息が止まりそうになるほど美しい桜を見学!京都嵯峨嵐山駅から徒歩で穴場スポットへ
公開日:
:
ガイドツアー
スポンサーリンク
JR嵯峨嵐山駅に集まられた17名の参加者さん。
スポンサーリンク
もちろん、皆さんの目的はこれです。
そう、丁度見頃を迎えた桜。本日(2017年4月8日)は、どこに行くか分からない桜ミステリーツアーを開催しました。
こんにちは。ことぶら田中です。
今回、桜のおすすめスポットを案内してくださったのは、京都旅屋代表の吉村晋弥さん。今回もどこに行くかは僕も含めて誰も知らないミステリーツアーでした。
満開のタイミングにツアーが開催できて気分も高揚していましたが。
1点だけ残念だったのは雨。
このブログの読者の皆様はお気づきかも知れませんが、雨男の顔なしが参加していたのが原因です。
それどころか、ここ数日雨を降らし、せっかくの桜の見ごろに雨水を差してくれました。
まぁでも吉村さんがいいところに連れて行ってくれるでしょうから大目に見ておきましょう。
さて、ツアーがスタートすると、人でごった返す嵯峨嵐山駅周辺とは思えないところを歩いて行きました。
全然人がいないこんなところや。
こんなところを歩き、観光地とは思えない所へ案内してくれました。
すると、こんなに美しい桜や。
こんなに見事な桜。
こんなにすばらしい桜を見ることができました。
いや~、さすが吉村さん。おかげで満開の桜を人の少ない場所で見ることができました。
参加者の皆さんからも称賛の声が多かったので良かったです。
さて、実は今回のツアー、ちょっと気になる参加者さんがいらっしゃいました。
ことぶらツアーは2度目のこちらの参加者さん。
横浜から日帰りでお越しの品田さん(仮称)です。
でも、正直人相悪くないですか?
ツアー中も前のめりで、人相が悪い上、怪しい雰囲気をかもしだしておられました。
すれ違う人からも怪しまれ。
怪しい地元の人からも怪しまれてました。
主催者として要注意人物に指定しました。
ツアー中にあやしい行動をしないかチェックのため、さりげなく話しかけてみると、やはり怪しい人であることが判明しました。
いくつかの怪しいポイントがある中で、大きく分けると2つの怪しいポイントに絞れたので、今回のブログではこんなコーナーを作ってみました。
題して、「ことぶら主催者から見た品田さん(仮称)の怪しいポイント」のコーナー!
会話をして分かった怪しいポイントを、さっそく具体的に見て行きましょう。
《品田さん(仮称)の怪しいポイント》
1.一升瓶でラッパ飲みするほど日本酒が好き
2.酔っぱらうとパンカーになる
意味がよく分からないと思いますので1つずつ検証してみましょう。
1.一升瓶でラッパ飲みするほど日本酒が好き。
品田さん(仮称)は、どうやら大のお酒好きで、特に日本酒がお好きなんだそうです。どれくらい好きかというと、一升瓶をラッパのみするほど!
でも、一升瓶をラッパのみする人なんていませんよね?本当かどうか、ことぶら独自のネットワークでリサーチをしてみました。
本当でした。
2.酔っぱらうとパンカーになる
酔うとパンカーになるというのはどういうことなのでしょうか?これは僕も意味がよく分からなかったので、同じくことぶら独自のネットワークによりリサーチをしてみました。
パンカーでした。
やはり怪しい人のようです。
でも、お酒のせいで怪しまれるわけですから、僕も禁酒をしていることですので品田さん(仮称)にも禁酒の提案をしてみました。
考えること10秒。どうやら品田さん(仮称)も過去の愚行をあらため、禁酒に踏み切る気になったようです。
このブログではそういう人を応援したいので、この場を借りて品田さん(仮称)の誓いをお届けし、意志を貫ぬきやすく協力してさしあげたいと思います。
美しい桜を前に。
胸に手をあてて。
宣誓されます。
男らしく誓われました。そして、もし飲んだらお住まいの横浜名物のシュウマイを奢って下さるそうです。
その昔、三国志で3人の英傑が桃園で義兄弟の契りを交わしたように、品田さん(仮称)は京都の美しい桜の前で禁酒を誓われました。
そして、余裕しゃくしゃくの表情で横浜に帰って行かれました。
お酒を飲んでいるところを見つけたら、わたくし田中まで通報してくださいね!
ということで、今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
幻のツアー?ことぶら祇園祭ツアーもいよいよ最終回!後祭ガイド開催しました!
7月12日の曳き初めから連日の様に開催していた、ことぶら祇園祭ガイドシリーズも本日(2015年7月2
-
-
京都ルーレットツアーを開催しました!冗談が通じる人だけお読みください!
※この記事は冗談の通じる人だけお読みくださいね。 昨日(2016年5月28
-
-
千本釈迦堂大根焚き!のんびり歩いて今宮神社門前のあぶり餅を堪能!平日ガイド開催しました!
最近本当に曜日感覚が無いんですよね。 基本的に365日年中無休なので、仕事のスポットの時に1日
-
-
テレビで紹介されたルーレットツアー!京都を練り歩くアドリブガイドを開催しました!
今月もこの時がやってきました! 先日読売テレビ「情報ワイド す・またん!」で紹介されたルーレッ
-
-
学生さんがプロデュース!京都の洋館を明治・大正・昭和とタイムスリップ!
ことぶらのチラシが設置されている地下鉄の京都市役所前駅。 改札口に集合ということで、昨
-
-
紅葉に負けず劣らずの素晴らしい新緑!東福寺ガイドツアー開催しました!
前回のブログで紹介した手旗を掲げる井出暁さん。京都観光おもてなしコンシェルジュで京都検定1級。アーバ
-
-
秀吉ゆかりのガイドツアー開催!とてもディープなガイドツアーでした!
ことぶらのユーストリーム放送をご覧になっている方にはお馴染みの、パーソナリティー田中亜美さんの企画第
-
-
寺町通をコンプリートするガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!
先日(2015年12月13日)は一日で寺町通を端から端まで歩くガイドツアーを開催しました。深酒により
-
-
京都市伏見区の淀。川底からスタートする妄想ガイドツアー開催!
観測史上まれにみる大寒波が到来したにもかかわらず満員御礼だったガイドツアー。 先日(2016年
-
-
第二回の田中の会を開催しました!主催者もガイドさんも参加者さんも田中さん!
キリ番が出たらその番号の金額分は無駄遣いしても良いという自分ルール。あと2人で3333円使えるという