琵琶湖疎水ガイドと京都ランチの会同時開催!夜は本場の長崎ちゃんぽんを!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
ガイドツアー
スポンサーリンク
昨日(2014年10月25日)、琵琶湖疎水ガイドツアーを開催しました!
スポンサーリンク
本来ガイドをするはずだった和田万三代さんがどうしても都合で出来ないという連絡が2週間ほど前に有りまして、下見も準備も万端だったので一番本人がガッカリしていたという事情もあり、その意思を次いで、久しぶりに私田中がガイドをさせて頂きました。
なので、写真を撮る暇が無く、自取りです。
今回案内させて頂いた琵琶湖疎水は、岡崎エリア周辺では無く、山科疎水でも無く、実は鳥羽街道から墨染までのマニアックなコース。
しかし、陸軍16師団との関わりが深い場所でも有りまして、ローカル情報も含めて案内させて頂きました。
京阪電車の線路沿いに流れる疎水。陸軍ゆかりの師団街道や、伏見稲荷大社の前を通る直違橋通(すじかいばしどおり)〈本町通ともいう)が並行に通っています。
それを意識しながら、何と4駅も歩くというロングコースだったのです!
朝からお茶漬け1杯しか食べていなかった私田中ですが、参加者さんと和気あいあいと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
しかし、終わるころにはお腹ぺこぺこ。沢山歩いたので余計にお腹が空きました。
丁度その頃、京都ランチの会のが開催されていました。
いつもは僕も参加して、運営してくれている田端真澄さんのサポートをしているのですが、今回は全て任せました。
場所は山科区にあるお肉が美味しいお店。
僕がお腹を空かしている頃、どんなランチを食べていたんでしょうか?
あ!
すき焼きとか食べてるし!
しかもビールとか写ってる!
おいおいおいおい!
何を昼間っから焼いてるんですか!
羨ましいことして!
そして、何だか達成感のある集合写真。はらたつわー。
いつも全員写真を撮るのを忘れるのですが、今回もお二人帰宅後に撮った写真だったとのことです。
ま、僕がいなかったからそういう事になるんだと思っていたところ、僕がいない時の方が田端さんはしっかりと場をコーディネートしていたんだそうです。
僕なんか全員写真を撮る事すら忘れますからね。
参加者の皆さんから「ちゃんとしっかり出来てるよ」とのお褒めの言葉がを頂いたそうで、田中不要論が浮上している様です。はらたつわー。
ま、疎水ガイドが楽しかったから別にいいんですけどね!
冗談はともかく、そういう出会いと親睦の場になっている事がとても嬉しいです。
さて、その後打合せも含め、ランチ会運営の田端さんと合流。
最近添乗を手伝ってくれている谷井さんも交え、田端さんイチオシの山科の本格チャンポンのお店に行きました。
椥辻駅(なぎつじ)が最寄り駅で、山科大宅の奈良街道沿いにあり、岩屋神社一の鳥居付近の「楓林」というお店です。
以前から知っていたのですが通り過ぎてばかり。今回初めて行きました。
長崎出身の店主が経営していて、本場の味が楽しめます。
気さくな店主は、僕が頼んだメニューに対して
「これはみんな頼まはるけど自信ないねん」
「でも皿うどんとチャンポンは自信あるで」
という様な事をド正直に言ってのけるお人柄。
自信が無いと仰るメニューもとても美味しかったので、自信が有る皿うどんとチャンポンはどんなに美味しいんだろう?
と期待感が増します。
お腹の減り具合が限界に達したその頃に登場した皿うどん。
絶品でした!
長崎ではソースをかけて食べるとの事で試してみるとこれまた絶品!
ひと心地ついた頃に出てきたチャンポンはと言いますと
超絶品!
間違いなく通います!
自宅から結構近い所なので、こんなに美味しいお店が有って嬉しいです。
駐車場も4台ありますので、車でもいけますよ。
という事で、ガイドレポートのつもりがグルメレポートみたいになりましたが、充実の一日でした。
今回ご参加頂いた皆様、田端さん、有難うございました!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
祇園祭前の京都を満喫!魅惑の仏像探訪と梅雨の時期のおすすめスポットツアー開催!
京都市上京区の上七軒バス停。 ことぶらツアーの集合場所であるバス停
-
-
寺町通をコンプリートするガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!
先日(2015年12月13日)は一日で寺町通を端から端まで歩くガイドツアーを開催しました。深酒により
-
-
横綱と魔女が大暴れ?亀岡祭ツアー・トイレツアー・ことぶらチャンネル!のまとめ
このブログの読者の皆さんや、ことぶらの参加者さんにはお馴染みのこの人。 マシンガントー
-
-
六地蔵巡りツアーを開催しました!今年は2カ寺をじっくり堪能
日付が変わって現在深夜1時。昨日(2016年8月22日)はハプニングが多い一日でした。 毎朝4
-
-
東福寺紅葉ガイドツアー開催!まるで初詣の様な人出!
今日のレポートは前回の続きです。先日(2015年11月22日)に開催した京都紅葉巡り。午前の部は気象
-
-
桜満開の京都!まさにピークの日に桜ミステリーツアー開催しました
地下鉄今出川駅に集まる皆さん。 皆さんの目的は、サクラです!
-
-
舞妓さんと流しソーメン、TVパーソナリティー稲野さんと巡る六地蔵めぐり。同日に開催しました!
それは一つのミスから始まった。 舞妓さんを取るのか?それともテレビパーソナ
-
-
京都マラソンの日に開催!あなたに合った聖地セミナー、二条城ガイドツアーのダブルヘッダー!
本日(2015年2月15日)は何の日でしょうか? 実は京都マラソンが開催されていたの
-
-
京都マラソンが行われる中、縁結びツアー開催!京都市左京区の下鴨神社周辺ツアー
むかしむかし、ある所にお爺さんとお婆さんがおりました。お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に行
-
-
伏見の名水巡りツアー開催!紙コップで順番に飲みました♪果たして味の違いは?
只今酔っぱらってブログを書いております。その理由は後ほど書きますが(酔っぱらってるので書き忘れたらゴ