*

京都みたらし団子食べ歩きツアー開催!あの名店の団子も

スポンサーリンク

※冗談が通じない人はお読みにならないで下さい。

 

スポンサーリンク

今朝、2歳の娘と一緒に薬局へ買い物に行くと、入り口に設置されている「ガチャガチャをやりたい」とせがまれました。動物園好きな我が家としては、動物のガチャガチャは外せません。数多くの動物たちをゲットしました。

 

しかし、この動物たち。よく見ると、どこか変です。

そう。アゴがシャクレているのです。

 

ライオンも。

 

コアラも。

 

ワニも。

みんなアゴがシャクレているのです。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

アゴがしゃくれている動物のガチャガチャは、「シャクレルプラネット」というガチャガチャ。一体なぜこんなのを作ったのでしょうね?

 

それはともかく、娘とガチャガチャを楽しんだ本日(2018年11月11日)の午後は、ことぶらツアーを開催しました。本日のツアーは「みたらし団子ツアーリターンズ」。以前開催したみたらし団子ツアーのリメイク版です!

【前回のツアー記事】15分に1個スイーツを食べる!ダイエットに大敵ツアー開催

 

担当ガイドさんは、京都アーバンホテル勤務で京都検定1級ホルダーの井出暁さん。心なしかシャクレている気がします。

 

美味しいみたらし団子を求めて、今回も定員に近い、たくさんの参加者さんがお越しくださいました。ガチャガチャのせいでしょうか。参加者さんのアゴもシャクレて見えます。

 

京都在住のこの人も。

 

神戸在住のこの人も。

 

東京在住のこの人も。

皆さんシャクレているようにしか見えませんでした。全国のシャクレ大集合です。

 

そんなシャクレツアーは、みたらし団子の名店、古都香(ことか)さんからスタートしました。

 

シャクレながら美味しそうに食べておられましたよ。

 

みたらし団子ツアーは、もちろん食べ歩きだけではありません。ちゃんとガイドもしています。

 

今回開催したエリア、京阪出町柳駅周辺のトリビア満載でしたよ!

 

ガイドを聞きながら美味しいみたらし団子を食べる。幸せなひと時でした。

 

また、食べたのはみたらし団子だけではありません。いつも大行列の「出町ふたば」の豆餅。

 

ガイドの井出さんが事前に準備してくれ、並ばずに食べれました。

 

もちろん、シャクレ食べで美味しくいただきました。

 

また観光をして。

 

シャクレ食べ。

 

観光をして。

 

シャクレ食べ。

 

観光。

 

シャクレ食べ。

 

この繰り返しでした。

 

最後は、みたらし団子発祥のお店である「加茂みたらし茶屋」。皆さん写真に収められてました。

 

さて、今回のみたらし団子ツアーは、一体どれだけ食べたのでしょうか?おさらいをしておきましょう。

 

1つ目は、古都香さんのみたらし団子をシャクレ食べ。

 

2つ目と3つ目は北野周辺にある「ぱんだの散歩」というお店の団子を。

 

もちろん、シャクレ食べ。

 

4つ目は、出町ふたばの豆餅をシャクレ食べ。

 

5つ目は西尾八ツ橋の「みたらしおまん」を。

 

シャクレ食べ。

 

6つ目は、ヤマザキのみたらし団子を。

 

シャクレ食べ。

 

そして、最後の7つ目は、加茂みたらし茶屋の団子を。

 

シャクレ食べ。

 

しばらく、みたらし団子は見たくないぐらいに堪能いたしました。

 

別に要らないとは思いますが、念のためシャクレ食べをダイジェスト画像でまとめました。

 

これも要らないとは思いますが、念のため、シャクレ動物たちとシャクレ参加者さんたちを、ダイジェストでまとめました。

 

ということで、今回ご参加いただいた皆さま、ガイドの井出さん、ありがとうございました!

次回の京都ユニークツアーは、ことぶら開催スケジュールをご覧くださいね!   

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

笑ってはいけないルーレットツアー!ジョーカー7回の呪われたツアーでした

※冗談が通じる人のみお読み下さい。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)に、京都ルーレットツアーを開催

記事を読む

ガイドさんが38度の高熱!京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(2023年12月23日)に、京

記事を読む

雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年11月12日)に、京

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!阿闍梨餅や金平糖を食べ歩きました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年5月14日)に、京都

記事を読む

宇宙人を探せ!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる方のみお読みください。 銀河系から300万光年離れたM78星雲には宇宙人がいるこ

記事を読む

明智光秀をテーマとした鬼ごっこツアーを開催しました!

※冗談が通じるかたのみお読みください。   本日(2018年4月22日)は、鬼

記事を読む

京都の碁盤の目を練り歩く!運任せのルーレットツアー開催しました

京都駅に集まるたくさんの人々。   その目的はこれでした。

記事を読む

京都マラソンの日にルーレットツアー開催!ゴールまで後ちょっと!

※冗談が通じる人だけお読みください。   昨日(2024年2月18日)に、京都

記事を読む

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)に、京都ルーレットツアーを開催

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑