食レポの練習?ユーストリームことぶらチャンネル放送しました!
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
毎月第三月曜日の20時から放送しているユーストリームことぶらチャンネル!ですが、7月は変則的に第四月曜日に放送しました。
こんにちは。ことぶら田中です。出演者は、あっちこっちプロジェクト代表のマナベリョウさん(左端)、インターンの平島優さん(左)、ことぶら代表のわたくし田中(右)、ガイドの田中亜美さん(右端)の4名です。
スポンサーリンク
ことぶらチャンネルの内容はこんな感じ。
【番組内容】
・京都の食べもの紹介
・黒ひげ危機一発で京都検定クイズ!
・道案内ワンポイントイングリッシュ!
いつもメンバーが集まり始めた時は、僕はせっせと準備中なのですが、この日は全て整ってました。
最初にやって来た田中亜美さんがびっくりしてましたよ。
スムーズに準備が出来た放送。37分と長いので、お時間の有る時に良かったらご覧くださいね!(最初47秒してから音声が入ります)
先月からレギュラーになった平島さん。平島さんが着ているのは、あっちこっちプロジェクトTシャツです。
まるでゴリラの様なポーズを取っているマナベ代表が強調しているのも。
あっちこっちTシャツです。
ことぶらもTシャツやスマホケースをラインナップしているので、ぜひ販売ページをご覧くださいね!(参加者さんデザインのも追加しました)
さて、この日、放送会場の満月の花さんに、ことぶらが主催している京都ランチの会の運営者、田端真澄さんが仕事で来ていました。
ゴリラが邪魔して見えませんね。
気を取り直して紹介します。
京都ランチの会の運営をしている田端真澄さんが来てました!
ゴリラが邪魔して見えません。
ようやくゴリラが森へ帰ったので見えました。田端真澄さんです。仕事なんで真剣モードです。
田端さんが真剣に仕事をしている時、僕等は食レポの練習をしておりました。これからメンバー持ち回りで食レポのロープレコーナーを作りたいと思います。
初回のロープレはマナベリポーターが田中農場へやって来て食レポを行うという設定です。(動画3分24秒、全てアドリブ)
田中亜美さんと平島優さんが笑いをこらえながらも、結局クスクスと笑っている音が入ってて笑えます。
食レポの後は、皆で「京ラーメンさだかず」さんへ行って来ました。夜10時から1時までしかあいていない幻のラーメン屋さん。
僕がスマステーションに出演した時に放送されたお店。スマステ仲間としての御縁で大将と知り合い、それ以来通っています。草彅剛さんがむさぼる様に食べていた幻のラーメンはこちらです。
皆大満足!
帰り際も「めちゃくちゃ美味しかった!」と絶賛してました。
と言う事で、今月も楽しく放送させて頂きました!来月も変則的ですが第五月曜日の8月29日(月)の20時から放送します!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
ひな祭の日の平日ガイド。養源院、三十三間堂、市比賣神社ガイドツアー開催!
昨日(2015年3月3日)は、平日にガイドツアーを開催しました! こんにち
-
-
ことぶら初のトリプルヘッダーでガイドツアー開催!松尾から嵐山!建仁寺から養源院!祇園!
昨日書いたダブルヘッダーのブログがあんなに長かった訳ですから、今日書くトリプルヘッダーのブログはどん
-
-
田中さんしか購入できない田中Tシャツに取材が入りました!それを逆取材してみました
あなたはこれが何だか分かりますか? 実はこれ、田中さんしか購入できない田中Tシャツとい
-
-
ヒゲの偉人の史跡を巡るツアー開催!伏見区の桃山近辺を巡りました!
日本テレビの「月曜から夜ふかし」は毎週月曜日の深夜に放送されてますが、日曜日のお昼に再放送されている
-
-
奈良で打ち合わせをしてから同志社大学へ
僕はいつも朝6時台に起きて、愛犬弥七の散歩をし、ゆっくり朝食を食べて、大体8時か9時くらいから仕事を
-
-
非公開寺院で学ぶ初めての華道!華道体験教室開催しました!
先日「初めての華道!」という事で、華道体験の体験教室を開催しました。 こんにちは。こ
-
-
出版記念セミナーin京都、三都物語忘年会in京都
今日(2014年12月20日)は、何の日かご存知ですか? 12月20日といえば?
-
-
大事な友人の還暦祝いに、手配ミスの連続でゴメンナサイ!(プライベートです)
※冗談が通じる人だけお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
最近電話ボックスって見ますか?
そう言えば最近電話ボックスって見ないですよね?誰もが携帯を持っている時代。もう10年以上も電話ボック
-
-
1時間半待ちの大行列に並んで人気スイーツをゲット!スイーツを楽しむ会を開催しました
我ながら美味しそうに撮れた!と自負する渾身のスイーツ写真。 でもね