主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
公開日:
:
スイーツを楽しむ会
スポンサーリンク
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。
スポンサーリンク
昨日(2018年3月18日)は、堀出さんのスタジオを貸切にしてスイーツ会を開催しました!
2品用意したうちの1品はメゾン・ド・フルージュさんのケーキ。
(撮影:堀出恒夫)
2品目は小山園さんのロールケーキ。いずれも絶品でした!
(撮影:堀出恒夫)
ケーキを買い出ししてくれたのは、幹事の河井麻里さん。いつも京都の名店で、旬のスイーツをセレクトしてくれています!
こんにちは。ことぶら主催者の田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
このブログを書いている本日。わたくし田中は休日なのです。休日なので、テンションゼロ。やる気の欠片もなくブログを書いております。
しかも、わたくし、痛風の発作が出てしまいました。
ジョギングをしていた時に発症したので、てっきりアキレス腱の損傷だと思っていたのですが、お医者さんに行ったら痛風でした。
でも、痛風って恰好悪いので、検査前に「アキレス腱の損傷でお願いします」とオーダーしていたのに、検査結果は「痛風です」とのこと。
オーダーした商品が間違えて届いた時の気分です。
そういえば、昔、先輩が痛風になった時、少しでも格好よくするために、「2Fu(ツーフー)」という表記をされていました。
その先輩は腰痛(Yo2)も煩らっておられたので、Yo2Fuとなられていたのですが、先輩にあやかって、僕もこれからは2Fuと表記することにします。
それはともかく、昨日のスイーツ会でも、2Fuの影響と、ランチタイムに心理ゲームでコテンパンに負かされた影響で、スイーツ会では終始ボーっとしていました。
主催者らしい行動といえば、スタジオに有ったクリップで人を摘まんで遊んでいたくらい。
何人か摘まんで遊んでおりました。
クリップで遊んでいると、ほかにも遊ぶものを見つけました。参加者さんがスマホ用の魚眼レンズを持っておられたので、貸してもらいました。
でも、何も見えませんでした。
役立たずの参加者さんをクリップで挟んでおきました。
が、しかし、実は僕が部品をはめ忘れていたため、何も見えねぇ~状態となっていた模様です。
あらためて撮影したら、こんな感じ。
結構あそべますね。
さて、スイーツ会では、特に会話のテーマを設けていませんので、超ユルユルの会話が展開されていました。
2Fuのおかげでやる気がなかった僕は、何の話しをしていたのかあまり覚えていませんが、取り敢えず、誰がどのウルトラマンの怪獣に似ているかという会話だけは覚えています。
たとえばこの参加者さんは。
ピグモン。
こちらの参加者さんは。
バルタン星人。
魚眼レンズを提供してくれた参加者さんは。
ゼットンです。
ちなみに、幹事の河井さんは。
ダダ星人ですね。
まぁ、オフの日に書くブログなんて、こんなもんですよ。
ところで、今回のスイーツ会では、1つだけニュースがありました。
河井さんの横で、しれ~と座っているこちらの参加者さん。
なんと、2年間の皆勤賞なのです!
そこで、皆勤賞の品物を用意いたしました。
世間はオリンピックやパラリンピックが話題となる中、ことぶらでもその話題の波に乗り、オリンピックがらみの商品を用意しました。
オリンピックといえば、羽生くんですよね!
そこで、羽生くんにちなんだ商品を贈呈しました!
常田さん、皆勤賞おめでとうございます!
ちなみに、常田さんを怪獣に例えると、メトロン星人が最適ですね!
贈呈した時のインタビューでは、きっとこんな風にいってくれると思っていました。
しかし、常田さんのコメントは、こんな内容でした。
さすが常連です。
そして、そこはポジティブな僕のことですから、このように聞こえてしまいました。
承知しました。
せっかくの皆勤賞ですから、インタビューをしたいと思います。(だんだん気分が乗って来た)
田中:今回、見事メトロン星人に認定されましたが、ご感想はいかがですか?
常田:自分ではウルトラの母だと思っていました。
常田:でも、よく考えてみたら、やっぱりメトロン星人かなと。
田中:エレキングやレッドキングの線もあったのですが、そのあたりはいかがですか?
常田:私はキング系ではありませんので、ちょっと違うかなと。私は聖人をめざしているので、語呂的にも星人の方がしっくりきます。
田中:そうですか。やはり星人ですか。実は、ザラブ星人やペガッサ星人も検討していたのですよ。
常田:はい。ただ、数ある星人の中で選考していただいたので、メトロン星人で大満足です。
ということで、暇潰しにもなるスイーツ会ですので、よかったら遊びに来てください。
ちなみに、2018年5月13日(日)のスイーツ会は既に満席。その次は、2018年7月7日(土)です。
7月は用意するスイーツの都合上、値段がいつもより割高ですのでご注意ください。
※詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認ください。
ということで、今回ご参加いただいた怪獣の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。はやく2Fu治します。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都のこだわりスイーツを気軽に!スイーツを楽しむ会を開催しました
我が家には心理的な力関係による序列があります。まるでカースト制度の様なその序列のトップに君臨するのが
-
-
スイーツ会開催!&FM京都αステーション出演情報
※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。昨日(5月18日)
-
-
荒天でも骨折していても痛風でも京都スイーツ会に参加!
本日(2018年7月7日)は、スイーツを楽しむ会を開催しました! 荒天にも関らず、たくさんの参
-
-
スイーツ会開催!話題は漬物に醤油をつけるか?
こんにちは。ことぶら田中です。 先日、娘の1歳の誕生日にスゴ腕カメ
-
-
今月も満員御礼!大関昇進者が来場?スイーツを楽しむ会を開催しました!
稀勢の里が横綱昇進を決めた初場所の千秋楽の日は、奇数月で開催しているスイーツを楽しむ会の日でした。
-
-
京都スイーツ会を開催しました!2020年最初のイベントです
※冗談が通じる人のみお読みください 昨日(2020年1月18日)は、スイーツを楽しむ会を開催し
-
-
参加するとアホになる?京都スイーツ会
※冗談が通じる方のみお読みください。 昔ながらの京都の老舗でお昼ごはん。
-
-
参加者さんが土下座したスイーツを楽しむ会!その理由とは?
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2018年1月21日)は、奇数
-
-
1時間半待ちの大行列に並んで人気スイーツをゲット!スイーツを楽しむ会を開催しました
我ながら美味しそうに撮れた!と自負する渾身のスイーツ写真。 でもね
-
-
毎回盛り上がりすぎ!スイーツを楽しむ会を開催しました!
こんにちは。ことぶら田中です。 今日(2016年11月20日)はス