*

第二回の田中の会を開催しました!主催者もガイドさんも参加者さんも田中さん!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

キリ番が出たらその番号の金額分は無駄遣いしても良いという自分ルール。あと2人で3333円使えるという惜しい切符をポッケに入れてツアーの集合場所に向かいました。

IMG_8689

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2015年10月10日)は田中さん企画第二弾を開催しました!主催者は田中。ガイドさんも田中さん(お馴染み田中亜美さん)。

IMG_8705

そして、参加者さんも全員田中さんという企画です。今回もテレビ取材が入りまして、ロケ密着4日間の内の昨日は2日目です。関西情報ネットtenという番組で10分間近くことぶらを放送頂けるようです。放送日が決まったらまたお知らせしますね。(前回の田中さん企画の取材に来られた月曜から夜ふかしは10月19日放送予定です)

IMG_8692

ディレクターさんの質問に。

IMG_8720

と、連帯感の有る回答。今回も早速スタートです。

 

全員が初対面なのにも関わらず、最初から皆さん和気あいあいとした雰囲気で歩かれてました。1人だけ潜伏している偽物の田中さんを当てるためにコミニケーションを沢山取っておられましたよ。

 

IMG_8694

最初の目的地は全国にいくつか有る田中姓の祖と言われているエリアの一つ、元田中エリアにある田中神社。周辺のお宅は例祭の準備が進んでました。

IMG_8697

田中の付く交差点が見え、田中神社が近づいて来ました。

IMG_8698

そして、原点回帰した気持ちになる田中神社に到着!

IMG_8700

テレビカメラが回る中、先ずは入り口でガイドです。

IMG_8703

そんな様子を20秒だけ動画でご覧ください。

 

手水舎(てみずや)で清めてからいよいよ境内に入ります。

IMG_8706

すると、田中神社で有名な美しい孔雀(くじゃく)が出迎えてくれました。

IMG_8707

皆さん興味深々です。

IMG_8708

本殿を参拝していると。

IMG_8712

とても綺麗で見事なお神輿が安置されてました。

IMG_8713

例祭の時期にもかかわらずいつもご親切にご対応下さる宮司さん。いつも嫌な顔一つせず、気さくにご対応下さいます。それだけでも良い神社だなぁって思ってしまいますね。

IMG_8709

そんな素敵な宮司さんがいらっしゃる社務所に群がる皆さん。

IMG_8714

実は田中神社には孔雀みくじが有ります。

IMG_8717

たまごをパカッと開けるとおみくじが出てくるのです。

IMG_8716

おみくじをされた参加者さん。撮影されてました。

IMG_8718

御朱印を頂いた参加者さんも。田中という文字が御朱印になっている事が不思議な気持ちになりますね。(田中さんにしか分からないかも知れませんが)

IMG_8719

さて、田中神社を参拝した後は、宮川町の町家ろじうさぎさんに移動。もちろん移動中も偽物の田中さん探しのコミニケーションは続きます。

IMG_8723

いつも美味しいお料理を提供して下さる「ろじうさぎ」さんで、前回同様クイズゲームを開催。

IMG_8726

その間にお料理の準備が進みます。

IMG_8727

田中王を決めるクイズ大会を前に、くつろぐ田中さんたち。

IMG_8742

クイズ大会が始まると皆さん真剣そのものです。

IMG_8729

偽物の田中さんクイズもしたのですが。今回も本物の田中さんが最も偽物票を集めました。偽物の田中さんは今後も何らかの形で役をやって頂く可能性が有るので顔出しはしませんが、黄色く囲った田中さんが本物なのに偽物扱いされてた方でした。(しかも遠方よりお越しだったのに!)

IMG_872011

さて、笑い多い会もいよいよ閉会。今回田中王に輝いた田中さんはこの方!

IMG_8733

ひょうひょうとした感じでチャンピオンになられました。ガイドの田中亜美さんから100円ショップで買って来た豪華なトロフィーの贈呈。

IMG_8732

僕もチャンピオンと一緒にぱしゃり!田中の王様と一緒に写れて光栄です!

IMG_8738

そしてその後はヒーローインタビューでした。

IMG_8736

その時に「皆さんのお陰で」みたいに、それらしく回答されてたのは爆笑でしたよ。

 

でも冷静に考えたら、ゆるいクイズ大会で1位になって、100円ショップのトロフィーを持ちながら関西一円で放送されるテレビでヒーローインタビューって可笑しすぎますね!

 

いやー、今回も皆さん楽しそうにして下さっていて嬉しかったです。また田中企画は来年1月30日に、田中さんVS佐藤さんという企画をしますので、また是非ご参加下さいね!佐藤さんが苗字の方も是非お越しください!

 

今回ご参加頂いた田中さん、ガイドの田中さん、偽物の田中さん、田中神社さん、ろじうさぎさん、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!

さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の

記事を読む

ことぶらの手旗

ことぶらツアー中に使う手旗ですが、実は2枚あります。1枚は棒に付けてガイドさんが先導してくれます。も

記事を読む

お正月から京都は61年ぶりの大雪!

新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いします!   こんに

記事を読む

来年(2015年)3月までの企画をサイトにアップしました!

気が早いと思われるかも知れませんが、来年(2015年)3月までの企画をサイトにアップしました!

記事を読む

テレビ朝日の全国ネットに、河村操(かわむらみさお)さんが登場!河村操さんってだれ?

7月29日、テレビ朝日の全国ネットに、善き先輩でもあり、友人でもある河村操(かわむら みさお)さんが

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネル!その録画をアップ!下京区の町家カフェ満月の花さんより放送!

毎月第三月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル! 2月は昨日(2

記事を読む

京都で妄想ツアー開催!平安時代の離宮を妄想して歩きました!

京阪ホールディングスが発行している「Keihan Group」という広報誌。 その中で

記事を読む

新年最初のガイドツアーは平日開催!御香宮で七草粥を頂き、伏見周辺ガイド。

今年最初のガイドツアーは1月7日(水)という事で、平日開催から始まりました。 土日祝のツアーが

記事を読む

祇園祭ツアーダイジェスト 7月15日から7月17日のレポート(宵宵山から山鉾巡行まで)

この時期に桜が満開になる場所をご存知でしょうか?   実はこれは本物で

記事を読む

聖地セミナー、龍谷大学・西本願寺書院ガイド、ダブルヘッダーで開催しました!

こんにちは。最近、押尾コータローさんのギターにはまっている、ことぶら田中です。   いき

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑