スイーツ会なのにスイーツのことを書かないブログレポート
公開日:
:
スイーツを楽しむ会
スポンサーリンク
※冗談が通じる人のみお読みください
奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。本日(9月14日)に開催しました。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら(@kotobura)田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
スイーツを楽しむ会は、京都を代表するカメラマン、堀出恒夫さんのスタジオを貸切にして。
※堀出恒夫さん
ことぶら常連の河井さんが幹事をして下さっています。
※幹事の河井さん
本日のはこんなスイーツと。
※撮影:堀出恒夫
こんなスイーツでした。
※撮影:堀出恒夫
とても美味しかったですよ。
さて、今回の集合写真に1人の女の子が映っています。
実は、僕の娘(3歳)で、今回スイーツ会初参加でした。
これまで何度も参加させようと思いつつ、参加者さんを優先してきたので、遠慮していました。
今回は珍しく参加者さんが少なかったことと、メンバーを見たらたいした客じゃなかったので、連れて来ることにしました。
たいした客はいませんでしたが、芸達者な客はいました。それがこの人。
ひょっとこさんです。
ブログで顔出しNGだからお面を支給し、それ以来ずっとひょっとことして生きておられます。
しかも、今回ご自身でデコレーションして来られ。
パワーアップしておられました。
スマホケースとか、ネイルとかでデコレーションする人はいっぱいいますが、ひょっとこのお面にデコレーションした人は初めて見ました。
興味津々の娘。
その後の会話です。
ということで体験。
ひょっとこになりました。
オリジナルの動きを本気で教えるひょっとこ。
これがプロひょっとこの生き様です。
早速真似する飲み込みの早い娘。
師弟誕生の瞬間です。
とてもスイーツ会のレポートとは思えないブログですが、まあそれはいつものことですね。
ということで、今回ご参加の皆さん、子守りありがとうございました!
通常でしたら次回は11月開催なのですが、幹事の河井さんが多忙であるため、1回飛ばして来年また開催します。
それまでにもいろいろなイベントがありますので、ぜひほかのイベントもよろしくお願いします。
詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認ください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。 &n
-
-
スイーツを楽しむ会を開催!やる気のないブログでゴメンなさい
とっても美味しいスイーツを堪能した昨日(2018年5月13日)は、スイーツを楽しむ会の開催日でした。
-
-
参加者さんが土下座したスイーツを楽しむ会!その理由とは?
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2018年1月21日)は、奇数
-
-
1時間半待ちの大行列に並んで人気スイーツをゲット!スイーツを楽しむ会を開催しました
我ながら美味しそうに撮れた!と自負する渾身のスイーツ写真。 でもね
-
-
京都スイーツ会を開催しました!2020年最初のイベントです
※冗談が通じる人のみお読みください 昨日(2020年1月18日)は、スイーツを楽しむ会を開催し
-
-
スイーツを楽しむ会開催!宇治小山園さんと京都ふたえさんのスイーツを堪能しました!
新撰組ゆかりの壬生寺(みぶでら)周辺に有る写真スタジオに集まる面々。 スクリーンの前で
-
-
参加するとアホになる?京都スイーツ会
※冗談が通じる方のみお読みください。 昔ながらの京都の老舗でお昼ごはん。
-
-
スイーツを楽しむ会を開催しました!ウィッシュ
京都の壬生にある写真スタジオ。ここで昨日(2017年7月29日)、とある会が行われました。
-
-
荒天でも骨折していても痛風でも京都スイーツ会に参加!
本日(2018年7月7日)は、スイーツを楽しむ会を開催しました! 荒天にも関らず、たくさんの参
-
-
スイーツ会開催!会場提供の写真家が有名なあの人たちのブログで紹介?
奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。2019年最初のスイーツ会は、本日(1月26日)に開催しまし