*

京都ランチの会を開催しました!今回は創作中華の一之船入さんにて

公開日: : ランチ会

スポンサーリンク

昨日(2016年9月22日)は京都ランチの会の日でした。

img_4436

スポンサーリンク

主催者でありながら今年はまだ2度目の参加でしたが、久しぶりに参加して皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

kotobura

こんにちは。ことぶら田中です。

 

今月のランチ会の会場は創作中華の一之舟入(いちのふないり)さん。

img_4424

 

川沿が見える素敵なお部屋と満点のサービス、そして美味しいお料理のお陰でとても盛り上がりましたよ!

img_4498

 

運営を全てしてくれているのはお馴染みの田端真澄さん。今回も良いお店を取ってくれました。

img_4467

 

次々と出てくる美味しいお料理。

img_4435

 

全て紹介したらキリがないくらい続々と出て来ました。

img_4451

 

どれも本当に美味しかったです。

img_4452

 

デザートまでしっかり堪能させて頂きました。

img_4480

この様に昼間から平和な時間を過ごす事が出来るランチ会なのですが、実はこのランチ会には創設初期から約1名不逞の輩が乱入してくるのです。

 

それがコイツ。来る度にボールペンの下書きを。

img_4481

 

ことぶらのチラシでする恐ろしい輩です。

img_4486

ランチ会の平和を脅かす不逞の輩の対策について、運営の田端さんと協議をしました。

 

kotobura

田中:不逞の輩の件どうする?毎回侵入を許してるよね?

 

tabatyann

田端:安心してください。警備担当を付けることにしました。

 

kotobura

田中:お。それは名案やね。今回から来てくれるんかな?

 

tabatyann

田端:はい!今回から来てくれます!

 

不逞の輩の侵入を防ぐべく、今回から警備担当が付く事となりました。それが彼。彼の能力はすごいんです!

img_4477

 

彼がジャケットに手をかけると!

img_4478

 

なんと!タンクトップなんです!

img_4479

 

タンクトップ刑事(デカ)が、不逞の輩が来ないかしっかり警備をしてくれました。

img_4476

 

タンクトップデカは、皆さんが楽しく食べている時も一人だけしっかりと警備をしてくれました!

img_4473

 

どうやら今回は不逞の輩の侵入を防ぐ事が出来たようです!ありがとう!タンクトップデカ!

img_4474

 

お陰で心置きなく美味しいお料理を堪能する事が出来ました。

img_4426

 

ところで、このお店のきゅうすですが、何となくアラジンと魔法のランプの印象がありませんか?

img_4427

 

試しにこすってみました。

img_4465

 

すると!

img_4495

中から不逞の輩が登場!

 

 

僕としたことがやらかしてしまいました。

img_4459

 

タンクトップデカは警備に失敗!

img_4472

 

田端さんも横で悲しそうでした。

img_447211

 

堂々と居座る不逞の輩。

img_4448

 

でも、お茶を飲んで油断しているスキに、魔法のランプの中に。

img_4487

 

封印しました。

img_4488

 

ちゃんと蓋をしめて一安心。

img_4464

 

しばらくするととっても静かになりました。

img_4463

 

もうどこかへ行ったのでしょうか?恐る恐る開けてみました。

img_4445

 

すると、もう中はもぬけの殻でした。

img_4441

 

と言う事で、何とか不逞の輩を退治した波乱のランチ会でしたが、ご参加頂いた皆様、運営の田端さん、ありがとうございました!

気安くきゅうすとかをこすってはいけませんね。それは恐ろしい不逞の輩が出てくるかも知れませんからね。

 

でも、あいつは一体どこに消えたんでしょうかね?

 14445473_1071208379623617_122692995_n 

くわばらくわばら。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都ランチの会【北区】を開催しました!さて、次回はなに区で開催するでしょうか?

7月27日に、第。 えーと、第何回だっけ? 京都ランチの会を開催しました。 ちょっ

記事を読む

京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!

浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。   そんな白川を眺めながらのん

記事を読む

紅葉見物客で京都はすごい人!そんな中、第11回 京都ランチの会(西京区遍)開催!

京都の紅葉は今がピークで、特に今日(2014年11月23日)の京都市内の人ごみと渋滞はすごかったです

記事を読む

鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!

京都の夏の風物詩である鴨川の床。 今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。

記事を読む

今思えば?誕生秘話付きのブログ♪今年最後の京都ランチの会を開催しました!

本日(2014年12月21日)は年内最後の京都ランチの会でした。   丁度2014年の1

記事を読む

オッサン・オバサンランチ会(夏)を開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ランチの会、嵐山紅葉ミステリーツアーのレポート

こんにちは。ことぶら田中です。   今日は京都ランチの会の開催レポートと、嵐山

記事を読む

2022年1月22日、おっさん・おばさんランチ会(冬)を開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ランチの会開催しました!東山区祇園にある広東料理の森幸さんにて!

京都観光スポットや歓楽街をおしとやかに流れ抜ける白川。東山区の平安神宮から知恩院周辺まではこの様に情

記事を読む

味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   春爛漫の京都。桜が満開です。

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑