ゼロ円で京都を楽しむトレイル旅!東福寺駅から比叡山ケーブル駅まで歩きました
公開日:
:
プライベート
スポンサーリンク
京都一周トレイルの「東山トレイル」にチャレンジしてきました。何だか旅っぽく気分を盛り上げたいので、「1人で京都一周トレイル旅」とでもしておきましょうか。ゼロ円で高い場所を移動しながら京都を巡る面白い旅である上、割としっかり歩きますから、お財布と健康の両方にメリットがあります。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
実は、京都一周トレイルにチャレンジするのは、かれこれ7~8年近く前からの念願でした。7~8年前にトレイルの地図を購入したまま機会もなく放置。この度ようやくチャレンジすることになりました。
そのきっかけを与えて下さったのは、このブログでもお馴染みの、ことぶら常連の常田さん。常田さんが皆で京都トレイルに行こう!と、ツアー中にヒップホップのノリのように軽い感じで誘ってくださいました。人望のあつい常田さんに沢山の人が集まり、皆でトレイルに出かけることになったのです。
しかし、残念ながらワタクシ田中は、行けなかった会が2回ほどありました。完全制覇するためにはその分を補わなくてはなりません。友達を何人か誘って行こうと思ったのですが、平日にそんな暇人はいない上、人望の薄い僕には誰も付いて来てくれず、1人寂しく行くことにしました。そう、これは「1人で京都一周トレイル旅」ではなく、「1人ぼっちで京都一周する傷心の旅」だったのです。
今回、4つあるトレイルコースの1つ、東山コースにチャレンジしたのですが、実家近くの伏見稲荷から東福寺までは、熟知している庭みたいなものなので、今回は東福寺駅からスタートすることにしました。
始発に乗って5時43分に東福寺駅に到着。毎朝3時半起きの僕としては、始発までの時間が長くて待ち遠しかったです。で、泉涌寺というお寺の近くからトレイル開始。早朝のトレイルはスッキリとした空気でした。
しかし、今回のトレイルには数多くの試練が待ち受けていました。なぜなら、このブログでもお馴染み、ことぶら常連である和歌山の魔女が、遠隔操作で和歌山から悪さをしかけて来たからです!
たとえば、将軍塚で気分よく朝ごはんを食べていると。
魔法で猫を差し向けて、僕のおにぎりを強奪しました。
大文字山では、火床からの絶景を楽しみにしていた僕に対して、魔法でトレイルコースを捻じ曲げて、火床に行くことを阻止してきました。
さらに、ソフトクリームのコーンの底を抜いて手をベトベトにしたり。
倒木で行く手を阻んだりしてきたのです。
心の中で「何の恨みがあるんだ!」と叫びながら、山をかき分けて進みました。
比叡山に入った頃には、魔女の魔力も届かなくなり、清らかなせせらぎと同化した道を歩いたり。
沢を渡ったり。
絶景を楽しんだりしました。
そして、見事にケーブル比叡駅に到着!標高690メートルからの眺めに癒されながら、東山トレイルを制覇しました!
ということで、今回歩いたところのおさらいです。距離にすると22.5キロメートル、合計7時間かかりました。(山道で食事や休憩込みで平均時速3.2キロは我ながら早い!)
・5時43分:東福寺駅スタート
・6時00分:泉涌寺の近くよりトレイル開始、阿弥陀ケ峰(標高155メートル)、清水山(標高241メートル)登頂
・7時30分:将軍塚で朝ごはん、東山山頂(標高220メートル)
・8時10分:下山して粟田口に到着
・9時30分:大文字山四ツ辻登頂(標高455メートル)
・10時10分:下山して哲学の道を歩く
・10時30分:銀閣寺周辺でソフトクリームを食べる
・12時45分:比叡山ケーブル駅に到着(標高690メートル)
ケーブル駅に着いた時には、足が棒。ゼロ円でできるトレイルといいつつ、帰りのケーブル代と電車賃代、5本も購入したペットボトルドリンクとソフトクリーム、そして、帰宅途中にお腹がすいて食べた食事代で、3,500円ほどかかりましたが、半日楽しんでこの金額は安い!
ドリンクやお弁当持参で、下山も徒歩であればゼロ円が実現しますので、ぜひお試しくださいね。(ただし、今回の僕のコースは距離的に超ハードだったので、2回くらいに分けた方がいいです)
個人的には比叡山が起伏に富みよく、表情豊かだったのでとても楽しかったです。続きは常田さんが集めたお仲間と一緒に行ってまいります。
ちなみに、帰宅後は仕事をしておりました。今回のトレイルのように待ったなしで自分の目標まで登ります!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!
新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。
-
-
京都の上空に国際宇宙ステーション
一昨日(2015年10月6日)の19時21分から数分間、国際宇宙ステーションきぼうを肉眼で鑑賞しまし
-
-
「入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール」が届きました!
届きました! って、いきなり何が届いたかですって? いつもお世話になっているシ
-
-
ケイデザイン一級建築設計室に依頼!京都の若手女性建築士が我が家へやってきました
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。今日は
-
-
テレビ朝日の全国ネットに、河村操(かわむらみさお)さんが登場!河村操さんってだれ?
7月29日、テレビ朝日の全国ネットに、善き先輩でもあり、友人でもある河村操(かわむら みさお)さんが
-
-
京都市動物園の新しい楽しみ方を勝手に作ってみた件
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日こんな所に遊びに行って来ました
-
-
京都生まれ京都育ちの幼馴染がCDを発売!
今日は幼馴染の紹介を少しだけしたいと思います。 先日ことぶらラジオちゃんねる!に出てくれたOr
-
-
お正月から京都は61年ぶりの大雪!
新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いします! こんに
-
-
どうしても美味しいラーメンが食べたくなったので、3時間かけて作ってみました!
土日は京都観光ガイドの「ことぶら」で、皆さんと一緒に観光地で楽しい時間を過ごさせて頂いている僕ですが
-
-
京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいるとの事で訪ねてみました
京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいると言う噂を聞きつけ、噂の真相を確かめるべく行って来