*

本当に明智光秀はこの地で討たれたのか検証!光秀の終焉の地を巡るツアーを開催しました

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

kotoburatanaka

こんにちは。ことぶら田中です。

スポンサーリンク

 

地下鉄東西線石田駅に集まる人々。

img_4194

 

その中心にはこんな人がいらっしゃいました。

ta-ki-san

そう。ラジオDJのターキーさん!サマーソニックの司会をされたり、甲子園球場の「ファールボールにお気をつけください」の声の人として有名です。ラジオのDJさんと一緒に皆さん一体なにをするために集まっているのでしょうか?

 

 

kotoburatanaka

田中:皆さんが何をしているのか、ターキーさんから説明してもらえますか?

 

img_4199

ターキー:今日は明智光秀の終焉の地を巡るツアーやねん!今から僕がガイドします!

 

そう。実はターキーさんは明智光秀フェチターキーさんの案内で、明智光秀が討たれたとされている小栗栖(おぐりす)周辺を巡るのです。

img_4203

 

昨年も大好評だったこのツアー。愛犬の弥七(やしち)も行きたがってました。

img_4271

 

でも行けないことを知ってふてくされてました。

img_4270

 

うつ伏せの練習中の生後4カ月の娘の未来(みらい)も行きたがってました。

img_4260

 

5秒で力尽きてました。

img_4269

 

そんな弥七と未来を自宅に放っておいて、実はその自宅から徒歩15分の所が今回のスタート地点。

img_4205

 

最近よく参加して下さる常連さんがスマホを見て、周辺を調べておられるのかと思いきや。

img_42041

 

ポケモンGOやってました!

img_4209

 

常連さんがレアキャラをゲットした頃、我々は小栗栖八幡宮へ到着。

img_4211

 

ここで少し本能寺の変後の数日間の出来事についてレクチャーがありました。  

img_4210 

 

img_4199

ターキー:色々な説を知った上で、現地に来ると見えて来ることもあるやろ?

 

kotoburatanaka

田中:確かにそうですね。机上のことだけでは分からないことも現地に来ると分かって来ますね。

 

img_4199

ターキー:それが歴史のロマンなんとちゃうかな。

 

という様なことをいいながら、我々は次の目的地へ。

img_4212

 

やって来た所はこんな所です。

img_4216

 

kotoburatanaka

田中:ちょっとちょっと!ここは人のお家じゃないんですか?

 

img_4199

ターキー:実はその横にこんなんがあんねん。

 

 

そう。ここが明智光秀が討たれたところとされています。

img_4219

明智光秀は本当にここで討たれたのか?史実とされていることは本当か?他の仮説は?考えていくとワクワクしてきます。

 

ちなみに、ポケモンGOではちゃんとスポットとして登録されていたようです。

img_4221

 

さて、この後は非常にトリッキーなコース設定となっています。こんな所を歩いたり。

img_4223

 

こんな抜け道を通ったり、歩いているだけでも楽しいコースでした。

img_4224

 

kotoburatanaka

田中:いやぁ、本当にトリッキーなコースですね。

 

img_4199

ターキー:そやろ?でもこんなもんとちゃうで。まだまだこれからや。

 

ターキーさんが言う様に、気付けばこんな所に出て来ました。

img_4225

 

竹藪の横を歩くと。

 img_4228

 

思わずへぇ~!と言いたくなる様な場所があるのです。

img_4231

 

kotoburatanaka

田中:ここはびっくりしました!

 

img_4199

ターキー:そやろ?アレが埋まってるからなぁ。

 

kotoburatanaka

田中:普通こう言うのって埋まって無いですよね?

 

img_4199

ターキー:そやな。何が埋まってたかは参加者さん特権とさせて貰おか。知りたい人は是非また来年参加して下さい。

 

さて、ツアーは再び住宅街に戻り。

img_4236

 

薄っぺらい自販機に驚きながら。

img_4235

 

やって来たのは明媚な神社。

img_4238

 

kotoburatanaka

田中:あ!この神社覚えてますよ。去年も来て階段が急やから登らなかったとこですよね!

 

img_4199

ターキー:そうそう。今年は登ってみよか!

 

と、言う事で今年は登りました。

img_4241

 

階段の上には厳かな神社がひっそりと佇んでおり、皆さん参拝されてましたよ。

img_4243

 

トリッキー光秀ツアーはまだまだ続き、今度は川でスーパーマリオごっこ。

img_4245

 

ジョギング中のランナーがファイアーボールを噴いて来ることに気を付けながら、譲り合ってのんびり散歩。

img_4246

 

するとこちらに到着しました。明智光秀の胴塚です。

img_4252

 

交通量の多い道路沿いにひっそりと佇む石碑。人に気付かれにくい場所にあるので皆さんも驚かれてました。

img_4249

 

そしていよいよツアーも終了。

 

img_4199

ターキー:最後は質問タイムにします。

 

最後は公園で質問タイムでした。

img_4253

 

と、言う事で今回ご参加頂いた皆さん、ガイドのターキーさん、ありがとうございました!この人達も行きたかったようです。

img_4265

ツアーの様子をターキーさんもブログに書いて下さっています。

ターキーさんのブログ

 

終了後は近くのお店で飲み会!

img_4256

 

kotoburatanaka

田中:僕はノンアルコールビールでお付き合いします!

 

img_4199

ターキー:ヒック♪

 

ターキーさんの次のツアーは来年2017年6月3日(土)。あの本能寺の変再現ツアーを来年も開催します!亀岡から旧本能寺跡地までの27キロコースを8時間かけて来年も歩きます!まだ告知はしませんが、とりあえず来年の手帳を買ったらすぐに予定を書いておいてくださいね!僕も今から楽しみです♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ルーレットを回して京都ツアー開催!&スマステーションに出演決定!

実はこの1か月ほど、テレビ朝日のスマステーションの番組企画に微力ながら協力させて頂いておりました。

記事を読む

織田信長の終焉の地巡り!落ち武者ツアー開催

昨日開催した本能寺の変再現ツアー。明智光秀軍として、亀岡から旧本能寺跡まで30キロ歩いたスパルタツア

記事を読む

人生最後のお酒は地下鉄東西線烏丸御池駅近くの居酒屋で&今年の京都観光ことぶら総括!

この投稿が2015年の最後の投稿となります。皆さま、今年も一年間本当に有難う御座いました。全国各地か

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネル!を放送しました。

昨日(2014年9月15日)、ユーストリームことぶらチャンネル!を放送しました。   毎

記事を読む

平安神宮周辺ガイド開催!夜はペチャクチャナイト京都でスピーチ!偶然の連続に驚嘆!

苦手な暑さと過密スケジュールで、先日還暦の土俵入りをした九重親方(元千代の富士)が引退した時にコメン

記事を読む

息が止まりそうになるほど美しい桜を見学!京都嵯峨嵐山駅から徒歩で穴場スポットへ

JR嵯峨嵐山駅に集まられた17名の参加者さん。   もちろん、皆さんの

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネル放送!下京区の町家カフェ満月の花さんより放送しました!

昨日(2016年1月18日)はユーストリームことぶらチャンネル!の放送日。 毎月第三月曜日に下

記事を読む

ことぶらラジオちゃんねる!ユーストリームことぶらチャンネル!放送しました!

※自動的に音が出ますのでご注意下さい [/audio]   こんにちは。

記事を読む

不便だからこそ益があるってどういうこと?知らないと恥ずかしい今話題の不便益とは?

真剣にことぶらツアーを考える大学院の学生さんたち。果たしてどこの大学の授業なのでしょうか?

記事を読む

スイーツ会開催!&FM京都αステーション出演情報

※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。昨日(5月18日)

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑