ガイドツアーに捜査が入りました。(琵琶湖疎水ツアー、伏見稲荷ツアー)
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
スポンサーリンク
僕の名前は田中英哉(たなかひでや)ですが、英哉の哉の字を人に説明する時に、以前は「志賀直哉の哉です」と表現してました。
しかし、「お前なにインテリぶってんねん!」といわれることが多かったので、ある時から「木村拓哉の哉です」というようになったところ、今度は「お前なに調子のってんねん!」といわれるようになりました。
しかし、この前よいものを発見しました。
そう。「善哉の哉です」といえばよいのですね。
そんなことを考える午前4時です(毎朝4時起きなもんで)。
さて、この前の土日(2017年1/28、1/29)は琵琶湖疎水妄想ツアーと伏見稲荷ガイドツアーでした。その様子をレポートしたいと思います。
1/28(土)に開催した琵琶湖疎水妄想ツアーは、かつての歴史舞台がそこにあるかのように妄想するツアー。定員を超える20名の皆さんが参加して下さいました。
ガイドを担当して下さったのは、レース実況で全国を飛び回るフリーアナウンサーの稲野一美さん。レースもマニアですが歴史もマニアなんです。
そんな稲野さんの案内で早速ツアーはスタート。コースは南禅寺周辺から銀閣寺周辺まで、琵琶湖疎水沿いの名所を巡るという内容です。
次々に史跡名所をディープに案内して下さり。
その深さと分かりやすさに多くのファンがついています。
平和に妄想しながらやってきた南禅寺の水路閣(すいろかく)。
ここはよくサスペンスのロケで使われることで有名です。
そして、ことぶらツアーでここに来ると事件が起こるというジンクスもあります。
今回も事件が起こってしまいました。平和に参加していた常連の湯浅さんが。
突然何者かに襲われたのです。
顔面を殴られた湯浅さん。アホになってしまいました。
以前の事件では山口の船越英一郎さんが捜査を担当しましたが。
現在船越さんは高飛び中です。
そこで、今回は常連のこの人が捜査を担当することになりました。
捜査担当者は新婚の金沢さん。
僕は金沢さんの奥さんに「小遣い制」をすすめているので、分かりやすく小遣い刑事(デカ)と呼ぶことにしましょう。
早速捜査に乗り出す小遣いデカ。
ひょっとしたら参加者さんの中に犯人が潜伏しているかも知れないので。
入念に捜査をしていました。
稲野さんが案内するコースはいつもトリッキー。
犯人もトリッキーな手口を使っているようです。
ツアーの邪魔にならないように聞き込みを開始する小遣いデカ。
周辺の住人にくまなく聞き込みをしますが。
なかなか有力情報は得られません。
捜査に進展のないまま、ツアーは続きました。
今回の参加者さんは歴史初心者から上級者までいらっしゃり、年齢層も幅広く、皆さんに満足してもらうのは至難の業。しかし、稲野さんはディープな内容を分かりやすく解説し、それを難なくこなしていました。
途中、クイズが出題され、熾烈なトップ賞争いに進展。
常連さんが妄想ツアー史上初の全問正解という快挙を成し遂げる中。
捜査は解決の糸口が見いだせないままでした。
稲野さんが疎水の謎を解いたにも関わらず、捜査は謎を残したままこの日は終了。
捜査は翌日に持ち越しとなりました。
翌日の舞台は伏見稲荷大社。
ガイドを担当して下さったのは最近テレビに引っ張りだこの浜田浩太郎さん。
神社のスペシャリストの浜田さんのガイドは笑いが多いことで有名です。
この日も「参加者さんの中に犯人が潜伏しているかも知れない」という小遣いデカ。
入念に捜査をしていました。
捜査を後目にツアーは順調に進み、観光客が行かないようなところへ行ったり。
定番のスポットへ行ったりと盛りだくさんでした。
奥の院というところにはキツネの絵馬があるのですが、キツネの目は、いつしか眉毛と勘違いして使われるようになっています。
ほら。眉毛。
眉毛。
剃り込みかいっ!
そして、もはやルール無用の人や。
何が何だか分からない絵馬も。
これも事件と関係があるのでしょうか?小遣いデカは怪しんでいました。
ツアーが佳境を迎えるころ。さらなる事件が起きてしまいました。
常連のSさんが事件に巻き込まれたようです。
なんと、何者かにタブレットを破損されたらしいのです!
可哀想な常連のSさん。事件に巻き込まれたと涙ながらに訴えてきました。
しかし、小遣いデカは見逃しませんでした。
自分で割っていたのです!
事件ではなく、たんなる自損!
事件に便乗して弁償を狙ったダマシに、危うく騙されるところでした。
そんなハプニングがありながらもツアーは順調に進みました。
最も景色が良い四ツ辻(よつつじ)。
そこにも色々な秘密があります。その謎を解き明かす浜田さん。
しかし、事件は謎のまま、さらに稲荷山を登ります。
そして頂上に着いた時に事件は急展開。
ついに逮捕者が出ました。
前回は誤認逮捕だった浜田さんですが、今回もまた逮捕されてしまいました。
どうやら前日の疎水ツアーにコソコソと付いて来ていたことで小遣いデカに目を付けられていたようです。
無事に犯人が捕まったので、これにて一件落着。
ツアーも無事に終了して一件落着です。
ということで、今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。皆さんと一緒に楽しい2日間を過すことができました。
さて、ブログを書き終えようとしたこのタイミングで、1本の映像が届きました。どうやら事件の全容を映した防犯カメラの映像のようです。
あれ?小遣いデカが映ってますね。
被害者の湯浅さんにそろっと。
近づいて。
殴りました。
どうやら、真犯人は小遣いデカだったようです。前回とほぼ同じ展開ですね!
と、いうようなことを、朝4時に妄想しながら書いている僕の気持ち、わかります?
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
ユーストリームことぶらチャンネル!放送しました。そしてこの日に面白企画が決定!
ちょっと前の話しになりますが、先日(2015年8月17日)にユーストリームことぶらチャンネルを放送し
-
-
どうしても美味しいラーメンが食べたくなったので、3時間かけて作ってみました!
土日は京都観光ガイドの「ことぶら」で、皆さんと一緒に観光地で楽しい時間を過ごさせて頂いている僕ですが
-
-
魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
-
-
ことぶらラジオちゃんねる!ゲストはトリップアドバイザー1位のお店の代表!
※音が出ますのでご注意下さい。 [/audio]
-
-
ピザ1枚分の値段でホームページが作れるって信じますか?
こんにちは。ことぶら田中です。 今日は僕がこれは面白い!と思った情報を投稿させて頂きます。
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!ゲストは日本囲碁ジャーナリストクラブ賞を受賞者!
※PCの場合、音が出ますのでご注意下さい。 [/audio] こんにちは。ことぶら田中
-
-
幻想的な夜の京都。粟田祭夜渡り神事のガイドツアーを開催しました!
実は最近のマイブームとして、電車に乗った時の番号がキリ番になったら、その分の金額だけ衝動買いをしても
-
-
11/4(水)京都市の西の上空でUFOを目撃!?
京都市東山区に有る南禅寺。昨日(2015年11月4日)は南禅寺から水路閣(すいろかく)という水路を歩
-
-
京都検定クイズ&道案内イングリッシュ!ことぶらチャンネル放送しました【放送事故あり】
娘の未来(みらい)。おかげさまで生後4カ月が過ぎました。記念すべき寝返りがうてるようになり、筋トレ体
-
-
紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!
京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン