伏見の名水を飲み比べするガイドツアー!まるで四次元ポケットのように色々なものが登場
公開日:
:
ガイドツアー
スポンサーリンク
坂本龍馬さんの写真を見て嬉しさがこみあげました。
スポンサーリンク
なぜなら最近僕は大河ドラマの龍馬伝を見直しているからです。
こんにちは。ことぶら田中です。
龍馬さんの写真があるのは京阪電車の中書島駅(ちゅうしょじまえき)。昨日(2016年9月17日)は伏見の名水を巡るツアーでした。
詳しい人は写真だけでどこかお分かりだと思いますが、こんなところや。
こんなところ。
こんなところを巡りました。
今は水が出ていない場所も巡りました。伏見のトレビの泉です。ライオンだか獅子だか分からない顔が特徴的ですね。
そんなツアーをガイドして下さったのはお馴染み。京都アーバンホテル勤務で京都検定1級ホルダーの井出暁(いであきら)さん。
その爽やかで好青年な雰囲気から、僕は勝手にガイド業界の氷川きよしと呼んでいます。
しかし、ひょっとしたらそう思っているのは僕だけなのでしょうか?常連さん達に聞いてみました。
田中:井出さんの雰囲気って誰かに似てません?
常連Yさん:そうですねぇ。氷川きよしに雰囲気が似てますねぇ。
常連Kさん:氷川きよしに似てると思いますよ。
トレビのライオンさん:そりゃぁ氷川きよしだろ!
と、参加者さんの声をねつ造してみました。
そんな井出さん、今回は紙袋を持ち歩いてました。
一体なんだろう?と思っていると、ツアー中にここから色々なものがわんさか出てくるのです!まるでドラえもんの四次元ポケットのように。
先ず手始めに、戦国大名ゆかりの地を説明する時にこんな可愛らしいのが登場。
次々に貼りつけて解説してました。
お次は水!名水と市販の水の飲み比べです。
硬水と軟水の味を比べながら皆さんと楽しみました。
しかし、これだけで驚くのはまだ早かったのです。
井出:これからもっと色々なものを出しますよ!
そう宣言した井出さんが言う通り、伏見の老舗のみたらし団子や。
伏見で有名な焼き鳥屋さんの焼き鳥。
極め付けは井出さんが勤務されているアーバンホテルさんの水まで!
四次元の世界から色々なものを出してくれました。
その後は、今度は我々を四次元の世界にいざなうかのような細道に入り。
ワープして。
更にワープして。
三次元の世界に戻してくれる船には乗らずに。
これぞ伏見!と言うような、伏見を絵に描いたような四次元の世界に連れて行ってくれました。
しかし、三次元の世界に戻してくれる船はもう出てしまいました。でも安心してください。イデえもんの力を侮るなかれ。帰りは紙コップに入って帰ります。
ほら。
写真で遊んでいる僕を見て笑っている常連のYさん。
笑われた腹いせに。
5次元の世界に送ってやりました。
と、言う事で、真面目にツアーの内容を書く気ないやろ?と突っ込まれそうですが、今回は全員常連さんでしたので家族の様な雰囲気で一緒に楽しませて頂きました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!それにしてもイデえもんが次から次へと色々なものを出してくれて感謝です。
田中:今日もありがとうございました。
イデえもん:こちらこそありがとうございました。
田中:次の井出さんのツアーは何でしたっけ?
イデえもん:次は10月8日(土)のヒゲの偉人の史跡を巡るツアーですね。
田中:あ、そっか。ヒゲツアーでしたね。
イデえもん:そうです。ヒゲツアーです。
田中:ヒゲが生えている人は割引します!もちろん生えてなくても女性でもご参加可能です!皆さんのご参加をお待ちしてますね!
ヒゲえもん:ご参加お待ちしてます!
トレビのライオン:おまちしてます!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
魔女の宅急便が危うく不達に!京都ユニークツアーに出現した魔女!ルーレットツアー開催しました!
こんにちは。ことぶら田中です。 突然ですが、皆さまは日本に魔女が生息してい
-
-
初めて一般公開された頂妙寺ガイドツアー開催!
昨日(2015年2月3日)、頂妙寺(ちょうみょうじ)の特別公開と、須賀神社(すがじんじゃ)の節分祭ガ
-
-
参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!
駅前留学では有りません。駅前参拝です。 いきなりですがこんにちは。ことぶら
-
-
幻想的な夜の京都。粟田祭夜渡り神事のガイドツアーを開催しました!
実は最近のマイブームとして、電車に乗った時の番号がキリ番になったら、その分の金額だけ衝動買いをしても
-
-
ことぶら祇園祭シリーズ最終日、ダブルヘッダーで開催!
本日(2014年7月23日)、祇園祭の後祭ガイドツアーを開催しました。 ことぶら祇園祭シリーズ
-
-
あつあつの大根を堪能!左京区大原の三千院大根焚きツアー開催しました!
バレンタインデー周辺の時期にだけ走るヤサカタクシーのラブクローバー。 緑色の三つ葉のが
-
-
京都で妄想ツアー開催!平安時代の離宮を妄想して歩きました!
京阪ホールディングスが発行している「Keihan Group」という広報誌。 その中で
-
-
ルーレットを回して京都アドリブガイド!ことぶら史上2番目に高い気温の中で開催!
嵐電四条大宮駅。 ここを集合場所として、昨日(2016年7月30日
-
-
同志社大学1回生の授業でガイドツアー
こんにちは。ことぶら田中です。 いつも有難うございます。 昨日(2014年12
-
-
ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?
月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし