主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
公開日:
:
最終更新日:2025/01/09
未分類
スポンサーリンク
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。
スポンサーリンク
昨日(2018年3月18日)は、堀出さんのスタジオを貸切にしてスイーツ会を開催しました!
2品用意したうちの1品はメゾン・ド・フルージュさんのケーキ。
(撮影:堀出恒夫)
2品目は小山園さんのロールケーキ。いずれも絶品でした!
(撮影:堀出恒夫)
ケーキを買い出ししてくれたのは、幹事の河井麻里さん。いつも京都の名店で、旬のスイーツをセレクトしてくれています!
こんにちは。ことぶら主催者の田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
このブログを書いている本日。わたくし田中は休日なのです。休日なので、テンションゼロ。やる気の欠片もなくブログを書いております。
しかも、わたくし、痛風の発作が出てしまいました。
ジョギングをしていた時に発症したので、てっきりアキレス腱の損傷だと思っていたのですが、お医者さんに行ったら痛風でした。
でも、痛風って恰好悪いので、検査前に「アキレス腱の損傷でお願いします」とオーダーしていたのに、検査結果は「痛風です」とのこと。
オーダーした商品が間違えて届いた時の気分です。
そういえば、昔、先輩が痛風になった時、少しでも格好よくするために、「2Fu(ツーフー)」という表記をされていました。
その先輩は腰痛(Yo2)も煩らっておられたので、Yo2Fuとなられていたのですが、先輩にあやかって、僕もこれからは2Fuと表記することにします。
それはともかく、昨日のスイーツ会でも、2Fuの影響と、ランチタイムに心理ゲームでコテンパンに負かされた影響で、スイーツ会では終始ボーっとしていました。
主催者らしい行動といえば、スタジオに有ったクリップで人を摘まんで遊んでいたくらい。
何人か摘まんで遊んでおりました。
クリップで遊んでいると、ほかにも遊ぶものを見つけました。参加者さんがスマホ用の魚眼レンズを持っておられたので、貸してもらいました。
でも、何も見えませんでした。
役立たずの参加者さんをクリップで挟んでおきました。
が、しかし、実は僕が部品をはめ忘れていたため、何も見えねぇ~状態となっていた模様です。
あらためて撮影したら、こんな感じ。
結構あそべますね。
さて、スイーツ会では、特に会話のテーマを設けていませんので、超ユルユルの会話が展開されていました。
2Fuのおかげでやる気がなかった僕は、何の話しをしていたのかあまり覚えていませんが、取り敢えず、誰がどのウルトラマンの怪獣に似ているかという会話だけは覚えています。
たとえばこの参加者さんは。
ピグモン。
こちらの参加者さんは。
バルタン星人。
魚眼レンズを提供してくれた参加者さんは。
ゼットンです。
ちなみに、幹事の河井さんは。
ダダ星人ですね。
まぁ、オフの日に書くブログなんて、こんなもんですよ。
ところで、今回のスイーツ会では、1つだけニュースがありました。
河井さんの横で、しれ~と座っているこちらの参加者さん。
なんと、2年間の皆勤賞なのです!
そこで、皆勤賞の品物を用意いたしました。
世間はオリンピックやパラリンピックが話題となる中、ことぶらでもその話題の波に乗り、オリンピックがらみの商品を用意しました。
オリンピックといえば、羽生くんですよね!
そこで、羽生くんにちなんだ商品を贈呈しました!
常田さん、皆勤賞おめでとうございます!
ちなみに、常田さんを怪獣に例えると、メトロン星人が最適ですね!
贈呈した時のインタビューでは、きっとこんな風にいってくれると思っていました。
しかし、常田さんのコメントは、こんな内容でした。
さすが常連です。
そして、そこはポジティブな僕のことですから、このように聞こえてしまいました。
承知しました。
せっかくの皆勤賞ですから、インタビューをしたいと思います。(だんだん気分が乗って来た)
田中:今回、見事メトロン星人に認定されましたが、ご感想はいかがですか?
常田:自分ではウルトラの母だと思っていました。
常田:でも、よく考えてみたら、やっぱりメトロン星人かなと。
田中:エレキングやレッドキングの線もあったのですが、そのあたりはいかがですか?
常田:私はキング系ではありませんので、ちょっと違うかなと。私は聖人をめざしているので、語呂的にも星人の方がしっくりきます。
田中:そうですか。やはり星人ですか。実は、ザラブ星人やペガッサ星人も検討していたのですよ。
常田:はい。ただ、数ある星人の中で選考していただいたので、メトロン星人で大満足です。
ということで、暇潰しにもなるスイーツ会ですので、よかったら遊びに来てください。
ちなみに、2018年5月13日(日)のスイーツ会は既に満席。その次は、2018年7月7日(土)です。
7月は用意するスイーツの都合上、値段がいつもより割高ですのでご注意ください。
※詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認ください。
ということで、今回ご参加いただいた怪獣の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。はやく2Fu治します。
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
TVパーソナリティー稲野一美さんと一緒に鷹峯周辺ディープツアーの下見に行って来ました!
皆さんはガイドさんの人気の秘密って何だと思いますか? それが腹筋運動じゃな
-
常連さんの生い立ちが衝撃過ぎる件!スイーツ会開催しました
※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。本日(3月21日)
-
チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!
こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう
-
魔女の宅急便が危うく不達に!京都ユニークツアーに出現した魔女!ルーレットツアー開催しました!
こんにちは。ことぶら田中です。 突然ですが、皆さまは日本に魔女が生息してい
-
同志社大学さんで、ことぶらコンペティション開催!京都新聞さんや読売テレビさんも来てくださいました!
昨日(2015年1月30日)、同志社大学さんのゼミの授業の一環で、学生さんがツアーを作って発表するこ
-
御土居と古道を探検するツアー!ルーレットを回してどこに行くか分からないツアー!ダブルヘッダー開催!
このブログを書くにあたって正直気が遠くなっております。 なぜなら、昨日と一昨日の2日間で5コー
-
「入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール」が届きました!
届きました! って、いきなり何が届いたかですって? いつもお世話になっているシ
-
お寺さんがクラウドファンディングを活用!枯山水存続の危機!これが本当の志納!?
京都府の京田辺市にある酬恩庵一休寺(しゅうおんあんいっきゅうじ)さん。 新緑の名所として知られ
-
京都スイーツ会で、ついに記録更新が途切れる!
※この記事はデタラメに書いている箇所がありますので、冗談が通じる方のみお読みください &nbs
-
2014年の総括。今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!
今回の投稿で2014年のブログは締めくくりたいと思います。 こんにちは。ことぶら田中