初天神の日に北野天満宮のガイドツアー開催!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
ガイドツアー 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
昨日(2015年1月25日)、初天神で賑わう北野天満宮と周辺のガイドツアーを開催しました!
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
いつも有難う御座います。
周辺の交通も渋滞や満員電車になるほど賑わっていた初天神。
毎月25日に行われている天神さんの縁日、今年初めての縁日が初天神です。
そんな中ガイドをして下さったのは、広域避難場所の看板を見つけて、気象予報士ならでわのトリビアを教えてくれた吉村晋弥さん。
京都検定1級のプロガイドです。
嵐電の北野白梅町(きたのはくばいちょう)駅に集合し、雑踏の中に飛び込むのかと思いきや、そこは吉村さんの腕の見せ所。
なんと、北野天満宮の逆方向に向かいました。
先ずは閑静な場所で、穴場の史跡を順番に巡っていきます。
こんな抜け道を通りながら楽しく散策。
あまり知られていない史跡をテンポよく巡っていきました。
いつもより、ポカポカとした陽気だったので、途中でマフラーを外すほど。
そんな散策日和な今回、広島からの参加者さんがいらっしゃいました。
実は、奥様が2日連続でご参加された事が有り、その時に京都在住の息子さんのお話を聞かせて頂いた事が印象的だったのですが、その方のご主人と息子さんが今回ご参加頂きました。
メールを頂戴し、
「息子を送り込みました」
と。
有難うございます!ちゃんと素敵な息子さんが送り込まれましたよ♪
そんなやり取りをしている間に、我々は平野神社に到着。
平野神社の歴史をナビゲート。
桜の名所なので、その時しか見れないような内容は、写真を使いながらの案内です。
とは言うものの、冬に咲く寒桜は美しく花を咲かせてましたよ♪
さて、平野神社といえば、ご神木の前にある「すえひろがね」という自然石。
これは磁石がくっつく不思議な石なんです。
僕が吉村さんに
「時計を近づけたら狂うかもね。」
と言うと、なぜかニンマリする吉村さん。
あ!そうだった!
今回吉村さんは時計を忘れて来たので、僕の時計を貸してたんだった!
人の時計だと思って近づける吉村さん。
ま、演出なんですけどね♪
(僕はツアー中、こういう写真を撮る事ばかり考えています。)
さて、平野神社のあとは、いよいよ北野天満宮へ向かいます。
露店が沢山出ていて、骨とう品などが販売されていました。
が、しかし、すんなりと北野天満宮へは行きません。
その前に、豊臣秀吉が京都に1周23キロの範囲で築いた御土居(おどい)という土塁を見学。
今残っている所は京都でも10カ所に満たないのです。
そして、北野天満宮へやってきました。
梅がほんのちょっとだけ咲いていましたよ!
賑わう境内で順番にガイド。
小学生の書き初めが展示されている天満書は、どれもが僕が書く字よりも綺麗でした。
僕は本当に字が汚いからなぁ。
まるでお正月の様な賑わいを見せる初天神。
おっと、動画をのせるのを忘れてました。
ガイドの様子を少しだけ動画でご覧ください。
今回は境内で解散。
のんびりと露店を見ながら帰りました。
と、いう事で、今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、有難うございました!
この後、北野界わい創世会の事務局長と打ち合わせ。
5月には北野天満宮で祝詞をあげて貰える企画をしようと思っていますので、また案内しますね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
祇園祭ツアーダイジェスト 7月12日から7月14日のレポート
7月某日、京都の某所にて。この人と打ち合わせをしておりました。 そ
-
-
京都御所(上京区)一般公開!京都検定1級のホテルマンの案内でツアー開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2016年4月10日)、上京区にあります京都御所の一般公
-
-
八幡の聖地!石清水八幡宮ガイドツアーを開催しました!
さて、ここはどこでしょう? 答えは八幡市の男山ケーブル。 こんにちは。
-
-
参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!
駅前留学では有りません。駅前参拝です。 いきなりですがこんにちは。ことぶら
-
-
祇園祭(前祭)ツアーダイジェスト!ことぶら祇園祭事件簿
1歳2カ月の娘。 彼女がカレンダーで、祇園祭の季節であることを確認
-
-
横綱と魔女が大暴れ?亀岡祭ツアー・トイレツアー・ことぶらチャンネル!のまとめ
このブログの読者の皆さんや、ことぶらの参加者さんにはお馴染みのこの人。 マシンガントー
-
-
同志社大学1回生の授業でガイドツアー
こんにちは。ことぶら田中です。 いつも有難うございます。 昨日(2014年12
-
-
田中さんだけのツアー開催しました!参加資格は苗字が田中さんである事!田中の田中による田中のための会!
昨日(2015年9月5日)、苗字が田中さんしか参加出来ない田中さんだけのツアーを開催しました!
-
-
雪降る京都で、京大生によるミスてらーツアー&左折オンリーツアーを開催しました!
昨日(2017年1月14日)は、京都大学大学院生による、2つのツアーを開催しました。 &nbs
-
-
妄想好きですか?皆さんと一緒に妄想しながらダブルヘッダーで山科をガイド!
僕は妄想する事が好きで、よく「こうなりたい」って思う事を妄想しています。妄想に臨場感が加わると、脳が