ガイドツアーに捜査が入りました。(琵琶湖疎水ツアー、伏見稲荷ツアー)
公開日:
:
ガイドツアー
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
スポンサーリンク
僕の名前は田中英哉(たなかひでや)ですが、英哉の哉の字を人に説明する時に、以前は「志賀直哉の哉です」と表現してました。
しかし、「お前なにインテリぶってんねん!」といわれることが多かったので、ある時から「木村拓哉の哉です」というようになったところ、今度は「お前なに調子のってんねん!」といわれるようになりました。
しかし、この前よいものを発見しました。
そう。「善哉の哉です」といえばよいのですね。
そんなことを考える午前4時です(毎朝4時起きなもんで)。
さて、この前の土日(2017年1/28、1/29)は琵琶湖疎水妄想ツアーと伏見稲荷ガイドツアーでした。その様子をレポートしたいと思います。
1/28(土)に開催した琵琶湖疎水妄想ツアーは、かつての歴史舞台がそこにあるかのように妄想するツアー。定員を超える20名の皆さんが参加して下さいました。
ガイドを担当して下さったのは、レース実況で全国を飛び回るフリーアナウンサーの稲野一美さん。レースもマニアですが歴史もマニアなんです。
そんな稲野さんの案内で早速ツアーはスタート。コースは南禅寺周辺から銀閣寺周辺まで、琵琶湖疎水沿いの名所を巡るという内容です。
次々に史跡名所をディープに案内して下さり。
その深さと分かりやすさに多くのファンがついています。
平和に妄想しながらやってきた南禅寺の水路閣(すいろかく)。
ここはよくサスペンスのロケで使われることで有名です。
そして、ことぶらツアーでここに来ると事件が起こるというジンクスもあります。
今回も事件が起こってしまいました。平和に参加していた常連の湯浅さんが。
突然何者かに襲われたのです。
顔面を殴られた湯浅さん。アホになってしまいました。
以前の事件では山口の船越英一郎さんが捜査を担当しましたが。
現在船越さんは高飛び中です。
そこで、今回は常連のこの人が捜査を担当することになりました。
捜査担当者は新婚の金沢さん。
僕は金沢さんの奥さんに「小遣い制」をすすめているので、分かりやすく小遣い刑事(デカ)と呼ぶことにしましょう。
早速捜査に乗り出す小遣いデカ。
ひょっとしたら参加者さんの中に犯人が潜伏しているかも知れないので。
入念に捜査をしていました。
稲野さんが案内するコースはいつもトリッキー。
犯人もトリッキーな手口を使っているようです。
ツアーの邪魔にならないように聞き込みを開始する小遣いデカ。
周辺の住人にくまなく聞き込みをしますが。
なかなか有力情報は得られません。
捜査に進展のないまま、ツアーは続きました。
今回の参加者さんは歴史初心者から上級者までいらっしゃり、年齢層も幅広く、皆さんに満足してもらうのは至難の業。しかし、稲野さんはディープな内容を分かりやすく解説し、それを難なくこなしていました。
途中、クイズが出題され、熾烈なトップ賞争いに進展。
常連さんが妄想ツアー史上初の全問正解という快挙を成し遂げる中。
捜査は解決の糸口が見いだせないままでした。
稲野さんが疎水の謎を解いたにも関わらず、捜査は謎を残したままこの日は終了。
捜査は翌日に持ち越しとなりました。
翌日の舞台は伏見稲荷大社。
ガイドを担当して下さったのは最近テレビに引っ張りだこの浜田浩太郎さん。
神社のスペシャリストの浜田さんのガイドは笑いが多いことで有名です。
この日も「参加者さんの中に犯人が潜伏しているかも知れない」という小遣いデカ。
入念に捜査をしていました。
捜査を後目にツアーは順調に進み、観光客が行かないようなところへ行ったり。
定番のスポットへ行ったりと盛りだくさんでした。
奥の院というところにはキツネの絵馬があるのですが、キツネの目は、いつしか眉毛と勘違いして使われるようになっています。
ほら。眉毛。
眉毛。
剃り込みかいっ!
そして、もはやルール無用の人や。
何が何だか分からない絵馬も。
これも事件と関係があるのでしょうか?小遣いデカは怪しんでいました。
ツアーが佳境を迎えるころ。さらなる事件が起きてしまいました。
常連のSさんが事件に巻き込まれたようです。
なんと、何者かにタブレットを破損されたらしいのです!
可哀想な常連のSさん。事件に巻き込まれたと涙ながらに訴えてきました。
しかし、小遣いデカは見逃しませんでした。
自分で割っていたのです!
事件ではなく、たんなる自損!
事件に便乗して弁償を狙ったダマシに、危うく騙されるところでした。
そんなハプニングがありながらもツアーは順調に進みました。
最も景色が良い四ツ辻(よつつじ)。
そこにも色々な秘密があります。その謎を解き明かす浜田さん。
しかし、事件は謎のまま、さらに稲荷山を登ります。
そして頂上に着いた時に事件は急展開。
ついに逮捕者が出ました。
前回は誤認逮捕だった浜田さんですが、今回もまた逮捕されてしまいました。
どうやら前日の疎水ツアーにコソコソと付いて来ていたことで小遣いデカに目を付けられていたようです。
無事に犯人が捕まったので、これにて一件落着。
ツアーも無事に終了して一件落着です。
ということで、今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。皆さんと一緒に楽しい2日間を過すことができました。
さて、ブログを書き終えようとしたこのタイミングで、1本の映像が届きました。どうやら事件の全容を映した防犯カメラの映像のようです。
あれ?小遣いデカが映ってますね。
被害者の湯浅さんにそろっと。
近づいて。
殴りました。
どうやら、真犯人は小遣いデカだったようです。前回とほぼ同じ展開ですね!
と、いうようなことを、朝4時に妄想しながら書いている僕の気持ち、わかります?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
長谷川等伯ツアー開催!東山区の圓徳院(えんとくいん)と智積院(ちしゃくいん)ガイドツアー開催しました!
禁酒をしてから丸三カ月。一滴も飲む事無く順調に禁酒しております。 昨年12月29日から禁酒をし
-
-
この時期に満開の桜ツアー!桜ミステリーツアーと桜餅ツアー開催
こんにちは。ことぶら田中です。 この前の土日(4/1と4/2)は桜見学ツアーを開催しま
-
-
京都御所一般公開ガイドツアー開催!ガイドさんは京都観光おもてなしコンシェルジュ!
春爛漫の京都。京都では各地で桜が満開で、沢山の観光客の皆様で賑わっています。 桜満開の
-
-
桜満開の京都!ミステリーツアーを開催しました
※冗談が通じる人のみお読みください 桜満開で春爛漫の京都。今回(2019年
-
-
ルーレットを回して京都を巡るガイドツアー、果たしてゴール出来たのか?
京都検定1級のプロガイド、吉村晋弥さんがこんなに酸っぱそうな顔をしているのはなぜでしょうか?
-
-
この春最高の桜。全て満開の京都桜ミステリーツアー。上京区近辺で開催しました!
春爛漫の京都。丁度ソメイヨシノが満開を迎えるこの時期に天候が芳しく無かったですが、昨日(2016年4
-
-
松尾大社周辺ガイドと、ルーレットを回して京都を巡るアドリブガイドの二本立てで開催しました!
先日開催した一休寺さん貸し切りの写真講座。参加者さんから御礼のメッセージとともにお気に入りのお写真が
-
-
鞍馬寺ガイドツアー開催!雨でしたが参加者さんと一緒に楽しみました!
昨日(2015年3月1日)。3月最初のガイドツアーを開催しました!行先は鞍馬寺(くらまでら)。雨の中
-
-
京都市伏見区の淀。川底からスタートする妄想ガイドツアー開催!
観測史上まれにみる大寒波が到来したにもかかわらず満員御礼だったガイドツアー。 先日(2016年
-
-
【京都土曜サスペンス】ヒゲツアーと伏見稲荷ツアーに犯人が潜伏!?
とある偉人の銅像前でヒゲの写真を確認する人たち。 何をしているかと