*

追加コースをサイトにアップ!格付けコンテストやります!シリーズ大人の小学校(給食編)

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

皆さんは小学生の時にトイレから幽霊が出るという話を聞かれた事がありますでしょうか?

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

僕が小学生だった時、夕方4時になると「4時ババ(よじばば)」が出るという伝説が小学校の中で有りました。

ひょっとしたら全国的に4時ババは出るのでしょうか?

 

母が通っていた本能小学校は本能寺跡に有ったので、4時になると「信長」が出たそうですが、僕が住んでいた伏見ではもっぱら4時ババが出るとの事でした。

 

なぜ、そんな話を書いたかと言いますと、2月28日(土)(2015年)に、つなぎすとサロンさんとの共同開催でシリーズ大人の小学校の第三弾(給食編)を開催するからです!

 

それで小学校の時の話しを思い出して、4時ババを思い出したので書いただけです。

 

はい、いつも思いつきでブログを書いています。

 

小学生に成りきって京都で学ぶシリーズ大人の小学校。

今回のテーマは給食編という事で、テレビとかで流行っている格付けコンテストをやってみよう!という事になりました。

 

例えば、食べものをすこづつ食べ比べて頂き、当てっこをします。
(出題例)
・京都の老舗の和菓子とスーパーの和菓子
・京都の名店のおにぎりとコンビニのおにぎり
・老舗の漬物とスーパーの漬物
など、10問くらい
(出題例はあくまでも参考です。)

 

得点に応じて小学校6年生から1年生まで格付け。
優秀賞には素敵な景品を進呈します!

 

ね?面白そうでしょ?

 

何処で開催するかと言いますと、メディアでも沢山取り上げられている京町屋アートスペースのbe京都さん。

先日下見に行って来たのですが、ものすごくお洒落で素敵な空間でした。

こんなところで開催出来るなんて贅沢です♪

IMG_2492

be京都さんはレンタルスペースだけでなく、レンタルギャラリーや町家で百貨店と題したアンテナショップ、15000円からのプチ個展など、個性的な取組を幅広く行われています。

また、アーティストの作品を1980円/月からでレンタル出来る、マンスリー・アート・レンタルという事業も開始されました。

 

出店者やアーティストに対する講習も充実。

アーティストの応援をしながら、ユーザーにも良い、三方よしの取組に志の高さを感じます♪

 

そんなbe京都さんへの下見は一人で行った訳では無く、今や活動範囲全国区のつなぎすとサロン米田りり子代表と行ってまいりました。

 

冒頭の4時ババとは縁遠い素晴らしいところと思っていたら、ガラスに写り込む女性の姿が!

まさか4時ババ?

IMG_2496

すいません。

4時ババの正体は、米田りり子さんの後ろ姿でした。

IMG_2495

おっと、僕が講師をするつなぎすとサロンさん主催のセミナーが神戸、東京と控えているので、そこでの写真を悪用されないようにほどほどにしておかねば。

 

と、言う事で、こんな冗談ばかり言っている主催者二人が開催する大人の小学校。

味覚に自信のあるかたは是非チャレンジしてくださいね!

既にエントリーが入っておりますのでお早目に♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

年内最後のガイドツアーを開催!知恩院の除夜の鐘の試し撞きを見学!

今日(2014年12月27日)は、年内最後のことぶらガイドツアーでした。 昨日は深夜2時30分

記事を読む

FM79.7MHz ことぶらラジオチャンネル放送♪今回は初めて収録での放送でした。

※しばらくしたらラジオ放送の録音が流れますので、音を出したくない方はご注意下さい。 今朝(8月

記事を読む

山と鉾の違いが分かりますか?祇園祭後祭ツアー開催しました!

巨大で美しい山鉾が登場する祇園祭。本日(2017年7月23日)は、後祭(あとまつり)のガイドツアーを

記事を読む

スイーツを楽しむ会開催!宇治小山園さんと京都ふたえさんのスイーツを堪能しました!

新撰組ゆかりの壬生寺(みぶでら)周辺に有る写真スタジオに集まる面々。 スクリーンの前で

記事を読む

ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?

月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし

記事を読む

1時間の雨量が何ミリとかっていう目安をご存知ですか?

台風11号の影響で、本日8月10日(2014年)はここ京都でも風くなって来ております。 このブ

記事を読む

京料理のお店でテーブルマナーイベント開催!へぇ~と言いたくなるトリビア満載でした!

  京都東山にある寿し割烹「沖よし」さんで、本日(2015年2月21日)、和食のテー

記事を読む

光悦寺・常照寺ガイドツアー開催!琳派400年の今年。琳派誕生の地へ。

地下鉄のとある駅に「ことぶら」のチラシを発見。しかしながら逆さまになっていて、思わずプッと笑ってしま

記事を読む

桜満開の京都!まさにピークの日に桜ミステリーツアー開催しました

地下鉄今出川駅に集まる皆さん。   皆さんの目的は、サクラです!

記事を読む

主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!

ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。 &n

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑