*

大半が初公開の特別展!廬山寺 秋季特別展 皇室と廬山寺

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 ことぶらニュース

スポンサーリンク

昨日、自宅に1通の封書が届きました。

どこからだろう?と思って見てみると、京都御所から直ぐ東にある廬山寺(ろざんじ)さんからでした。

スポンサーリンク

IMG_0466

中を空けると、何と、出版した本の掲載の御礼がとてもご丁寧でご親切に書かれていたのです!

IMG_0467

そして、廬山寺さんの秋季特別展の招待券を頂戴しました!

そのお気持ちがとても嬉しく、感動しました!

何と粋なお計らいなんでしょうか♪

IMG_0465

その特別展がどういうものかと言いますと、10月31日(金)~11月16日(日)〈平成26年〉に廬山寺さんで行われる「皇室と廬山寺」と題した特別展なんです。

「歴朝、皇族」方の御物や廬山寺さんとの関係資料が一般に公開されます。

IMG_0463

そして、嬉しい事に、ほとんどの名宝が初公開なんだそうです!

これは必見ですよね!

 IMG_0468

 

10月31日(金)~11月16日(日)〈平成26年〉

拝観時間は午前9時から午後4時

拝観料は大人が700円、小中学生が600円、団体(30名以上)が600円、障害者手帳をお持ちの方は600円

〒602-0852

京都市上京区寺町通広小路上ル北野辺町

アクセスは

京都駅から市バス4、17、205系統

四条河原町駅から3,4,17,205系統

「府立医大病院前」下車

 

毎年6月から9月まで桔梗(ききょう)の花が美しく、桔梗が咲く源氏庭で感嘆の声をよく聞きますが、桔梗の見ごろが終わった秋に、このような素晴らしい特別展が行われるのは嬉しいですよね?

 

廬山寺さんの解説は僕が書いた書籍に載っていますので、良かったらお買い上げくださいね♪

お買い上げの前に書籍の説明ページをご覧ください

書籍「秘密の京都」について

 

廬山寺さん、招待券有難うございます!

皆さん、お時間のある方は是非行ってください。

スポンサーリンク

関連記事

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

同志社大学さんとの取組がスタートしました♪

実は田中家ではほとんどテレビを見ないのですが、NHKの大河ドラマだけは毎週欠かさず見ております。

記事を読む

2014年の総括。今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!

今回の投稿で2014年のブログは締めくくりたいと思います。   こんにちは。ことぶら田中

記事を読む

同志社大学さんで、ことぶらコンペティション開催!京都新聞さんや読売テレビさんも来てくださいました!

昨日(2015年1月30日)、同志社大学さんのゼミの授業の一環で、学生さんがツアーを作って発表するこ

記事を読む

年末のご挨拶とサービス終了のご挨拶

8月に予告しておりました通り、2017年12月を持って、ことぶらは現行サービスを終了といたします。

記事を読む

ことぶら常連アワード2020発表!イベント開催が少ない中、選ばれたのはこの人です

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

新チラシが出来ました!広告掲載ご希望の方はご遠慮なく♪

ことぶらの新チラシが出来上がりました。 掲載ツアーは9月から11月まで。   出来

記事を読む

田中さんしか購入できない田中Tシャツに取材が入りました!それを逆取材してみました

あなたはこれが何だか分かりますか? 実はこれ、田中さんしか購入できない田中Tシャツとい

記事を読む

ことぶらの手旗

ことぶらツアー中に使う手旗ですが、実は2枚あります。1枚は棒に付けてガイドさんが先導してくれます。も

記事を読む

2016年最後のツアーレポートと年末のご挨拶

こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年12月27日)は年内最後のツアーということで、知恩院の

記事を読む

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑