外国人に人気の日本の観光スポット第1位の場所のガイドツアー!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
ガイドツアー
スポンサーリンク
本日(2014年11月9日)、ことぶらガイドツアーを開催しました。
スポンサーリンク
本日の行先はと言いますと、ここです。
2014年、外国人に人気の日本の観光スポット第1位に輝いた伏見稲荷大社!
僕の実家から徒歩10分ほどの所にあり、子どもの頃からよく遊んでいた場所ですので、そんな場所が第1位に輝いた事が嬉しいです。
昼食をとるために集合時間よりも随分早く出かけたところ、偶然参加者さんと遭遇。
同じように早めに出て食事をとられるとの事でしたのでご一緒させて頂きました!
地元民に愛されるうどん屋さんの道八さんへ。
僕も幼いころに祖母によく連れて行ってもらってました。
細身なのに沢山食べる僕は、たぬきうどんと中華そばの2杯頂きました。
京都風のうどんは言うまでも無く美味しく、うどん屋さんとはいえ、昔ながらの中華そばも人気です。
朝ごはん抜きで仕事をしてから家を出たのでとても寒かったのですが、たぬきと中華そばで汗が出るくらい温まりましたよ!
さて、集合場所には雨にも関わらず沢山の方にお集まり頂きました。
他の参拝者の方々が少なく、ゆっくり回ることが出来ました。
ナビゲーターは、神社聖地ガイドでお馴染みの浜田浩太郎さん。
今回も聖地の魅力をタップリと伝えて下さいました。
たぬきを食べて来た僕を迎え入れてくれたのはキツネ。
神様のお使いです。
本殿を参拝した後、単純に観光名所だけを回るのでは無く、普段なかなか皆さんが参拝されないような重要な所を回りました。
時には、このような所も。
千本鳥居に行く前に、この様な場所から全容を見学します。
その後、いざ!千本鳥居へ!
幻想的な鳥居のトンネルですね。
この後、奥の院という場所で、願い事をした後に持ち上げて、思ったよりも軽ければ願いが叶うという「おもかる石」を体験。
今日は空いていたのでスムーズでした。
あ、そうそう、ガイドの動画を紹介するのを忘れてました。
ガイドの様子を40秒だけ動画でご覧ください。
更に奥に進みまして鳥居ゲートへ。
そのまま真っ直ぐ進むのかと思いきや、そこは浜田さんらしい案内。
ちょっとした山道に入りまして、霊験あらたかな神寶神社(かんだからじんじゃ)を参拝します。
周囲には広大な竹林が有りまして、今日のような雨上がりの日には、しっとりとしていて幻想的度合がアップしてました。
ガイドも終盤になりまして、池に向かって行方不明者を呼ぶと返事が返ってくるという谺池(こだまいけ)へ。
浜田さんが、「ことぶら田中~!と呼びましょう」と、参加者さんに勧めてました。
また相変わらずの浜田流ギャグ。
ガイド中に、そんなギャグばかり言ってるのでキツネも怒ってる様に見えましたよ。
はい、という事で今回も楽しく終了。
アフターはこのブログでもお馴染みのエスプレッソカフェバミリオンで参加者さん達とお茶をしてから帰りました。
今回ご参加頂いた皆様、ガイドの浜田さん、有難うございました!
また、次回も楽しみにお待ちしております。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都御所(上京区)一般公開!京都検定1級のホテルマンの案内でツアー開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2016年4月10日)、上京区にあります京都御所の一般公
-
-
紅葉がピーク!人で賑わう京都。比較的ゆっくり見れる赤山禅院と周辺ガイド開催!
11月にも下旬になっているにも関わらず、今日(2014年11月22日)の京都市はとても暖かく、コート
-
-
桜満開の京都!まさにピークの日に桜ミステリーツアー開催しました
地下鉄今出川駅に集まる皆さん。 皆さんの目的は、サクラです!
-
-
この時期に満開の桜ツアー!桜ミステリーツアーと桜餅ツアー開催
こんにちは。ことぶら田中です。 この前の土日(4/1と4/2)は桜見学ツアーを開催しま
-
-
紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!
京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン
-
-
午前は貴船神社、午後は鞍馬寺のダブルヘッダー!笑い多きガイドツアー開催!
世間ではシルバーウィークなんですね。なんかシルバーウィークって言われるとシルバーシートの様に、ご年配
-
-
夜に巡るガイドツアー開催!京都の夏の一大行事である六道巡り
昨日と一昨日の夜(2016年8月9日,10日)は六道参りのガイドツアーを2夜連続で開催しました。
-
-
寺町通をコンプリートするガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!
先日(2015年12月13日)は一日で寺町通を端から端まで歩くガイドツアーを開催しました。深酒により
-
-
幻想的な夜の京都。粟田祭夜渡り神事のガイドツアーを開催しました!
実は最近のマイブームとして、電車に乗った時の番号がキリ番になったら、その分の金額だけ衝動買いをしても
-
-
参加資格はヒゲが生えている人!ヒゲの偉人の史跡を巡るヒゲツアー開催!左京区から中京区の木屋町周辺にて!
※グロ注意!(今日のブログはちょっと気持ちが悪いかも知れないので読まれる場合はご注意下さい)