*

コンペに勝ち残った学生プロデュース企画も!6月までの企画が出そろいました!

公開日: : 最終更新日:2015/02/21 未分類

スポンサーリンク

ことぶらの6月までの企画がひと通り出そろいました!

と、言っても、ゲストを招いてのガイドツアーや、コラボレーション企画は追加コースとして増設する予定ですが、スタンダード企画はサイトにアップしました。

スポンサーリンク

 

こんにちは。ことぶら田中です。

今回の企画はプロガイドが案内する季節性の有る企画(花や行事など)の他、プロでは無い京都市民がプロデュースした企画、そして学生さんがプロデュースした企画の3本柱。

「え?学生さんが企画を立てたってどういう事?」

と思われた方の為に簡単に説明しますと、同志社大学のゼミの授業として、学生さんに沢山ツアーを作ってもらい、コンペをして優秀な4ツアーをことぶらで販売することになったのです。

そして、各チームの開催日から逆算して最も早く規定人数のエントリーに早く達したチームが最優秀として表彰します。

 

テレビ取材や新聞にも取り上げて頂いたコンペ。

もうちょっと詳しくお知りになりたい方は過去の記事をお読みくださいね。

コンペの様子の記事

 

で、その4ツアーの告知もしました!

実現にあたって、先日同志社大学さんに丸一日籠りまして、各グループと打ち合わせをしてきました。

企画の日程の近い順に紹介しますと、先ずは4月12日(日)に開催するのがこちら。

「地産地消のランチ会!京野菜の美味しいお店でワイワイと楽しく食事をしながら京野菜を知る!」

4月12日(日)4月12日(日)カポティモンテ

京野菜の美味しいお店で、学生さんのプレゼンを聞き、そして楽しく食事懇親会です。

ことぶらが主催している京都ランチの会も、毎月予約が取れない程のエントリーが有りますから、きっと賑わう事でしょう。

地産地消のキーワードがとてもいいですよね!

 

さて、下の写真は学生さん達との打ち合わせ風景。こんな素晴らしい施設で打ち合わせが出来るんですよ。

ネタが浮かばずに考え込む学生さんたち。

IMG_3289

でも、色々相談している間に良いネタが浮かびました~!

4月12日(日)カポティモンテ (2)

と、まぁノリのいい学生さん。

ブログ用の演出に満額で応えてくれました。

そして、これは演出では無く彼らが何気なく書いたホワイトボードの文字。

IMG_3295

「最高のことぶらにしようぜ」

だなんて、感動するじゃないか。

皆の想いが籠っているので、きっと参加者さんに喜んでもらえるはず!

 

 

さて、次のチームはこんな企画を提案してくれました。

4月25日(土)開催。「明治・大正・昭和へビューンとタイムスリップ!時空を超え、レトロな建築の美を学生さんが紹介!」

という事で、平成の世から各時代にタイムスリップして、明治建築や、大正建築、そして昭和に建てられた建築を紹介していきます。

こちらは大正に建てられた紫織庵(しおりあん)。内部拝観します。

23f8980fb453f6dc8f12c3f4855b9afa

こちらは昭和に建てられた駒井家住宅。こちらも内部拝観しますよ!

SANYO DIGITAL CAMERA

※写真提供元「公益財団法人日本ナショナルトラスト」

 

アイデアが出無くて頭を抱える学生さんたち。

IMG_3285

でも、企画が決まった時は笑顔!

4月25日(土)洋館巡り

はい、これもブログ用の演出です。

みんな演技力あるなぁ。

 

朝10時~夕方18時近くまで同志社大学さんで順番にミーティングをしていた私。

お昼は学食へ。

こんなにボリュームが有って、しかも美味しいランチが何と550円!これには驚きました。

午前中の学生さんチームと和気あいあいと一緒にランチをさせて頂きました♪

IMG_3287

さて、午後からもミーティング。

次のチームはとてもユニークな企画です。5月17日(日)に開催するそのタイトルは!

「壁ドン!よりもドキドキのゲームで盛り上がろう!ウインクが出来る28歳~40歳までの独身男女限定!ウインクキラーで男女の友達作り!」

ね?面白そうでしょ?

 

トリップアドバイザーで人気ランキング1位に選ばれた伏見稲荷大社の前にあるエスプレッソカフェ バミリオンの2Fを借り切って開催する懇親会です!

IMG_0495-300x399

太秦の芸能人御用達のロケ弁当を食べながらワイワイ。その後、ウインクキラーというドッキドキのゲームをしながら楽しみます!

roke

この企画を立ててくれたのは彼ら。

5月17日(日)ウィンクキラー

とても柔軟な発想でプランニングしてくれました。

でも、ウインクキラーっていうゲームをご存知でしょうか?

当日ちゃんと説明しますが、念のため動画を撮影しましたのでご覧くださいね。

 


ウインクさえ出来れば誰でもご参加頂けます!

 

 

さて、最後のチームは6月20日(土)開催のチーム。タイトルは。

「京都ビギナーが行く!これぞ京都!な清水寺ツアー!手軽な時短ツアーで京都の魅力を感じましょう!」

という事で、ザ・京都!という企画です!

観光名所である八坂界隈を通り、産寧坂を越え。

t02200293_0735098012282688790

 

そして、人気スポットの清水寺へ。

学生さんが順番にガイドしてくれます。

しかも、周辺でおすすめのスイーツ店や観光名所が乗った冊子が配られますので、まさに大人の修学旅行という様なツアーです。

t02200293_0735098012282689725

 

提案段階からとても完成度が高かった当企画。

彼らも手ごたえを感じているようですよ!

 

6月20日(土)京都ビギナー

 

と、言う事で、盛りだくさんなツアーとなりました。皆さん、是非ご参加下さいね!

プロ、京都の有志、学生さん、ついでに僕があなたのご参加を心よりお待ちしております♪

 

僕自身も同行するのが今からとても楽しみです。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ウルトラ効率の良い京都観光

こんにちは。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャ

記事を読む

京都で最もゆるいスイーツを楽しむ会を開催しました!最近予約が取りにくくなっています!

今日(2016年9月4日)はスイーツを楽しむ会でした。   2カ月に1

記事を読む

京都トイレツアー!トイレを中心に周辺の観光地を巡るユニークツアーを開催しました!

地下鉄の東山駅に集まる人々。一体何のために集まっているのでしょうか?  

記事を読む

年内最後のルーレットツアー開催!京都の碁盤の目を練り歩きました!

昨日(2015年12月20日)は月に一度のこのツアーの日でした。 ルーレットを回してど

記事を読む

FM797Mhz。ことぶらラジオチャンネルの録音をアップ

先日(2014年7月18日)に放送したFM797Mhz。ことぶらラジオチャンネルの録音をアップします

記事を読む

「京都ほんまもんの旅」のオプショナルツアーに「ことぶらツアー」

こんなパンフレットをゲットしました。   京都ほんまもんの旅。この情緒

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネル!その録画をアップ!下京区の町家カフェ満月の花さんより放送!

毎月第三月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル! 2月は昨日(2

記事を読む

超個性派ラジオディレクターが路線バスの経路をガイド!日常生活に密着したリアルな京都をご案内

ひょっとしたら既にスケジュールページをご覧になって見つけた人もいらっしゃるかも知れませんが、6月17

記事を読む

祇園祭後祭の山鉾巡行を見学!今日はプライベートです!

昨日のブログを読まれた方はこの鰻がなにかお分かりでしょう。連日の祇園祭ツアーが終了して自分へのご褒美

記事を読む

ことぶらラジオちゃんねる!ユーストリームことぶらチャンネル!放送しました!

※自動的に音が出ますのでご注意下さい [/audio]   こんにちは。

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑