食べたそうです。平均すると2日に1杯ペースですね。
こちらは天谷さん(四股名)。
当ルーレットツアー開始時期からずっと参加している、生きた化石です。
続いて衛藤さん(あだ名)。
衛藤さんはスーパーシニアを目指しており、仕事が多忙の中、某大学の講座を受講しつつ、さらに毎日筋トレや10キロ以上のウォーキングなど、まるで修行中であるかのような生活スタイルです。
衛藤さんとはプライベートで山登りもしているのですが、いつも修行ポーズで写真にうつられます。
ストイックな生活で頭がおかしくなったのか、この前は鶏と戯れてました。
ひとことで言うと変なおじさんです。
お次はワタルさん(芸名)です。
以前からことぶらのことを知ってくださっていたのですが、ことぶらに参加する前から山登りで一緒になることが多く、初参加の時点で既にお友達です。
以前、SNS上のやり取りの諸事情で、「白目をアップしてください」と頼んだところ、それはそれは見事な白目を投稿してくれました。
やっとこのブログで紹介できたこと、嬉しく思います。
今回、ご新規さんもいらっしゃいました。
こちらは東さん(仮名)です。
宇宙で一番ヘンテコな不動産屋さんらしいです。
ツアー中、僕のことを「自分オモロイなぁ」と連呼してましたが、いえいえ、東さんも大概オモロイですよ。
もう1名のご新規さんが岡村さん(仮名)。
出会ってはいけない人に出会ったような感じです。
初対面なのですが、ことぶらの雰囲気にピッタリ過ぎて、今後このブログに再三登場する予感がします。
さて、ここからは時間の無駄なので紹介しようか迷いましたが、ついでなので紹介しておきます。
このブログでお馴染みのこちらの方。
この方は嫌になるぐらいの雨男です。
何度もツアーで雨を降らしてきたこの方は、天気予報のレーダーでも図り切れない、いえ、計り知れない雨男です。
「アメフラスヤクビョウガミ(天照大神のように発音)」という神さまですので、人の名前はありません。
神さまではあるものの薄汚れた男なので、受付時にしっかり手を清めました。
手だけでは足りませんから、前身にスプレーしました。
すると、存在がなくなりました。
ツアー中に再び発生したのですが。
もう一度アルコールを噴射。
ようやく完全に除菌できました。
最後は置物のように座っている柊さん(本名)。
柊と書いて、ヒイラギではなく、ヒラギと読むフェイント男です。
カメラを向けると、わざとらしく顔を隠しておられました。そのまま一生隠しておいてください。
そんなフェイント男なのですが、今回のツアー中、悪さをしていました。
それがこちらの石。
京都では意地悪のことを「いけず」というのですが、家を車から守るために置かれているこの石は、ドライバーからは邪魔だという意味で、「いけず石」と呼ばれています。
でも、ことぶらの常連さんたちはこの石のことを、私への当てつけで「田中石」と呼んでいます。
先ほどのフェイント男は、このまま大人しくしてくれていれば良いものを。
こともあろうに、僕への当てつけで蹴り込んでました。
今後、僕のパソコンでヒラギと入力したら。
悪人と変換されるように設定しておきます。
ちなみに、PCの画面が汚れていたのでアルコールを噴射したところ。
悪人も消えてしまいました。
やはり、菌類・細菌類だったのでしょう。
さて、いよいよ本題です。
今回のルーレットツアーの内容ですが、あっちこっちウロウロしたものの、スタートから100メートルほどのところに戻ってきて終了となりました。
(本題はたったの1文)
次回は、2022年3月12日(土)10:00から開催します。集合場所は京阪電鉄「三条駅」2番出口地上(地下鉄東西線の2番出口ではありませんのでご注意ください)です。
※既に複数のエントリーが入っていますのでお早めにお申込ください。
詳しくは「ことぶら開催スケジュール」をご確認ください。
最後に皆さんに大事なお知らせがあります。
実は、今回のツアー中、ルーレットを落としてしまいまして、破損してしまいました。
破損したルーレットのカケラを販売したいと思います!
このカケラは魔法のかけらであり、財布に入れると大金持ちに、玄関に飾ると厄除け、手にした時に想像より軽いと願いが叶うという不思議なカケラです(ことぶら独自調査による)。
そんなカケラは通常44万円(税込)なのですが、今回特別価格として22万円(税込)でご提供いたします。
さらに!
今ならなんと、カケラがもう1つ付いてお値段据え置き。
さらにさらに!
今回のルーレットツアーにご参加いただいた方へは、さらに10%の値引きとして20万円(税込)でご提供いたします。
ルーレットツアーだけでなく、カケラのご購入もお早めに!
ということで、今回ご参加いただいた皆さま、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
京都ルーレットツアーに背後霊が!恐怖の心霊現象ツアー
よく漫才とかで、 「本日は会場にお越しいただいてありがとうございます。わざわざ来ていただかんで
-
参加者が笑い!主催者が笑い!膝も笑った本能寺の変スパルタウォーキングツアー!
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。
-
雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年11月12日)に、京
-
本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2023年3月4日)に、京都ル
-
田中さん限定ツアー開催しました!潜伏するニセ田中は誰だ!?
情緒ある京都の駅の風景。 ここは、叡山電鉄の元田中(もとたなか)駅
-
京都ルーレットツアーを開催!ジンクスが1つ破られました
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2019年10月19)は、ルー
-
灼熱の京都ルーレットツアー!ゴールに接近したその結果は?
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年7月2日)に、京都ル
-
嵐山紅葉ツアー&あっちこっちプロジェクトのスペース立ち上げ!
※冗談が通じる方のみお読みください。 先日、黒豚のしゃぶしゃぶが食べたくな
-
宇宙人を探せ!?京都ルーレットツアーを開催しました
※冗談が通じる方のみお読みください。 銀河系から300万光年離れたM78星雲には宇宙人がいるこ
-
本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー!30キロ歩きました
このブログでもお馴染み、ことぶら常連の常田さん。 何やら神妙な雰囲