参加資格はヒゲが生えている人!ヒゲの偉人の史跡を巡るヒゲツアー開催!左京区から中京区の木屋町周辺にて!
公開日:
:
ガイドツアー
スポンサーリンク
※グロ注意!(今日のブログはちょっと気持ちが悪いかも知れないので読まれる場合はご注意下さい)
スポンサーリンク
先日我が家にこんなものが届きました。
Amazonで購入した付けヒゲ。これを何に使ったのかと言いますと、昨日(2016年2月6日)開催のヒゲツアーで使いました。
こんにちは。ことぶら田中です。昨日左京区の神宮丸太町駅から中京区の京阪三条駅まで、木屋町通周辺のヒゲの偉人の史跡を巡るツアーを開催しました。
ヒゲの偉人巡りと言う事で、参加資格はヒゲが生えている事!という訳で。
ヒゲ!
ヒゲ!
ヒゲ!
という集まりだったんです。でもお仕事の事情などでヒゲを生やす事が出来ない人もいるかもしれません。なので付けひげを用意させて頂きました。
早く来た人から好きなヒゲが選べるというスペシャル特典!
集合場所の神宮丸太町駅には鏡が有りましたので、皆さん鏡を見て付けておられました。
ツケヒゲ!
ツケヒゲ!
ツケヒゲ!
とまぁ良い年したオッサン連中の口元の写メはかなり気持ちが悪いですね。僕も写真を加工しながらゲー吐きそうになりましたから。これが冒頭でグロ注意と書いた理由です。(参加者さんの写真に対してグロ注意と書くのもどうかと思いましたが)
そんなグロい常連さんは付け髭で証明写真を撮ろうとしてました。(毎度おなじみのザコキャラの会の楢崎さんこと楢ザコさん)
今回も添乗員の見習い中の天谷さんが手伝いに来てくれました。
ヒゲは集合写真の時だけ付けると言ってましたが、集合写真を撮り忘れてたので僕のほうで配慮して付けておきます。
さて、今回使用した付けヒゲ。実はちょっとしたハプニングがありました。アマゾンで付け髭を購入したはずなのに、なぜか届いたのはムキムキ筋肉コスチューム。
全然ちゃうやん!早速アマゾンに問合せ、返品交換を依頼しました。
すると、後日付け髭は無事に到着し、ムキムキ筋肉コスチュームはそのまま頂ける事となったのです。
場を盛り上げるアイテムとしてご活用頂けるようでしたら幸いですとの事だったので、荷物になったのですが、一応当日持参しました。
ムキムキ状態で爆笑してました。やはりグロ注意です。
それを見て横で呆れているのが今回の担当ガイド、京都アーバンホテル勤務のホテルマン井出暁さん。
もちろん井出さんも付け髭してました。
おお。なんかめっちゃ似合ってる!
イケメンは何をしても似合うんですね。
さて、そんなアホなやり取りをしながらツアーがスタート。ヒゲの偉人の史跡を順番に巡っていきます。
約一名、偉人そのものの人もいらっしゃいましたよ。
そんな偉人のカリスマオーラに負けずにガイドする井出さん。
次々に偉人の解説が展開されてました。
ヒゲがあるかどうか微妙な偉人は皆さんでヒゲ判定。
結果は多数決で半々の引き分けでした。
さて、ここで皆さんに付け髭の正しい保管方法を説明しましょう。もしもあなたが参加者さんなら、ペットボトルにつけておきましょう。この状態でドリンクを飲む事も可能です。
もしあなたがガイドさんなら、手旗に付けておきましょう。旗に付けた状態で解説する事も可能です。
こうする事で、例え付け髭を外していたとしても、常にヒゲを意識する事が出来ます。
するとこのような看板を見ただけで。
ヒゲに気付く事が出来るでしょう。
重要な事なのでよく覚えておいてくださいね。
さて、ツアーはテンポよく続きます。周辺の史跡を次々に解説。今回のツアーを京都新聞さんが取材に来られました。専属のカメラマンの方も来られ、今月末か来月頭くらいに写真付きで紹介頂けるようです。
京都新聞さん見守られながら、次々にヒゲの偉人の史跡を巡りました。
巡ってはヒゲの確認の繰り返しです。
ところが、こんな史跡に来てしまいました。
木戸孝允(きどこういん)ゆかりの地なのですが、彼はヒゲが有りません。
特別に中に入らせて頂いたのですが、ヒゲが生えていない偉人ですよね?
いったい井出さん、どうしたんでしょうか?
実は、そこに隣接している建物に物凄い数の達磨さんの収蔵庫が有ります。
そう。達磨さんにはヒゲが生えてますよね。
さすがは井出さん。一回スカすところがにくい演出です。
この後はリッツカールトン京都へ。
ホテル王と呼ばれたセザール・リッツにもヒゲが生えてます。
木屋町を高瀬川沿いに南下し。
立派なヒゲの佐久間象山(さくましょうざん)の碑を巡りました。
そしていよいよ解散場所の三条京阪に向かう途中。ヤサカタクシーさんの四つ葉のクローバータクシーを目撃!(1300台なか4台が四つ葉。あとは三つ葉)
前回の悲しい物語ツアーでも目撃して二連続です。やはり変わった事をやっていると幸運を引き寄せるんでしょうか?(知らんけど)
もう幸せのヒゲツアーというキャッチコピーにするしかないですね。
とまぁ幸せな気分で、立派なヒゲの高山彦九郎(たかやまひこくろう)像に到着して無事にツアーが終了しました。
終了後はご希望の方とコーヒータイム。そのまま井出さんは京都新聞さんの取材を受けてました。
取材に力説する井出さん。
スイーツ食べながらの楽しい雰囲気での取材でした。
と言う事で、付け髭をしていると周りの人にジロジロ見られる恥ずかしいツアーでしたが、皆さんと一緒に楽しく過ごす事が出来ました。次回のヒゲツアーは4月17日に開催します。
次回は伏見周辺のヒゲの偉人を巡りますので、ヒゲを生やした方は是非ご参加下さい。ヒゲが無くても付け髭を渡しますので安心して下さいね!
今回ご参加頂いた皆様、京都新聞さん、ガイドの井出さん、有難う御座いました!
(最後にヒゲダンスポーズの集合写真を撮り忘れてました。まぁいいか)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
「京都ほんまもんの旅」のオプショナルツアーに「ことぶらツアー」
こんなパンフレットをゲットしました。 京都ほんまもんの旅。この情緒
-
-
六道まいりナイトツアー!2日目も無事に開催しました!
ご先祖様の霊をこの世に迎えるお盆の行事、六道まいりに合わせて、昨晩(2015年8月9日)もナイトツア
-
-
京都大原のガイドツアー開催!三千院で大根焚きを頂きました!
本日(2015年2月7日)、大根焚きが行われる京都大原の三千院を中心にガイドツアーを開催しました!
-
-
田中さんだけのツアー開催しました!参加資格は苗字が田中さんである事!田中の田中による田中のための会!
昨日(2015年9月5日)、苗字が田中さんしか参加出来ない田中さんだけのツアーを開催しました!
-
-
ゴールデンウィークの伏見稲荷は大混雑!世界一人気の観光スポット伏見稲荷を丸ごとガイド!
朝起きると入っていたリビング京都(47万4千部発行)に、わたくし田中が紹介する絶景スポッ
-
-
魔女の宅急便が危うく不達に!京都ユニークツアーに出現した魔女!ルーレットツアー開催しました!
こんにちは。ことぶら田中です。 突然ですが、皆さまは日本に魔女が生息してい
-
-
都会のど真ん中でルーレット!果たしてゴール出来たのでしょうか?
昨日(2014年10月26日)、ルーレットを回して行先を決める、100パーセントアドリブのガイドツア
-
-
高円宮家の次女典子さまの結婚式の日に、京都御苑のガイドツアー
大型で強い台風18号が迫り来るなか、京都御苑の弁天巡りを開催しました! いつも有難う
-
-
TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!
一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京
-
-
京都トレイル・妄想ツアー・ルーレットツアーのレポート
11月3日(金)から11月5日(日)までの三連休は、京都トレイルに参加したり、妄想ツアーやルーレット