*

TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!

スポンサーリンク

一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京都の街を練り歩く月例のツアー。もう一つは亀岡祭のダブルヘッダーでした。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。先ずはルーレットツアーから紹介します。

IMG_9076

初めてこのブログを読まれた方のために簡単にルールをおさらい。ルーレットを回して東西南北と数字を決めます。例えば「北」に「3」と出たら全員で北の方角に3ブロック進みます。

 

目指すゴールは下の写真の五カ所。ゴールしたら景品であるカタログギフトの争奪戦です!

IMG_9159

エリアは北大路、西大路、塩小路、東大路の1周21キロ。2時間の時間制限が有ってゴール出来なかったら続きは翌月。今月は上七軒からスタートです。

IMG_9160

移動中の史跡を京都検定1級のプロガイド、吉村晋弥さんが案内。今回は読売テレビ「関西情報ネットten」の4日間密着取材の最終日で、吉村さんはマイクを装着されてました。

IMG_9052

そして集合時間にコメント。

IMG_9054

そんな吉村さんを後目に日陰を探して木の柵の裏に参加者さんが集まってました。こっちから見たら動物園の檻みたいですよ。

IMG_9050

最後は全員檻の方へ集まって行きまして。

IMG_9055

エントリーも柵越しに行いました。皆さんキャラ出すぎ。

IMG_9057

2年間毎月開催してるこの企画。そのほとんどに参加している通称キャプテンの取材を合図に。

IMG_9065

いよいよスタートしました!先月、約半年ぶりに北野天満宮にゴールしたので、今月の参加者さんは少な目。小回りの利く人数で今月も果たしてゴール出来たのか!

IMG_9066

テレビのスタッフさんも一緒に今出川通を東に進み、その道中を吉村さんが解説してくれました。取材のお陰か、いつもより解説に熱が入ってたのは気のせいでしょうか?

IMG_9074

情緒ある西陣の道を練り歩きながら。

IMG_9078

京都で有名な飴屋さんにやってきました。

IMG_9080

気さくな店員さんにおすすめを教えて頂き、飴をゲット!

IMG_9082

たんきり飴という飴。喉に良いそうです。ご親切に1つ頂きました。有難う御座います。

IMG_9079

参加者さんもテレビスタッフさんもガイドさんも僕も、全員飴をなめながら巡るツアー。別な意味で舐めきっております。

 

そんなナメたツアーですが、解説は真面目に。寒桜で有名な妙蓮寺(みょうれんじ)を通り。

IMG_9083

堀川通という大通りに出て来ました。さて、ここから出来れば南に向かいたく、逆に北には絶対に行きたくない局面でした。

その局面でテレビのディレクターさんにルーレットを回して頂きました。小型カメラ片手に回した結果は?

IMG_9087

何と!北でした!全員から「え~!」と言う声が上がり、ディレクターさんは道にゴロンとずっこけてましたよ。

「結構へこみますねぇ」という感想を頂きながら北に進みましたが、今度はカメラマンさんがルーレットを回され、みごとに南を出されてリカバリ!

IMG_9084

今回のツアーの英雄はカメラマンさんでした。

 

さて、その後は東の目が連続し、蹴鞠で有名な白峯神宮(しらみねじんぐう)を通り。

IMG_9091

更に東へ。

IMG_9092

終了したのは地下鉄今出川駅の真上でした。皆さん帰りやすいナイスなスポットで終了です。

IMG_9161

と言う事で、来月は11月14日(土)に開催。集合場所は地下鉄今出川駅の南改札前(地下)集合です。既に受付開始しておりますのでお早目に!

次回はゴールするぞ!という事でダブルヘッダーの1つ目は終了です。

IMG_9095

この後、地下鉄とJRを乗り継いで亀岡駅にやってきました。

IMG_9096

集合時間まで余裕が有ったので、ルーレットに続いて亀岡祭も参加される皆さんとお茶。ツアーの後のアフターでは無く、今回はことぶら初のビフォアーです。

IMG_9099

そして18時スタートのツアーにもかかわらず13名の皆さんがお集まり頂きました。

IMG_9100
そんな祭の様子を30秒だけ動画でご覧ください。

亀岡祭はこの様に幻想的。祇園祭を思わせるお祭です。
IMG_9106

そして嬉しいのが、各町内でお神酒が振る舞われるのです。

IMG_9136

参加者さんたちも遠慮なく飲んでおられました。

IMG_9140

次の町内でも、また次の町内でも、お酒ラリーの様になってましたよ。

IMG_9124

ルーレットのキャプテンも。飲みっぷり良すぎるでしょ!

IMG_9110

僕は主催者なので、参加者の皆さんに嫌々お付き合いをしまして、一緒に飲んでました。もう渋々。仕方なく。

集合場所の挨拶の時に「皆さんは自由に飲んでいいです。僕もお付き合いします。でも吉村君はガイド中やからだめ!」って言ったら「自分だけズルい!」と言ってた吉村さん。

 

おもむろにお神酒が振る舞われる場所へ。おいおい。まさか飲む気じゃないやろな?

IMG_9111

大丈夫でした。おつまみを食べてただけでした。ま、それくらい許しといたろ。

IMG_9113

ん?それはお神酒じゃないのかい?

IMG_9112

あ!飲みやがった!

IMG_9114

主催者を目の前にして堂々と飲んだ吉村さんに、兎たちもざわついてます。

IMG_9116

そんな風に皆さんと楽しく回った亀岡祭。実はとてもユニークなんです。例えば観光案内所がこんなに情緒ある建物だったり。

IMG_9131

段ボールで出来た甲冑があちこちに展示されてたり。(とても段ボールとは思えない完成度です)

IMG_9119

更にこの様な看板が有ったり。気になるので見に行ってみると。

IMG_9121

1億円のレプリカが置いてありました。持ち上げて見ると10キロほど。皆さん順番に持ち上げられてましたよ。

IMG_9118

さて、その後も各町内の山鉾を見て回りました。

IMG_9142

子どもたちに人気のちっちゃな山鉾が可愛らしかったです。

IMG_9126

提灯がすごく多い山鉾も立派。

IMG_9132

美しい亀岡の街を皆さんと一緒に堪能しました。

IMG_9130

参加者さんの提案した写メの取り方を真似。いい感じですね。

IMG_9135

更にいくつかの山鉾を見学してから。

IMG_9143

人出の多いとこをは途中で迂回し。

IMG_9144

近くの神社でツアーを締めくくりました。あ、地味にピースしてる。

IMG_9146

と言う事で、ツアーは無事に終了。アフターでは希望者と一緒に居酒屋で乾杯!

IMG_9147

皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました。今回ご参加頂いた皆さん、ガイドの吉村さん、テレビスタッフさん、有難う御座いました!

 

帰宅後、嬉しい書類が我が家に届いてました。

実は今年の8月から勉強をしていた資格を無事にゲット。飽きっぽい性格なので同時進行で3つの資格を取得。

 

上級心理カウンセラー。

IMG_9154

メンタル心理カウンセラー

IMG_9156

行動心理士

IMG_9155

もともと持っているメンタルケアカウンセラーの資格と合わせて、ノウハウコレクターにならないよう、隙間時間に誰かの役に立てる取組を来年スタートさせるつもりで準備中です!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩くアドリブツアー!今月は堀川下立売バス停付近から!

今月もこの日がやってまいりました。毎月開催しているルーレットツアー。 京都の碁盤の目を

記事を読む

職人技の見学と西陣散歩!TVパーソナリティーが案内するガイドツアーを開催しました!

先日(2014年9月27日)、テレビパーソナリティーの稲野一美さんが案内する西陣界隈の散策ツアーを開

記事を読む

追加コースをサイトにアップ!格付けコンテストやります!シリーズ大人の小学校(給食編)

皆さんは小学生の時にトイレから幽霊が出るという話を聞かれた事がありますでしょうか?  

記事を読む

隙間時間の京都観光!たった30分で周れる京都の繁華街の銅像巡り!おすすめスポット5選!

この記事は、忙しいあなたのために、超時短で楽しめる京都観光おすすめスポットを紹介します。 &n

記事を読む

初めての茶道体験教室開催!非公開寺院で皆さんと一緒に一服!

関西では喫茶店でお茶する事を「茶~でもシバこけぇ~」と言います。大阪だけかも知れませんけど、関西に住

記事を読む

あつあつの大根を堪能!左京区大原の三千院大根焚きツアー開催しました!

バレンタインデー周辺の時期にだけ走るヤサカタクシーのラブクローバー。 緑色の三つ葉のが

記事を読む

ガイド中に買い食いはアリなのか?節分祭ガイドツアー開催!

昨日(2015年2月2日)、節分祭が行われている吉田神社周辺のガイドツアーを開催しました。  

記事を読む

京都に小京都が有る?山科ツアーの下見と、ユーストリームことぶらチャンネル放送のまとめ記事!

さぁ、今日も遅れ気味の仕事を取り戻すためにまとめ記事ですよ。今週中に何とかいつものペースに戻しておき

記事を読む

同志社大学ゼミ旅行でガイドを担当!

本日(2015年11月15日)は午前と午後のダブルヘッダーでガイドツアーでした。 その様子をま

記事を読む

某人気番組のパロディーツアーを開催しました!

あけましておめでとうございます。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑