*

おっさん・おばさんランチ会(春)を開催しました!今日は何の日?

公開日: : ランチ会

スポンサーリンク

※冗談が通じる人のみお読みください。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

2022年4月29日、お洒落なビストロでランチ会を開催しました!

 

 

そのビストロは京都市役所から徒歩3分のところにあるラ・ブークルさん。

 

御幸町通り(ごこまちどおり)と姉小路通り(あねやのこうじどおり)の角にあるので、とても分かりやすい場所です。

 

春・夏・秋・冬で定例開催しているランチ会。会の名前は「おっさん・おばさんランチ会」です。

 

こんなヘンテコなランチ会開催を快く受け入れてくれたのが、オーナーシェフの金沢さん。いつも親切丁寧な対応をしてくれます。

 

 

続々と出てくるお料理。まずはオードブルの盛り合わせ。

 

続いて魚介と野菜がふんだんのスープ。

 

メインの鹿肉。

 

最後にデザートとコーヒー。

どれもとても美味しかったです。

 

今回ご参加頂いたメンバーは、ランチ会初参加の人達(右から2番目はワタクシ)や。

 

キャラの濃い常連メンバーです。

会の名前のとおり、おっさんとおばさんが集まって、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

さて、同じ場所で定例開催していると、だんだんブログネタにも困ってきます。何かネタがないかなと思案していると、1つ見つけました。

 

それは、今回のランチ会を開催した4月29日という点です。

 

とはいうものの、皆さんには全然どうでもいい話だとは思いますが、実はこの日は今は亡き僕の祖母の誕生日です。

 

知らんがな!という声が聞こえてきそうですが。

 

祖母は今から二十数年前に99歳と半年で亡くなりました。あと半年で100歳でしたが、1世紀生きて欲しいという僕の願いを99.5%まで叶えてくれました。

 

その祖母は大の虫嫌い

 

蜘蛛が出たら雷鳴より大きな悲鳴。ゴキブリが出たらゴキブリより素早く逃げてました。

 

そんな祖母がある日、カナブンに襲われました。実家の渡り廊下を渡った瞬間にカナブンに襲われ、ビックリのあまり廊下から転落し、下に置いてあったバケツに上手いことお尻がスポッとハマりました。

 

90代の祖母は、バケツにお尻を挟まれ、くの字になってました。

 

生前に屈葬されかけたのです。

 

そして、カナブンのようにバタバタ暴れてました。

 

救出後の祖母の名言「カナブンが全部悪いねん」でした。

 

おばあちゃんの知恵袋も何もあったもんじゃありません。

 

 

そんな祖母の誕生日が4月29日なのです。

 

ね?皆さんにはどうでもいい情報でしょ?

 

ランチ会とも関係がないので掘り下げる必要は全くないのですが、あえて掘り下げてみたいと思います。

 

4月29日が誕生日の人を調べてみました。

 

4月29日生まれの方々
1901年 昭和天皇(第124代天皇)
1907年 中原中也(詩人)
1924年 安倍晋太郎(政治家)
1935年 仰木彬(元プロ野球選手)
1970年 ユマ・サーマン(女優)

だそうです。

 

そういえば、昭和天皇と同じ誕生日だと自慢していたのを思い出しました。

 

ちなみに、99歳時点で祖母がどんな顔をしていたのか。

 

こんな顔でした。

 

あ、ごめんなさい。これは参加者のソノさんでした。手が滑って掲載してしまいました。

 

勝手に祖母の写真を載せたら、天国の祖母に怒られそうなので、やっぱり掲載は辞めときますね。

 

ソノさんの写真なら肖像権をコーヒー1杯で買い取っているので、使いたい放題です。

 

ということで、今回ご参加いただいた皆様、ラブークルの金沢さん、ありがとうございました。

 

次回のランチ会は7月16日(土)に開催します。エントリーはお早めに!

詳細はことぶら開催スケジュールをご確認下さいね。

スポンサーリンク

関連記事

鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!

京都の夏の風物詩である鴨川の床。 今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。

記事を読む

まるで親戚が集まった法事の様なランチ会!一休寺さんで京都ランチの会開催しました!

皆様、お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか? ことぶらの参加者さんも帰省中の方が多い様ですが

記事を読む

京都ランチの会開催しました!東山区祇園にある広東料理の森幸さんにて!

京都観光スポットや歓楽街をおしとやかに流れ抜ける白川。東山区の平安神宮から知恩院周辺まではこの様に情

記事を読む

京都ランチの会開催しました!セピア色したランチ会。北白川の「ベトナムフレンチXUAN(スアン)」にて!

思い出の日々。   拝啓 ランチ会メンバーの皆さん。  

記事を読む

京都ランチの会【最終回】を開催しました!3年間ありがとうございました!

京都市内中心部にある先斗町(ぽんとちょう)。情緒あるお店が立ち並ぶその中に、こんなに風情のある和牛懐

記事を読む

京都の商店街にあるお店を順番に巡る、京都ランチの会開催!

本日(2015年2月8日)、京都ランチの会を開催しました!   昨年は京都市内の11区と

記事を読む

第8回、京都ランチの会を開催しました!今回は南区のホテル京阪にある東天紅で開催!

報告が遅れましたが、先日(8月31日)の日曜日に、第8回の京都ランチの会を開催しました!  

記事を読む

今思えば?誕生秘話付きのブログ♪今年最後の京都ランチの会を開催しました!

本日(2014年12月21日)は年内最後の京都ランチの会でした。   丁度2014年の1

記事を読む

紅葉散策付き京都ランチの会を開催しました!

毎月開催している京都ランチの会。今月(2015年11月)の開催は北野天満宮のすぐ近くにある北野商店街

記事を読む

京都ランチの会を開催しました!今月はフレンチレストランでした!

昨日(2015年7月26日)、祇園祭の山鉾が片づけられた後の新町通のフレンチレストラン、エール新町さ

記事を読む

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑