*

都会のど真ん中でルーレット!果たしてゴール出来たのでしょうか?

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

昨日(2014年10月26日)、ルーレットを回して行先を決める、100パーセントアドリブのガイドツアーを開催しました!

晴天の中、皆さんと一緒にワイワイガヤガヤと散策。

スポンサーリンク

今回もルールをおさらいしながら実況しますね。

 

ルールはとてもシンプル。

東西南北と数字が書かれたルーレットを回して向かう方角を決め、数字の数だけ筋(通り)を進んでゴールを目指していくのです。

IMG_0419

 

設定されていうゴール地点は5カ所。

北野天満宮、下鴨神社、六角堂、梅小路公園、三十三間堂です。

エリアは南は塩小路通、東は東大路通、北は北大路通、西は西大路通の一周21キロ。

制限時間は2時間で、ゴール出来なかったら続きは翌月です。

IMG_0458

そして、その道中を、気象予報士で京都検定1級のプロガイド吉村晋弥さんが案内してくれます。

IMG_0426

先月は西洞院高辻で終了しましたので、今回はその続きです。

果たしてゴール出来たのでしょうか?

IMG_0428

 

今回は四条通近辺をウロウロしていました。

参加者さんの中には仏像に詳しい小学1年生のお子さんもいて、場を和ませてくれていましたよ!

お子さんなんで写真は控えますが、とても可愛らしく、皆さんその振舞をご覧になって微笑まれてました。

そんなお子さんと同じ様に、大人たちはルーレットをせっせと回します。

IMG_0429

過去には周りが工場しかなく、殺風景な所をウロウロして抜け出せない時もありました。

しかし、今はこのような情緒ある所を歩いているのが感動ですね。

 

IMG_0434

四条通を歩いていると、四条通では1件しかない町家の「四条京町家」の方にお声掛け頂き、特別に中を見学させて頂きました。

IMG_0437

縦長の町家。やはり風情が有ります。

IMG_0441

和室から晴天に光お庭が見事でしたよ。

最近立ち上げたルーレット部のキャプテンが邪魔して見えませんが。

IMG_0442

こんな立派なおくどさんも残っています。

IMG_0443

そしてお庭には水琴窟(すいきんくつ)が有りまして、水が反響して美しい音色が聞こえました。

IMG_0444

ただ、年内いっぱいで取り壊しになってしまうらしく、とても残念です。

 

さて、ルートに復帰しまして、今度は四条通を南へ下がりました。

綾小路通まで抜ける膏薬辻子(こうやくのずし)という細道。

艶やかなお着物での参加者さんもいらっしゃって、情緒ある道にとてもお似合いでしたよ。

IMG_0446

さて、我々ルーレット部隊は、烏丸綾小路まで出て来ました。

そこは、ゴールの一つである六角堂まであと僅かな場所。

もし、ここで北に大きな数字が出ればゴールなんです。

 

果たしてゴール出来たのでしょうか?

その運命の瞬間を動画でご覧ください。

ルーレットの動画

(PCでは新たなウィンドウが開く様にしてあります)

 

残念ながら、そう上手くはゴール出来ませんでしたが、それる筋は1筋と最小限。

まだゴールに十分射程圏内でした。

 

そのまま六角堂をニアミスで北上し、三条通まで出て来ました。

 

IMG_0453

最終的には御池通に出て、地下鉄烏丸御池駅のすぐ近くで終了。

来月は六角堂に着けるかも知れませんね。

 

IMG_0454

と、言う事で、地図で言いますと左下が今回のスタート、右上が終了した場所。

ゴールの六角堂は赤い矢印と、目と鼻の先です。

IMG_0457

来月ゴールなるか!

来月は11月15日(土)の13時スタート。

地下鉄烏丸御池駅北改札前(地下)集合です。

お申込みお待ちしておりますね!

 

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、有難うございました。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

スイーツを楽しむ会を開催!やる気のないブログでゴメンなさい

とっても美味しいスイーツを堪能した昨日(2018年5月13日)は、スイーツを楽しむ会の開催日でした。

記事を読む

琳派400年。建仁寺とゑびす神社ガイドツアー開催!スケジュールページ復旧!

昨日(2015年1月10日)、建仁寺とゑびす神社のガイドツアーを開催しました。 建仁寺には日本

記事を読む

京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!

さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の

記事を読む

ことぶらの手旗

ことぶらツアー中に使う手旗ですが、実は2枚あります。1枚は棒に付けてガイドさんが先導してくれます。も

記事を読む

桜満開の京都!ミステリーツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください   桜満開で春爛漫の京都。今回(2019年

記事を読む

東京でセミナー講師します!東京在住の漫画家さんが恋愛成就の京都本を!

突然ですが、東京周辺の皆さん、4月5日(日)(2015年)は何されてますか? 実は、いつもお世

記事を読む

読売テレビの関西情報ネットten.に出ます。放送日がほぼ確定しました!

先日からこのブログで密着取材が入っているとお伝えしていた読売テレビの「関西情報ネットten.」の放送

記事を読む

ガイド中に買い食いはアリなのか?節分祭ガイドツアー開催!

昨日(2015年2月2日)、節分祭が行われている吉田神社周辺のガイドツアーを開催しました。  

記事を読む

ルーレットを回して京都の街を練り歩くツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?

更新が遅くなりましたが先日(2015年8月30日)、ルーレットを回して行先を決める、どこに行くか分か

記事を読む

初天神の日に北野天満宮のガイドツアー開催!

昨日(2015年1月25日)、初天神で賑わう北野天満宮と周辺のガイドツアーを開催しました!  

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑