お正月から京都は61年ぶりの大雪!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
プライベート 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします!
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
皆さんはどんな年末年始でしたか?
僕は年末から妻の実家の名古屋へ帰省し、元日の昼に京都へ戻って来ました。
普段は車で1時間半ほどの距離なのですが、名古屋を1時30分に出て、自宅に着いたのが17時。
なんと3時間半もかかってしまいました。
新名神の長~いトンネル。
トンネルの出口が見えて来ました。
え?何だか様子が変。トンネルを抜けると。
そこは雪国でした!
な、なんじゃこりゃー!
本当に雪国のようです。
道路脇の山もこのような姿。
サービスエリアでも吹雪。
駐車場からトイレまで歩いただけで体が雪だらけ。
ノーマルタイヤなので、ゆっくりと運転して帰ったのでいつもの倍以上の時間がかかったという訳なんです。
高速道路を降りてからの一般道路では、何台も車が立ち往生してまして、その積雪のすごさを物語っていました。
京都は1日だけでなく、2日の夜も大雪に見舞われ、観測史上4番目の21センチという積雪でした。
20センチを超えたのは何と61年ぶり!
生まれてないし。
と、言う事は、僕の人生で最大の大雪だということですね。
自宅の玄関に上がる階段はこんなことになってました。
ポストの上にも積雪。
夜に出かけた時にも周囲は真っ白で、20分歩いた間に立ち往生している車を4台も目撃。
僕が乗ったJR奈良線は37分遅れでした。
ほんとすごい。
1日の17時に妻の実家の名古屋から戻って来て、その足で今度は伏見区にある僕の実家へ。
僕が「さすがにこんな大雪やから、新年のあいさつは他の日にすればいいやん」
と言っても妻は
「ちゃんと1日に挨拶に行く」
と超スパルタ。
史上最強といわれた台風でも行われた五山の送り火の様に、名古屋から帰って来てすぐに1日の挨拶へ実家に向かいました。
途中で僕が「もう帰ろうや」
と言いますと
「絶対今日行く」
と頑固者。
ことぶらは宣伝費を一切かけず、僕が妻からもらっている小遣いだけで運営しているのですが、そんな僕に対して
「いう事聞かないと経済制裁を加える」
とまで言われました。
参加者さんの笑顔を思い出し、ことぶらを守らなければと奮い立って、雪の中実家に向かったという訳です。
装備が軽装だったので、元日から開いているイトーヨーカ堂へ寄りまして、妻のレインブーツと僕の手袋を買いました。
店員さんと大雪の情報交換をしてましたら
「私たち今日どうやって帰ろう」
と心配されてました。元日からのお仕事だけでも大変そうなのに、そのうえ大雪。
それでも素晴らしい対応をして下さるあたり、さすがプロですね。
初詣の参拝者でごった返すはずの伏見稲荷大社も1日の夜はこのようにガラガラでした。
雪が積もった木が夜桜みたいでしたよ。
天気予報の通り、2日の夜から明け方にかけても大雪になりまして、自宅のウッドデッキも真っ白。
まっ黒な弥七(やしち)は部屋から喜んでウッドデッキに出たものの、足が埋まってました。
動けない弥七に向かって雪玉の砲撃を加えてやった事は言うまでもありません。
自宅近くの公園からの眺めも一面雪景色。
お正月早々白銀の世界となりました。京都の観光地の雪景色もきれいでしょうね!
そんな雪景色を時折楽しみながら、年中無休の僕はお正月もせっせと仕事を楽しんでおります。
今日も早速読売新聞さんから電話取材が入りまして、近日中にツアーの紹介をして下さるそうですよ♪
また、今日は岡山と広島で発行されている山陽新聞さんにも掲載されているはずですので(入手したらまた紹介します)、新年早々色々なところに取り上げて頂いてとても光栄です。
そんな中、成人の日1月12日(月祝)の泉山七福神ガイドツアーがつい先ほど定員になりました。
キャンセル対策であと数名様だけ受付ますので、ご検討中の方はお急ぎくださいね!
定員まで残りわずかのツアーも増えておりますので合わせてご確認下さい。
2015年も、沢山の学びと楽しみ、そして出会いの場を提供出来るように励みたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
祇園祭後祭の山鉾巡行を見学!今日はプライベートです!
昨日のブログを読まれた方はこの鰻がなにかお分かりでしょう。連日の祇園祭ツアーが終了して自分へのご褒美
-
-
「入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール」が届きました!
届きました! って、いきなり何が届いたかですって? いつもお世話になっているシ
-
-
京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいるとの事で訪ねてみました
京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいると言う噂を聞きつけ、噂の真相を確かめるべく行って来
-
-
チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!
こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう
-
-
たった140円で琵琶湖一周鉄道の旅!大回りの旅で一人旅してきました
以前書いていた他のブログで紹介した「140円で琵琶湖一周鉄道の旅」。昨日(2015年
-
-
ゼロ円で京都を楽しむトレイル旅!東福寺駅から比叡山ケーブル駅まで歩きました
京都一周トレイルの「東山トレイル」にチャレンジしてきました。何だか旅っぽく気分を盛り上げたいので、「
-
-
るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!手ぶらでキャンプできますよ
るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!GRAXは手ぶらでキャンプできる人気の施設で、初心者
-
-
ヘルニア王子に書斎を取られました
普段ことぶらで京都観光のツアーを毎週のように開催しているので、僕は常に外に出ているというイメージで見
-
-
京都の上空に国際宇宙ステーション
一昨日(2015年10月6日)の19時21分から数分間、国際宇宙ステーションきぼうを肉眼で鑑賞しまし