*

二カ月前に満員になった政田マリさんによる三十三間堂ツアー開催!

スポンサーリンク

この前の土日は二日間で4コースのガイドツアーを開催。その為ブログ更新の日程を計画的にしないといけないと思って、各コースの参加者さんにいつ書くかを公約してました。公約した日程通りにちゃんとブログを書いている田中です。こんにちは。

 

スポンサーリンク

一昨日(2015年12月6日)は三十三間堂ガイドツアーを開催。

IMG_0214

二カ月前に満員締切になったこのコースのガイドさんは仏像ナビゲーターの政田マリさん。面白く分かりやすいガイド内容が人気で、告知してからあっという間に埋まってしまいました。

IMG_0235

今回のツアーは人数が満員だったという事だけじゃなく、色々な方々が集まって下さいました。政田マリさんが主宰している仏部のメンバーさんや、神社ツアーの常連さん、久しぶりにお会いする参加者さん、京都ランチの会のメンバーさん、あっちこっちプロジェクトの会員さん、そしてザコキャラの会のメンバーと様々なライフスタイル?の皆さんの集まりとなって楽しかったです。

 

余談ですがザコキャラの会のトップの方は集合場所で朝ごはんを食べてました。

ザコキャラの会とは?こちらをクリック

IMG_0211

先ほど、あっちこっちプロジェクトと書きましたが実は僕もメンバーで、英語で外国人観光客に道案内をするボランティア活動です。誰でも無料でホームページから申し込みが出来て、申し込むとバッジが送られてきます。英語の達人は富士山、かなり英語力がある人は鷹、ほとんど話せない初心者は茄子のバッジが送られてきます。一富士二鷹三茄子ですね。attikotti

富士山は1000人中5名しか持っていないとの事。英語は喋れない僕ですが、代表とは仲がいいのできっと富士山をくれると思ってエントリーしたら茄子が送りつけられて来ました。仕方が無いので鞄に茄子を付けております。

IMG_0316

集合場所で早速マリさんの挨拶。

IMG_0213

何故かカメラ目線なのがあっちこっちプロジェクトのマナベ代表です。

IMG_02131

さて、ちょっと回りくどい書き方をしているのは理由が有ります。三十三間堂は敷地が狭い上、お堂の中は写真撮影が出来ないので、ブログとしては素材が少ないのです。そういえば前回マリさんの三十三間堂ツアーの時は食事付の企画を組んでいたので写真が多かったと思い出し、今回のブログは難しいなと思いながら回ってました。

 

でも逆に言うとそんなコンパクトな場所で2時間も人を飽きさせないガイドをするマリさんは流石!一般の人は30分から40分で観光してますからね。僕のブログはこの辺で飽きられたかも知れませんが最後まで読んでくださいね。

IMG_0218

さて、次々に史跡を案内するマリさん。クイズに答えながら散策というよりも探検気分で皆さんと一緒に巡りました。

IMG_0228

何故かまたカメラ目線。

IMG_0227

ツアーの楽しさとブログの素材が反比例しそうだたので、紅葉の写真も撮っておきました。

IMG_0240

京都の紅葉は今頃ピークになりましたね。

IMG_0242

さて、テンポ良くガイドは続き、大した距離を歩いて無い間にもトリビア満載でした。

IMG_0241

マリさんのガイドを聞いていると、その時代の出来事が映像で頭の中に出て来ます。

IMG_0244

この後、いよいよお堂に入るのかと思いきや、立ち止まります。

IMG_0264

そこで出された問題。

IMG_0263

皆さん見つけてパシャパシャ写真を撮られてました。内容は参加者さん特権とさせて下さいね。

IMG_0259

と、ここまでで約1時間。この後お堂もたっぷりと案内しました。お堂の中では見事な観音様がズラリ。入った時にため息が漏れるほど素晴らしい場所です。僕も皆さんと一緒に堪能させて頂きました。

 

という事で無事に終了。ガイド中にマリさんのガイドは初めてだった参加者さんが「めっちゃ面白いです!」「すごく分かりやすいです!」と興奮気味に僕に伝えに来てくださってました。終了後「握手して下さい~」とのリクエストも。楽しんで頂けたようでうれしいです。(ちなみに左はランチ会運営の田端さん)

IMG_0266

と言う事で、今回ご参加頂いた皆さん、ガイドのマリさん、ありがとうございました!

 

それにしてもガイド中は一番の見どころだったお堂の中が、ブログでは2行って。

スポンサーリンク

関連記事

京都の碁盤の目をルーレットを回して練り歩く月例のユニークツアー開催!今月はゴール出来たのか?

月例で開催しているこのツアー。11月開催は昨日(2015年11月13日)に開催しました!

記事を読む

紅葉が美しい京都で日帰りバスツアー!比叡山・東寺ガイドツアー開催!

昨日(2014年11月24日)、佐川急便グループの旅行会社である佐川アドバンス株式会社さんとのコラボ

記事を読む

なかなか見れないレアな祇園祭!台風11号が迫る中、祇園祭ガイドツアー開催!

台風11号が接近し、随分と風が強くなってきた京都で、本日(2015年7月16日)も祇園祭ガイドツアー

記事を読む

TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!

一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京

記事を読む

午前は貴船神社、午後は鞍馬寺のダブルヘッダー!笑い多きガイドツアー開催!

世間ではシルバーウィークなんですね。なんかシルバーウィークって言われるとシルバーシートの様に、ご年配

記事を読む

京都ランチの会と二条城ガイドツアーを同時開催!下京区アモーレ木屋町でイタリアン

昨日(2016年2月28日)は同日の同時刻に二条城ガイドツアーと京都ランチの会を同時開催しました。

記事を読む

京都トレイル・妄想ツアー・ルーレットツアーのレポート

11月3日(金)から11月5日(日)までの三連休は、京都トレイルに参加したり、妄想ツアーやルーレット

記事を読む

ルーレットガイド開催!読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」の取材が入りました!

昨日(2014年12月23日)、月例開催している「ルーレットガイド」を開催しました!  

記事を読む

ブログ引っ越し初投稿!祇園祭後祭、曳初ガイドツアー開催!

いつも有難う御座います。ことぶら田中です。 諸々の事情でブログを引越ししました! 前のブ

記事を読む

東福寺紅葉ガイドツアー開催!まるで初詣の様な人出!

今日のレポートは前回の続きです。先日(2015年11月22日)に開催した京都紅葉巡り。午前の部は気象

記事を読む

ガイド不在の京都ルーレットツアーと、価格設定がおかしいビストロランチ会を開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(20

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑