*

大雨の中の伏見稲荷ガイドツアー!空いてると見せかけて大混雑

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

kotobura

こんにちは。ことぶら田中です。

スポンサーリンク

 

今日(2016年9月18日)は伏見稲荷ガイドツアーでした。

img_4377

 

担当ガイドは1年ほど前にフジテレビバイキングで、小藪さんと光浦靖子さん、紫吹淳さんに伏見稲荷を案内した浜田浩太郎さんです。

img_4375

 

いつも休みの日は大混雑の伏見稲荷ですが、雨の影響なのか?参道は閑散としてました。

img_4382

 

と、見せかけて、千本鳥居に近くの鳥居では大混雑。

img_4398

 

千本鳥居も大混雑でした!

img_4401

すごい混雑でしばらく牛歩でした。

 

kotobura

田中:やっぱお稲荷さんはすごいですねぇ。

 

img_4412

浜田:さすがですね。

 

ところで、今日は面白い物を見つけました。各社殿の前にこんなパネルが置いてあったのです。

img_4396

QRコード付きのパネル。

 

kotobura

田中:これは一体なんですか?

 

img_4412

浜田:スマホをかざしてQRコードを読み込むとスマホがガイドしてくれるようですね。

 

本殿の前にもありました。

img_4393

 

実際に試してみると伏見稲荷の画面になり。

img_4394

 

音声ガイドをクリックすると音声の案内が始まりました。

img_4395

 

 

kotobura

田中:いやぁ、ハイテクですねぇ。

 

img_4412

浜田:ほんとですね。でも僕もAI技術を駆使したハイテクガイドですよ。

 

kotobura

田中:「・・・・・・」

 

そんなことを言っている間に急に雨が降って来ました。

img_4387

 

しかもかなりきつくなって来ました。

img_4386

 

しかもガイドの時間だけピンポイントだった大雨。

img_4389

 

恐らくこの事態は、この人の日頃の行いが悪いせいです。

img_4369 

 

参道が水浸しになったのも。

img_4411

 

この人のせい。

img_4369

 

JRの駅員さんがキツネにされてしまったのも。

img_4414

 

この人のせいです。

img_4369

全て浜田さんのせいですので、参加者の皆さんに落ち度はないですからご安心くださいね。

 

それはともかく、今日は音声ガイド以外にも面白いものを見つけました。

img_4403

それは、絵馬です。

 

 

kotobura

田中:なんだか独特の絵馬ですね。

 

img_4412

浜田:そうなんです。キツネがモチーフになっている絵馬なんです。

 

まさしくキツネの絵馬でした。

img_4405

 

皆さん独創的に奉納されてました。

img_4404

 

ウインクしている絵馬や。

img_4407

 

ゴルゴのようないかついものまで。

img_4406 

とても個性的でしたよ。

 

kotobura

田中:面白いですねぇ。

 

img_4412

浜田:いいオチになりましたね。

 

と言う事で、いいオチがついたところで今日のブログはお終いです。今回ご参加頂いた皆様、ガイドの浜田さん、ありがとうございました。

 

また次回のツアーもお待ちしてますね!

img_4413  

どんなツアーが有るのかはスケジュールページをご確認ください♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

松尾大社周辺ガイドと、ルーレットを回して京都を巡るアドリブガイドの二本立てで開催しました!

先日開催した一休寺さん貸し切りの写真講座。参加者さんから御礼のメッセージとともにお気に入りのお写真が

記事を読む

亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま

記事を読む

大阪の心斎橋で京都観光に関するセミナー講師をさせて頂きました!

昨日大阪の心斎橋でセミナー講師をさせて頂きました。 富士通パートナーズドキュメントソリューショ

記事を読む

京都に小京都が有る?山科ツアーの下見と、ユーストリームことぶらチャンネル放送のまとめ記事!

さぁ、今日も遅れ気味の仕事を取り戻すためにまとめ記事ですよ。今週中に何とかいつものペースに戻しておき

記事を読む

妄想好きですか?皆さんと一緒に妄想しながらダブルヘッダーで山科をガイド!

僕は妄想する事が好きで、よく「こうなりたい」って思う事を妄想しています。妄想に臨場感が加わると、脳が

記事を読む

FM797Mhz。ことぶらラジオチャンネルの録音をアップ

先日(2014年7月18日)に放送したFM797Mhz。ことぶらラジオチャンネルの録音をアップします

記事を読む

不便だからこそ益があるってどういうこと?知らないと恥ずかしい今話題の不便益とは?

真剣にことぶらツアーを考える大学院の学生さんたち。果たしてどこの大学の授業なのでしょうか?

記事を読む

田中さんだけのツアー開催しました!参加資格は苗字が田中さんである事!田中の田中による田中のための会!

昨日(2015年9月5日)、苗字が田中さんしか参加出来ない田中さんだけのツアーを開催しました!

記事を読む

お正月から京都は61年ぶりの大雪!

新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いします!   こんに

記事を読む

京都の碁盤の目をルーレットを回して練り歩く月例のユニークツアー開催!今月はゴール出来たのか?

月例で開催しているこのツアー。11月開催は昨日(2015年11月13日)に開催しました!

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑