*

FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました。今月のゲストは通訳ガイドの小原緑さんです

スポンサーリンク

※音が出ますのでご注意ください

今朝(2015年9月18日)のFM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました。

スポンサーリンク

今月のゲストは通訳ガイドの小原緑さんです。

 

小原さんはこのかた↓

IMG_8020

ではありません。

上の写真はラジオ収録後に行ったカフェの3Dラテアートの写真です。

 

小原さんは左の方です。

IMG_8011

 

小原さんはアート系のお仕事を開業され、生徒さんの絵を海外にも販売出来たらいいなと言う事で、全く英語を喋れないにも関わらず突然英語の勉強を始められました。

3年前にゼロから勉強を学ばれ、その実践の場として通訳ガイドを始められた超行動派なのです。

 

僕と知り合ったのは、このブログでもお馴染みのイベント・セミナー企画のつなぎすとサロンさんで。

僕の出版記念セミナーの時に講義を受けに来られ、それ以来ことぶらへもご参加頂いております。

 

つなぎすとサロンさんに英語を学びに行き、京都ガイドの勉強はことぶらに来られています。

そして、最近あっちこっちプロジェクトにもご参加頂いているとの事。

 

あっちこっちプロジェクトは代表のマナベリョウさんが先月のラジオのゲストでしたね。どんどん皆が知り合いになっていき、京都の狭さを感じます。

先月のラジオの様子はこちら

 

この後お茶をしてから、僕は男性のみの会に向かい、そこでもあっちこっちプロジェクトマナベさんに会いました。最近マナベさん率が高くて、ラジオ収録の前日には我が家で一緒に鍋をしていて、次回のユーストリームではゲスト出演してくれます。先月のラジオの後は偶然カフェでばったり会いました。そしたら小原さんも最近知り合いになったというオチ。もう笑うしかないですね。

 

さて、それはともかくラジオ収録後にお茶をしたお店が先ほど紹介した3Dラテアートを出してくれるお店です。立体的なのが可愛らしくて面白いですね。

IMG_8016

あ! くずれた。

IMG_8021

河原町三条にあるお店で、何ていうお店だったかな。うーん、忘れました。交差点北東側なので探してみて下さいね。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

スイーツ会開催!会場提供の写真家が有名なあの人たちのブログで紹介?

奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。2019年最初のスイーツ会は、本日(1月26日)に開催しまし

記事を読む

ラジオ、ビアガーデン、BAR、複数のセミナーの土日を過しました。

書こうと思っていたブログの記事が、あれよあれよとたまってきました。 先日収録したことぶらラジオ

記事を読む

気象予報士が案内する京都のおすすめの桜ツアー開催!

皆さんはもう桜の花見はされましたでしょうか?早咲きの桜から順番に春本番を迎えた京都。 昨日(2

記事を読む

京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介

以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放

記事を読む

ひな祭の日の平日ガイド。養源院、三十三間堂、市比賣神社ガイドツアー開催!

昨日(2015年3月3日)は、平日にガイドツアーを開催しました!   こんにち

記事を読む

祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!

本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました! 本日のガイドはこの

記事を読む

京都スイーツ会で、ついに記録更新が途切れる!

※この記事はデタラメに書いている箇所がありますので、冗談が通じる方のみお読みください &nbs

記事を読む

壬生寺近くにある下京区の写真スタジオで黒ひげ危機一発!持ち寄りイベント開催!

一昨日(2016年1月16日)はこんな所にやってきました。 京都市下京区に有る写真スタ

記事を読む

不便だからこそ益があるってどういうこと?知らないと恥ずかしい今話題の不便益とは?

真剣にことぶらツアーを考える大学院の学生さんたち。果たしてどこの大学の授業なのでしょうか?

記事を読む

友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪

ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪ 場所は京都府民ホール

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑