*

京都ルーレットツアー開催!阿闍梨餅や金平糖を食べ歩きました

公開日: : ユニーク企画

スポンサーリンク

※冗談が通じる人だけお読みください。

 

スポンサーリンク

本日(2022年5月14日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。

 

当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。

 

その道中を、京都検定1級(しかも5年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。

参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄では行かないツアーとしても知られています。

 

なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。

はたして、今回はゴールできたのでしょうか?

 

結論から言うと、今回ゴールはできず。なんと下鴨神社にリーチが掛かったまま次回持ち越しとなりました。

ですから、次回はゴールの大チャンスですのでぜひご参加くださいね。

 

で、今回の内容はといいますと、前半は食べ歩きとなりました。

 

阿闍梨餅(あじゃりもち)で知られる「満月(まんげつ)」さんの本店に行ったり。

 

手作り金平糖(こんぺいとう)専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」さんにも行きました。

 

緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)さんでは、店先に群がる不審者集団でしたが。

 

お店の人が出てきて、親切に試食を提供してくださいました。

写真は季節限定のブルーベリー味の金平糖。程よい甘さで美味しかったです。

 

試食のブルーベリー金平糖を美味しそうに食べていたのが、ラズベリー色の服を着ている美馬(みま)さん。

 

こんな小道具を持ってきていました。

 

理由を聞くと、

「ルーレットのジョーカーを直視すると目に悪い」

からだそうです。

 

確かに、ジョーカーのモデルである常連の湯浅さんは、肉眼で見ない方がいいですからね。

 

それにしても、美馬さんの服はカラフルですね。

 

1色の上着ですから、ひょっとすると画像加工で色が変わるのではないかと思い、ちょっと試してみました。

やはり色を変えるのがカンタンな衣装です。

 

別の色で試すと。

芸人さんみたいです。

 

それはそうと、ツアーではルンルン気分で食べ歩きを楽しんでいたのですが、そこから試練の時間がやってきました。

 

というのも、ルーレットツアーの常連かつ友人の衛藤(えとう)さん(仮名)が、まるで迷宮のような裏道にいざなうきっかけを作ってしまったからです。

 

意気揚々としていた序盤が嘘のように、この後1時間ほど細い裏道の無限ループに陥りました。

 

そう、全てこの人のせいです。

 

ついでに衛藤さん(仮名)も色を変えてみましょう。

 

ナメック星人みたいになりました。

 

ご本人の名誉のために付け加えておくと、この後起死回生の目を出して、次回リーチへとつなげてくださいました。

 

おそらく余命分の運を全て振り絞られたのだと思います。

 

※衛藤さんへ業務連絡:旧型のルーレットを購入すれば、元々の運が倍になるはずです。ぜひお買い求めください。通常110万円(税込)→特別価格55万円(税込)。あなたの幸運をお祈りいたします。アーメンナムアミダブツ。

 

 

さて、後半はいくつか寺院を巡るなど、ようやくツアーらしくなりました。

写真左下に映っている黄色いズボンをはいているHさんは、今回初参加だったのですが、実は先日娘と公園で遊んでいる時に知り合いました。

Hさんのお孫さんと娘が遊んでいた時、一緒にコーヒーを飲みながら話をしていて、こういうツアーをやっていると伝えたら即申し込んでくださいました。

僕もたいがいオープンな性格ですが、Hさんもすごくオープンです。ご縁って面白いものですね。

 

話を戻しまして、衛藤さん(仮名)が悪い流れを作り、それを引き継いで足を引っ張ったのが、こちら初参加のNさん

 

とても元気で話しやすい人なのですが、ルーレットでは足を引っ張りまくり。

 

あんなに元気だったのに、後ろ姿が物悲し気でした。

 

ルーレットツアーの洗礼ですね。ついでにこのブログの洗礼として変色しておきましょう。

ただただ顔色が悪くなりました。

 

ということで、色々ありましたが、最後は起死回生でゴールの1つである下鴨神社に急接近というところで終了となったわけです。

次回一緒にゴールできたらいいですね!

 

次回は2022年7月2日(土)10時スタートにてこの続きをします。集合場所は「川端通りと御蔭通りの交差点から、東に100メートルほどの踏切付近(地図ご参照)」です。


詳しくはことぶら開催スケジュールにて。

 

このツアーではエントリー順にルーレットを回しています。

ひょっとすると、1人目でゴールするかもしれない大チャンスですので、ぜひお早めにエントリーしてくださいね。今回ご参加いただいた皆さん、ガイドの吉村さん、ありがとうございました。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

宇宙人を探せ!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる方のみお読みください。 銀河系から300万光年離れたM78星雲には宇宙人がいるこ

記事を読む

参加者が笑い!主催者が笑い!膝も笑った本能寺の変スパルタウォーキングツアー!

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。

記事を読む

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2023年3月4日)に、京都ル

記事を読む

京都の碁盤の目を練り歩く!運任せのルーレットツアー開催しました

京都駅に集まるたくさんの人々。   その目的はこれでした。

記事を読む

京都の碁盤の目を練り歩くルーレットツアー開催!今月はゴール出来たのか?

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日(2016年9月25日)はこの

記事を読む

ルーレットで京都を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?

こんにちは。ことぶら田中です。 今日はどうしても見たいテレビがあるので、手短にブログを

記事を読む

東西の雨男が参加!京都ルーレットツアーレポート

突然ですが、わたくし、骨折しました。   自宅の仕事スペースを模様替えした直後

記事を読む

ルーレットツアー開催!&ことぶら結婚相談所立ち上げ!

こんにちは。ことぶら田中です。   知恩院(ちおんいん)の七不思議に数

記事を読む

京都紅葉ミステリーツアーにゴリラ出現!調教師の活躍で安全に開催できました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2019年11月23日)、紅葉

記事を読む

京都東山エリアで魔女が悪さ?ルーレットツアー開催しました!

あなたは和歌山県に1匹の魔女が存在することをご存知でしょうか?日本で唯一存在する魔女は。

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑