ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました!先月出された指令は達成出来たのでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
昨日(2015年2月16日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました!
毎月第三金曜日の午後19時30分から20分程度放送している番組。
スポンサーリンク
町家カフェ満月の花さんから放送しております。
以前は月の花さんでしたが、ソーシャルメディアを活用している人は知らない人がいないくらい有名店。
月が満ちて満月になったという訳です。
この日も1階は宴会で賑わっておりました。
※写真はいつもランチ会にご参加頂いているTさん。
番組のパーソナリティーはわたくし田中と、ガイドや企画を手伝って頂いている田中亜美さん。
お酒を飲みながら、雑談を中心にゆる~く放送しておりますが、毎月お互いが指令を出しておりまして、それを番組内で発表しております。
先月田中亜美さんが僕に出した指令は、京都弁の看板を探して来い!というもの。
果たして僕はそのミッションをコンプリートする事が出来たのでしょうか?
いやぁ、本当に無茶ぶりでしたよ。
昨晩は生放送でしたが、録画をYouTubeにアップしましたので、このブログの記事に埋め込んでおきます。
良かったらご覧くださいね!
今回、画面の画質を上げてみたところ、何だか映像がカクカクになってしまいました。
でも、それはそれで面白いですよ♪
ちなみに、来月の放送は僕が田中亜美さんに指令を出しました。
その内容は、二条堀川から、二条寺町までの間の二条通に田中という苗字のお家が何件あるのか数えて来いというもの。
一体何件あるんでしょうか?
来月も是非ご覧くださいね!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
ことぶらチャンネル放送!京都検定クイズと観光ワンポイント英語を紹介する番組!
我が家に届いたコミニティー誌「うじぶら」。 ページを開くと、ことぶ
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました。今月のゲストは通訳ガイドの小原緑さんです
※音が出ますのでご注意ください [/audio] 今朝(2015年9月18日)のFM79
-
-
長谷川等伯ツアー開催!東山区の圓徳院(えんとくいん)と智積院(ちしゃくいん)ガイドツアー開催しました!
禁酒をしてから丸三カ月。一滴も飲む事無く順調に禁酒しております。 昨年12月29日から禁酒をし
-
-
梅小路公園で蒸気機関車館、京都水族館を堪能!久々の休日でした。
ここ最近、丸一日お休みを頂く事はほとんど無く、だんだん年中無休状態になってきております。 せっ
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルと、ラジオ収録と二本撮り!ゲストは新しいガイドの井出暁さんです!
昨日(2015年3月17日)は、FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネル!とユーストリームことぶ
-
-
【仲間募集!】今月もルーレットの日が近づいて来ました!
早いもので、今度の土曜日(2014年11月15日)は、もう月例のルーレットガイドです。
-
-
徹夜で10時間歩くツアー!本能寺の変の明智光秀進軍を現代風に再現!その下見に行って来ました!
※記事には徹夜とありますが、下見の結果、夜は予想以上に危険であるため、日中開催に変更しています。
-
-
京都スイーツ会を開催しました!2020年最初のイベントです
※冗談が通じる人のみお読みください 昨日(2020年1月18日)は、スイーツを楽しむ会を開催し
-
-
舞妓さんと流しソーメン、TVパーソナリティー稲野さんと巡る六地蔵めぐり。同日に開催しました!
それは一つのミスから始まった。 舞妓さんを取るのか?それともテレビパーソナ
-
-
主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。 &n