京都市の二条から伏見までをつなぐ高瀬川で音楽祭!
公開日:
:
告知 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
突然ですが、あなたはこんな事をご存知でしょうか?
スポンサーリンク
角倉了以(すみのくらりょうい)という豪商が高瀬川を二条から伏見までつないだと言う事を。
こんにちは。ことぶら田中です。角倉了以(すみのくらりょうい)は、戦国時代から江戸初期の豪商で、私財を投じて大堰川(おおいがわ)と高瀬川を開削しました。大堰川(おおいがわ)は桂川の事ですね。大堰川が保津川に名前を変え、そのあと桂川になります。
で、今日は高瀬川の話し。
高瀬川はご存知ですか?鴨川の西側に流れるこんな川です。
木屋町通沿いに流れる川で、運河として活躍しました。かつてはこんな風に物資を運んでいたのです。
高瀬川が角倉了以(すみのくらりょうい)によって開削されたのは今から400年前。それから大正時代の初めまで約300年もの間、二条から伏見をつなぎ、宇治川に合流して大阪までの水運として活躍していたのです。
そんな高瀬川開削から401年目を迎える今年(2015年)、10月末から11月にかけて、音で「まちのつながり」を感じる高瀬川音楽祭というイベントが行われます。
高瀬川沿いの様々な場所で、様々な日時に順次ライブ演奏やコンサートが行われるそうです。お。がんこ高瀬川二条苑でお庭の無料案内がありますね。
ちゃんと伏見までのエリアでイベントが行われるのも嬉しいです。
ゆっくりと流れる水のせせらぎがとても気持ちいい高瀬川。高瀬川開削400周年記念事業と検索して頂くとサイトも出て来ますのでチェックしてみて下さいね!(10月28日現在ではまだ告知が出て無いので時々チェックしてみてください)
そんなブログを書いていたら弥七が近寄って来ました。
連れてけだって?お前はヘルニアだから家で大人しくしてなさい!
スネました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コンペに勝ち残った学生プロデュース企画も!6月までの企画が出そろいました!
ことぶらの6月までの企画がひと通り出そろいました! と、言っても、ゲストを招いてのガイドツアー
-
-
魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
-
-
TVパーソナリティー稲野一美さんと一緒に鷹峯周辺ディープツアーの下見に行って来ました!
皆さんはガイドさんの人気の秘密って何だと思いますか? それが腹筋運動じゃな
-
-
ここでしか聞けない警察の話し!
今日は嬉しい一日となりました。 午前中は京都でラジオ出演、午後は大阪でとても楽しみに
-
-
お待たせしました!ことぶら8月から11月までの企画が出そろいました!!
ことぶら、8月から11月までの企画が出そろいました!! 今回の企画は、大きく分けると4つの構成
-
-
【仲間募集!】今月もルーレットの日が近づいて来ました!
早いもので、今度の土曜日(2014年11月15日)は、もう月例のルーレットガイドです。
-
-
黒ひげ危機一発が届きました
ピンポーン!と、我が家のインタホンが鳴り響き、配達員のヒゲを生やしたおっちゃんが、この様なものを届け
-
-
来年(2015年)3月までの企画をサイトにアップしました!
気が早いと思われるかも知れませんが、来年(2015年)3月までの企画をサイトにアップしました!
-
-
和菓子職人さんの実演を見て食べる!西陣散策ツアーの下見に行って来ました。
それは数日前の事です。 2日酔いなのに飲みに行ってまた2日酔いになったのは。