大魔神に睨まれながらのランチ会。京都ランチの会を開催しました!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
ランチ会
スポンサーリンク
昨日(2014年9月24日)、第9回 京都ランチの会を開催しました。
今回は右京区と言う事で、嵐電帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅から徒歩5分ほどの所に有るインド料理店「ダル・マサラ」で開催しました。
スポンサーリンク
スーパーの前に立っている高さ6メートルの大魔神の真ん前がお店です。
メンバー全員が揃って早速開始。
美味しく、しかもボリュームのあるプレートを食べながら、皆さんとワイワイガヤガヤと楽しみましたよ♪
そして、昼間っからこんなものまで。
今回も「ビール」という魔法の言葉を唱えると、目の前に現れてしまいました。
このランチ会では、いつも自己紹介タイムをとっていまして、その日の服装のポイントを言ってもらう様にしているのですが、運営してくれている田端さんが高杉晋作好きという事で、参加者さんのお一人がこんな服を!
分かります?高杉晋作のTシャツなんです。
これを見た田端さんは嬉しさの余り感動して泣いていました。
Tシャツを見て感動して涙を流すなんて変態レベルの変わり者、あ、いえ、参加者さんのそういうお気持ちが嬉しかったんでしょう。
ま、その参加者さんのキャラ的にはネタだったと思うんですよ。はい。
そして、今回は保護者同伴で小学生の参加者さんもいらっしゃいまして、いつも席順を決めているトランプでゲームが始まりましたよ。
ゆるーく開催をしていますので、初めての参加者さんも簡単に打ち解けられる雰囲気です。
勝敗の行方はどうだったんですかね?
と、言う事で、9回まで終了しました。
あと3回で京都の全区を一周する事になります。
来月も開催しますので、告知をお楽しみに!
今回ご参加頂いた皆様、運営の田端さん、有難うございました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オッサン・オバサンランチ会(夏)を開催しました!
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!
浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。 そんな白川を眺めながらのん
-
-
今思えば?誕生秘話付きのブログ♪今年最後の京都ランチの会を開催しました!
本日(2014年12月21日)は年内最後の京都ランチの会でした。 丁度2014年の1
-
-
年内最後の京都ランチの会開催!昨日で丸二年経ちました!
昨日(2015年12月20)は月例で開催している京都ランチの会でした。今回も告知から一晩で満席。参加
-
-
京都ランチの会を開催しました!今回は創作中華の一之船入さんにて
昨日(2016年9月22日)は京都ランチの会の日でした。 主催者でありながら今年はまだ
-
-
京都ランチの会【最終回】を開催しました!3年間ありがとうございました!
京都市内中心部にある先斗町(ぽんとちょう)。情緒あるお店が立ち並ぶその中に、こんなに風情のある和牛懐
-
-
京都ランチの会開催しました!セピア色したランチ会。北白川の「ベトナムフレンチXUAN(スアン)」にて!
思い出の日々。 拝啓 ランチ会メンバーの皆さん。
-
-
学生さんがプロデュースした企画第一弾!京野菜が美味しいお店で京野菜を学ぶランチ会開催!
同志社大学のゼミの授業の一環でコラボさせて頂いた学生プロデュース企画の第一弾を開催しました!
-
-
京都ランチの会、嵐山紅葉ミステリーツアーのレポート
こんにちは。ことぶら田中です。 今日は京都ランチの会の開催レポートと、嵐山
-
-
京都ランチの会と二条城ガイドツアーを同時開催!下京区アモーレ木屋町でイタリアン
昨日(2016年2月28日)は同日の同時刻に二条城ガイドツアーと京都ランチの会を同時開催しました。
- PREV
- 出版!
- NEXT
- 12月に名古屋でセミナー講師をします!