*

琵琶湖疎水ガイドと京都ランチの会同時開催!夜は本場の長崎ちゃんぽんを!

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 ガイドツアー

スポンサーリンク

昨日(2014年10月25日)、琵琶湖疎水ガイドツアーを開催しました!

 

スポンサーリンク

本来ガイドをするはずだった和田万三代さんがどうしても都合で出来ないという連絡が2週間ほど前に有りまして、下見も準備も万端だったので一番本人がガッカリしていたという事情もあり、その意思を次いで、久しぶりに私田中がガイドをさせて頂きました。

なので、写真を撮る暇が無く、自取りです。

IMG_0394

今回案内させて頂いた琵琶湖疎水は、岡崎エリア周辺では無く、山科疎水でも無く、実は鳥羽街道から墨染までのマニアックなコース。

しかし、陸軍16師団との関わりが深い場所でも有りまして、ローカル情報も含めて案内させて頂きました。

IMG_0398

京阪電車の線路沿いに流れる疎水。陸軍ゆかりの師団街道や、伏見稲荷大社の前を通る直違橋通(すじかいばしどおり)〈本町通ともいう)が並行に通っています。

それを意識しながら、何と4駅も歩くというロングコースだったのです!

 

IMG_0399

 

朝からお茶漬け1杯しか食べていなかった私田中ですが、参加者さんと和気あいあいと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

しかし、終わるころにはお腹ぺこぺこ。沢山歩いたので余計にお腹が空きました。

 

丁度その頃、京都ランチの会のが開催されていました。

 

いつもは僕も参加して、運営してくれている田端真澄さんのサポートをしているのですが、今回は全て任せました。

場所は山科区にあるお肉が美味しいお店。

 

IMG_0400

僕がお腹を空かしている頃、どんなランチを食べていたんでしょうか?

 

あ!

すき焼きとか食べてるし!

しかもビールとか写ってる!

 

IMG_0401

おいおいおいおい!

何を昼間っから焼いてるんですか!

羨ましいことして!

 

IMG_0402

そして、何だか達成感のある集合写真。はらたつわー。

IMG_0403

いつも全員写真を撮るのを忘れるのですが、今回もお二人帰宅後に撮った写真だったとのことです。

ま、僕がいなかったからそういう事になるんだと思っていたところ、僕がいない時の方が田端さんはしっかりと場をコーディネートしていたんだそうです。

僕なんか全員写真を撮る事すら忘れますからね。

 

参加者の皆さんから「ちゃんとしっかり出来てるよ」とのお褒めの言葉がを頂いたそうで、田中不要論が浮上している様です。はらたつわー。

 

ま、疎水ガイドが楽しかったから別にいいんですけどね!

 

冗談はともかく、そういう出会いと親睦の場になっている事がとても嬉しいです。

 

さて、その後打合せも含め、ランチ会運営の田端さんと合流。

最近添乗を手伝ってくれている谷井さんも交え、田端さんイチオシの山科の本格チャンポンのお店に行きました。

 

IMG_0410

椥辻駅(なぎつじ)が最寄り駅で、山科大宅の奈良街道沿いにあり、岩屋神社一の鳥居付近の「楓林」というお店です。

以前から知っていたのですが通り過ぎてばかり。今回初めて行きました。

 

長崎出身の店主が経営していて、本場の味が楽しめます。

気さくな店主は、僕が頼んだメニューに対して

「これはみんな頼まはるけど自信ないねん」

「でも皿うどんとチャンポンは自信あるで」

という様な事をド正直に言ってのけるお人柄。

 

自信が無いと仰るメニューもとても美味しかったので、自信が有る皿うどんとチャンポンはどんなに美味しいんだろう?

と期待感が増します。

 

お腹の減り具合が限界に達したその頃に登場した皿うどん。

絶品でした!

IMG_0408

長崎ではソースをかけて食べるとの事で試してみるとこれまた絶品!

ひと心地ついた頃に出てきたチャンポンはと言いますと

 

超絶品!

IMG_0409

間違いなく通います!

 

自宅から結構近い所なので、こんなに美味しいお店が有って嬉しいです。

駐車場も4台ありますので、車でもいけますよ。

 

という事で、ガイドレポートのつもりがグルメレポートみたいになりましたが、充実の一日でした。

今回ご参加頂いた皆様、田端さん、有難うございました!

スポンサーリンク

関連記事

東福寺紅葉ガイドツアー開催!まるで初詣の様な人出!

今日のレポートは前回の続きです。先日(2015年11月22日)に開催した京都紅葉巡り。午前の部は気象

記事を読む

京都大原のガイドツアー開催!三千院で大根焚きを頂きました!

本日(2015年2月7日)、大根焚きが行われる京都大原の三千院を中心にガイドツアーを開催しました!

記事を読む

学生さんがプロデュース!京都の洋館を明治・大正・昭和とタイムスリップ!

ことぶらのチラシが設置されている地下鉄の京都市役所前駅。 改札口に集合ということで、昨

記事を読む

気象予報士が案内する京都のおすすめの桜ツアー開催!

皆さんはもう桜の花見はされましたでしょうか?早咲きの桜から順番に春本番を迎えた京都。 昨日(2

記事を読む

某人気番組のパロディーツアーを開催しました!

あけましておめでとうございます。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購

記事を読む

ルーレットを回して京都を巡るガイドツアー、果たしてゴール出来たのか?

京都検定1級のプロガイド、吉村晋弥さんがこんなに酸っぱそうな顔をしているのはなぜでしょうか?

記事を読む

冬の京都で雪見ツアー!テレビパーソナリティー稲野一美さんによる山科周辺ガイドツアー開催!

昨日(2015年1月31日)、山科周辺のガイドツアーを開催しました! 集合場所はJR山科駅改札

記事を読む

台風にも関わらず祇園祭の山鉾巡行は実施!巡行見学ツアーも強行!

ご存知でしょうか?関西人は何故か語尾に「知らんけど」ってつけるのが関西人あるあるです。 例えば

記事を読む

同志社大学1回生の授業でガイドツアー

こんにちは。ことぶら田中です。 いつも有難うございます。   昨日(2014年12

記事を読む

TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!

一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京

記事を読む

ガイド不在の京都ルーレットツアーと、価格設定がおかしいビストロランチ会を開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(20

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑