*

悲しい物語だけを集めた悲しい物語ツアー開催しました!上京区の北野界隈の悲話を解説しました!

公開日: : ガイドツアー

スポンサーリンク

「今夜の歴史悲話ヒストリアは悲しい物語です」

 

スポンサーリンク

そう。秘話では無く悲話。先日(2016年1月31日)、上京区北野界隈で悲しい物語だけを集めた「悲しい物語ツアー」を開催しました。

 

我ながら最近変な企画ばかり立てておりまして、今度もヒゲが生えてる人限定のヒゲの偉人の史跡ツアーを開催するのですが、その紹介記事が2月3日の京都新聞朝刊に掲載されました。

kyotosinnbu

京都新聞のウェブサイトに、恐れ多くも「観光・社寺」の項目に掲載され。

kyouto1

 

更にそれがヤフーニュースにまで転載されました。

yafu-1

 

いや~、嬉しいですねぇ。変なツアーは外したらただ単に変なだけで終わって、若干すべった感がありますから。

あ、変とか言ったらだめですね。ちゃんとユニークツアーと言わないと。

 

さて、今回も変な、いえ、ユニークなツアーガイドに付き合ってガイドをしてくれたのが、京都旅屋代表の吉村晋弥さん。暖かいまなざしで見ていた先には。

IMG_1275

今回も添乗員の見習い中の天谷(あまや)さんが参加者さんの受付をしている最中でした。

IMG_1274

心配そうに見守ってましたよ。

IMG_1276

さて、今回の悲しい物語ツアー。どの史跡名所の話しも悲しいのですが、スタート前に1300台中4台しかない四葉のクローバーのヤサカタクシーを目撃!(ふつうは三つ葉)

悲しいどころかとても幸せな気分でスタートしました。

IMG_1277

先ずは北野天満宮の入り口付近で解説。受付を終えた天谷(あまや)さんも早速吉村さんの解説に聞き入ってました。

IMG_1280

そこから東向観音寺へ。

IMG_1282

大きな御廟と蜘蛛塚(くもづか)が有ります。

IMG_1283

ここの蜘蛛塚の話しはとても面白くてトリビア満載!大きな御廟も含め京都通の方しか知らない意外なストーリーがこの東向観音寺さんにはあります。大変申し訳ありませんが内容は参加者さん特権とさせて頂きますね。

 

しかし、安心して下さい!どうしても知りたいという方にはこちらの本をおすすめします。

himituno

この本にはその辺りも書いておりますので安心して下さい!

僕も読みながら「へぇ~」と感心しております。一体誰が書いた本でしょうかね?

 

秘密の京都

 

さて、大きな声で悲しい物語を力説する吉村さん。悲しい物語と言っても気分が沈むような物語では有りませんので安心して下さい!

IMG_1284

明るい性格の吉村さんが力強く話すと悲しい物語でもどんよりとした空気にはなりません。

IMG_1285

さすが、とにかく明るい吉村!(これが言いたくて先ほどから色々前ふりしてました)

 

今回吉村さんは、話終わった時に「という辺りが悲しいですよね?」と無理やり皆さんに同意を求め、そして僕の顔をちらっと見ると笑いがこらえられずに笑いながらガイドしてました。悲しい物語ツアーなのに、いつしかすべらない話しツアーになってた様な気がします。

IMG_1287

悲しいと銘打っても楽しいツアーは進みまして、妖怪ストリートで有名な一条通へやってきました。

IMG_1290

ここには沢山の妖怪が生息しております。

IMG_1291

妖怪ろくろ首とか。

IMG_1292

妖怪かえるちゃんとか。

IMG_1294

妖怪あまがえるとか。

IMG_1293

お店の前に沢山の妖怪が生息しているんですよ。

 

妖怪にグッバイとあいさつしてからは立本寺(りゅうぽんじ)というお寺へ。

IMG_1296

小さなメダカたちが歓迎してくれてました。

IMG_1297

そんなメダカをのぞき込むように吉村さんのタブレットをのぞき込む皆さん。

IMG_1299

タブレットを確認し、史跡の看板を確認し、現場を見てという感じで3Dのガイドツアーとなりました。

IMG_1300

ツアー終盤。聚楽第(じゅらくだい)南外濠跡という史跡に来ると、この辺りには石碑が密集していました。

IMG_1303

ここにも。

IMG_1305

ここにも。

IMG_1306

更にここにもという感じで沢山ありました。

IMG_1304

最後は山中油店さんへ。

IMG_1308

ここでも鯉が迎えてくれました。

IMG_1310

鯉に見とれる事も無く、ちゃんと妖怪天ガエルは仕事してました。

IMG_1309

と、言う事で今回のツアーも無事に終了。最後も皆さんに悲しさの同意を求めるとにかく明るい吉村さん。

IMG_1311

いえ、とっても楽しかったです。

 

今回ご参加頂いた皆様、吉村さん、ありがとうございました!

スポンサーリンク

関連記事

ルーレットを回して京都ツアー開催!&スマステーションに出演決定!

実はこの1か月ほど、テレビ朝日のスマステーションの番組企画に微力ながら協力させて頂いておりました。

記事を読む

平安神宮周辺ガイド開催!夜はペチャクチャナイト京都でスピーチ!偶然の連続に驚嘆!

苦手な暑さと過密スケジュールで、先日還暦の土俵入りをした九重親方(元千代の富士)が引退した時にコメン

記事を読む

「京都ほんまもんの旅」のオプショナルツアーに「ことぶらツアー」

こんなパンフレットをゲットしました。   京都ほんまもんの旅。この情緒

記事を読む

京都マラソンが行われる中、縁結びツアー開催!京都市左京区の下鴨神社周辺ツアー

むかしむかし、ある所にお爺さんとお婆さんがおりました。お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に行

記事を読む

亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま

記事を読む

京都トイレツアー!トイレを中心に周辺の観光地を巡るユニークツアーを開催しました!

地下鉄の東山駅に集まる人々。一体何のために集まっているのでしょうか?  

記事を読む

本能寺の変を再現した27キロ8時間のロングツアー!ことぶら史上最高にスパルタなツアー開催!

本日(2016年6月4日)は本能寺の変を再現するツアー開催しました。亀岡にある亀山城から旧本能寺まで

記事を読む

冬の京都で雪見ツアー!テレビパーソナリティー稲野一美さんによる山科周辺ガイドツアー開催!

昨日(2015年1月31日)、山科周辺のガイドツアーを開催しました! 集合場所はJR山科駅改札

記事を読む

天狗が飛び、龍神が潜む聖地。鞍馬のガイドツアーを開催しました!

今年は例年よりも涼しくなるのが早いですね。 例年でしたら残暑がのこるこの時期ですが、すっかりガ

記事を読む

長谷川等伯ツアー開催!東山区の圓徳院(えんとくいん)と智積院(ちしゃくいん)ガイドツアー開催しました!

禁酒をしてから丸三カ月。一滴も飲む事無く順調に禁酒しております。 昨年12月29日から禁酒をし

記事を読む

満員御礼にて京都ルーレットツアーを開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ガイド不在の京都ルーレットツアーと、価格設定がおかしいビストロランチ会を開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(20

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑