*

ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩くアドリブツアー!今月は堀川下立売バス停付近から!

公開日: : 最終更新日:2016/10/27 未分類

スポンサーリンク

今月もこの日がやってまいりました。毎月開催しているルーレットツアー。

IMG_1888

スポンサーリンク

京都の碁盤の目を練り歩く運任せのツアーです。

 

こんにちは。ことぶら田中です。複数のメディアで取り上げられているルーレットツアー。今月もほぼ満員状態で開催。今からじっくりその様子をブログに書きたいと思うのですが、実は今から出かけなくてはいけなくてめっちゃ急いでおります。なので大急ぎで書きますので誤字脱字、不適切な表現、うすい内容はご容赦下さい。(じゃあ明日書けよ)

 

さて、ここで初めてこのブログを読まれた方のためにルーレットツアーのルールを説明しておきましょう。

 

先ずルーレットを回して東西南北と進む距離を決めます。全員でルーレットの指示通りに進み、その道中を京都検定1級で京都プロガイドの吉村晋弥さんがガイドをしてくれるという内容。

IMG_1886

エリアは北大路通、西大路通り、塩小路通、東大路通の一周21キロ圏内で、一応ゴールを目指してまして、そのゴールは下記の五カ所です。

ru-retto

ゴールをしたら1名様にカタログギフトを進呈!争奪戦をします。

 

実は、特別ルールが有りまして、舞妓さんが出たら好きな方角を指定できます。

IMG_188811

しかし、ジョーカーが出たら元の方角に戻らなければなりません。

IMG_1889

ジョーカーはことぶらの常連さんで、着ぐるみを着ないマスコットキャラの「ナラザコくん」。

IMG_1895

先日ゆるキャラに認定したところ、ご本人はゆるキャラの勉強をされてました。

IMG_1917

ゆるキャラ「ナラザコくん」の関連記事はこちら

 

さて、今回のスタート地点は堀川出水を西に入った所から。ゴールの一つの北野天満宮に接近中です。

IMG_1918

集合場所でルール説明をして早速スタートしました。

IMG_1887

順調に北野天満宮の方向に近づきながら近隣の名所を案内します。

IMG_1890

本当に順調にゴールに近づいておりまして、黄色いマークの所までやってきました。

IMG_1919

しかも、常連さんが舞妓さんを出したので、よりいっそう北野天満宮に近づくのでは!と期待大!

IMG_188811

が、しかし、その常連さんは南を指定!

 

なんでやねん!

 

実はその常連さんが参加すると北大路通に必ず行くというジンクスが有りまして、北アレルギーになっておられます。なので南を指定。ま、ルールだからしょうがないんだけど、まさか順調に進んでいたのに潮目を変えるとは思いませんでした。

 

その常連さんはコヤツです。

IMG_1893

おかげで罪もない皆さんが巻き添え。

IMG_1891

背中に戦犯の烙印を貼っといたんねん。

IMG_18931

でも、そこからは思い切って梅小路公園の方向に舵取り。様々な史跡を案内しながら南が続きました。

IMG_1896

二条城の近くにある公園を散策し。

IMG_1898

そこから南が連続。

IMG_1900

気が付けば二条城のお堀沿いに来ておりました。

IMG_1904

そんなツアーの様子を少しだけ動画でご覧ください。

 

ルーレットは更に南の目が出てどんどん南へ進みます。

IMG_1907

三条会商店街に出て来た所でタイムアップ。来月はJR二条駅に集合し、ここから続きをしたいと思います。

IMG_1908

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、今月の終了地点はここです。

IMG_1920

来月の開催予定はこちらから

 

終了後は近くの喫茶店で茶話会。珈琲が美味しいお店には。

IMG_1911

鼻血がでそうなガトーショコラというのが有りました。

IMG_1909

折角なんで食べると、本当に鼻血が出そうに美味しかったです。

IMG_1912

でも、ガイドの吉村さんのショートケーキがデカくて美味しそうだったんで、交換してもらおうと思っていると。

IMG_1913

あ!食べやがった!

IMG_1915

 

はい、とまぁこんな感じで今月も楽しく開催しました。

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

《新年最初のツアー!》泉山七福神巡り!ガ・井戸ツアー!

皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。  

記事を読む

ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!

先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカ

記事を読む

友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪

ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪ 場所は京都府民ホール

記事を読む

京都の碁盤の目を練り歩くルーレットツアー開催!中京区から上京区へ!果たしてゴール出来たのか?

昨日(2016年2月14日)はこの日でした。 そう。ルーレットを回して京都の碁盤の目を

記事を読む

ガイドさんが迷子になった?祇園祭、曳き初めガイド開催しました!

昨日の曳き初めに引き続き、本日(2015年7月13日)も祇園祭の曳き初めが行われました。鉾建が行われ

記事を読む

新チラシが出来ました!広告掲載ご希望の方はご遠慮なく♪

ことぶらの新チラシが出来上がりました。 掲載ツアーは9月から11月まで。   出来

記事を読む

ルーレットを回して京都アドリブガイド!ことぶら史上2番目に高い気温の中で開催!

嵐電四条大宮駅。   ここを集合場所として、昨日(2016年7月30日

記事を読む

東山区の浄土宗総本山知恩院 除夜の鐘試し撞きを見学ツアー開催!年内最後のツアーでした!

一昨日(2015年12月27日)は、ことぶらの年内最後のガイドツアーという事で、東山区に有る浄土宗の

記事を読む

参加資格はヒゲが生えている人!ヒゲの偉人の史跡を巡るヒゲツアー開催!左京区から中京区の木屋町周辺にて!

※グロ注意!(今日のブログはちょっと気持ちが悪いかも知れないので読まれる場合はご注意下さい)

記事を読む

ガイド中に買い食いはアリなのか?節分祭ガイドツアー開催!

昨日(2015年2月2日)、節分祭が行われている吉田神社周辺のガイドツアーを開催しました。  

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑