*

京都観光ことぶらにマスコットキャラ誕生!四条烏丸に出現!他ヤフーニュースやラジオゲスト出演情報など

公開日: : メディア掲載

スポンサーリンク

今日の記事は時間を無駄にしても良い人だけお読みください。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

昨日(2016年3月5日)は何の日かご存知でしょうか?3月5日と言えば?

 

そう。ザコの日ですね!

 

このブログの読者の皆さんであれば、ことぶらにはザコキャラの会という秘密組織が有る事をご存知のはずです。

知らないよという方はまずこちらの記事をサクッと呼んでから今日の記事に戻って来てください。

ザコキャラの会とは?

 

で、昨日は記念すべきザコの日なんでザコキャラの会の重役(大臣以上の面々)が5名集まって今後の方針について会議を開きました。

場所はこんな豪華な雰囲気の中華料理屋さん。

zezekan

お庭も見事なお店です。ザコの癖に。

zakokyara

今後どうしていくか、色々意見が出ました。そして先ずは理念を持とうという事になりました。

その理念とは?

「ザコがみんなを救う!(かも)」

です。

言い切らない所がザコっぽいでしょ?

 

社会的地位としては底辺に存在するザコキャラの会。究極に自己イメージの低いメンバーの集合体なのですが、一つだけ素晴らしい事があります。例えばミスをした時、普通なら「なにやってんだよ!」とか「しっかりしなさい!」と怒られるかも知れませんが、ザコキャラの会は違います。ザコキャラの会のメンバーが何かミスをしでかした時は「さすがはザコ!」と褒められるのです!

 

ミスをしてもザコだからという理由で褒められるのですから、ミスを恐れる必要が無くなって自信が付いて来ます。そうやってザコがザコっぽい事をしながらそれを発信していく事によって、それを見ている皆さんを勇気づける。それがザコキャラの会なのです。

「あんなにどうしようも無い底辺な奴らでも何でも出来るんだ!」と思ってもらえたら嬉しいです。(ザコキャラの会のメンバーがことぶらの参加者さんである事は忘れて書いています)

最終的には何かのギネス記録にでも挑戦出来たらいいなと勝手に思っています。ザコキャラの癖に世界一になれたら世界一のザコですからね。

 

と、ランチを食べながらザコキャラの会の極秘ミーティングをしていたという訳です。ミーティングの後は懇親会。ザコキャラメンバーで人生ゲームを楽しみました。ザコだから獄辛という世知辛い内容の人生ゲーム。

gokukara

ネットで買おうと思っても納期が結構かかるプレミア商品だったので、ザコメンバーの一人が店舗を順番に回ってやっと見つけてくれました。が、場所を借りた京町屋の満月の花のオーナーさんが持っていて、お店に全く同じものが偶然置いてあったという奇跡にビックリ!

買わなくても良かったものをわざわざ買っているあたり、さすがザコです!

ちなみにお店に置いてきたので、現在満月の花さんには2台の獄辛人生ゲームが有ります。良かったら皆さん使ってくださいね!

 

 

さて、ルールを覚えるのに苦戦した人生ゲーム1回に2時間も費やし、その後はジェンガという積み木崩しのゲームをして盛り上がりました。

jennga

テレビやラジオに出ても緊張はしない僕ですが、こういうのは緊張します。今後ザコキャラの会の様子はこのブログでも紹介して行きたいと思いますので楽しみにしておいてくださいね!

 

さて、実はこの日、ことぶらにマスコットキャラが誕生しました。そのキャラとはザコキャラの会のトップに君臨する楢崎(ならざき)さんことナラザコさん。

ゆるキャラのネーミングはナラザコ君です。

IMG_1843

ことぶらのゆるキャラは決して着ぐるみを着ないリアルな人間です。恐らく世界唯一なんじゃ無いでしょうか?

 

今日は少しだけナラザコ君を紹介します。

(ナラザコくんプロフィール)

2016年3月5日のザコ

生まれたところ 京都市千本通商店街にあるマリアという喫茶店(ここで初めてザコと言われた)

誕生日3月5日(ザコの日)

性別 押忍!

年齢 ヒミツ(40代というのは都市伝説)

得意技 天満でお酒を飲む事

お仕事 ことぶらの広報部長、営業部長、宴会部長、ルーレットツアーの疫病神

出没するところ ことぶらツアー

ナラザコくんからのコメント

「みんな~、ぼくを見かけたらナラザコくん!って声をかけてね~!」

ライバルキャラ カナザコくん

 

というのがプロフィールです。書いていて途中でアホらしくなって来て、一番時間を無駄にしているのは僕じゃないかという疑問を払拭しきれませんが、もうここまで書いたので続けます。

 

ライバルは金沢さんことカナザコくん。いわゆる巻き添えです。

IMG_1844

そんなリアルマスコットキャラのナラザコくんが昨日四条烏丸界隈に現れました!

IMG_1847

人通の多い所で恥ずかし気も無く握手に応えるナラザコくん

IMG_1846

それを冷やかに見守るカナザコくん

IMG_1845

とまぁ、アラフォーが集まってこんなアホな事をしていた訳です。

 

しかしそんなナラザコくんもカナザコくんも先日ヒゲの偉人ツアーで京都新聞の写真に写っていました。

5hige

黄色く囲んだのがナラザコくん。その右となりがライバルのカナザコくんです。その右の人は付け髭で本当の偉人そのものみたいで大ウケです。ザコキャラの会に入会予約中の偉人なのです。

kyara

そして、その記事がヤフーニュースにも転載されていたので良かったらお読みくださいね!

sgakota

2hige

3hige

4hige

 

と言う事でツアーのブログより長くなったザコキャラブログ。そんなどうでも良い事ばっかり書いていて肝心の事を書き忘れてました。

 

3月9日(水)の朝8時から、わたくし田中が東京FMの「クロノス」という番組にゲスト出演します。

JFN系列局の全国38局をネットして放送している朝のワイド情報番組だそうで、出番は3/9(水)の朝8時頃から約3分程、ことぶらヒゲツアーについてお話します。

12832548_962684740480056_9142954641899988924_n
http://www.tfm.co.jp/ch/index.php
(番組サイト)

http://www.jfn.jp/
(JFNのサイト)
もし良かったらお聞きくださいね!

4月にはFM京都αステーション(89.4Mhz)の某人気番組にゲスト出演予定。こちらは収録が終わってから別途詳細をお知らせしますね!

 

あー、時間を随分無駄にした。早く仕事しよ。

スポンサーリンク

関連記事

京都新聞朝刊に大きく取り上げられました!京都本「秘密の京都」の増刷も決定!

今日はとても嬉しい事が2つもありました!   今朝(2015年2月6日)の京都新聞朝刊に

記事を読む

ヤフーニュースと烏丸経済新聞に、ことぶらの取組が取り上げられました!

ことぶらの8月から11月までの取組が、ヤフーニュースと、烏丸経済新聞の取り上げられました!  

記事を読む

京都府南部のコミニティー誌「うじぶら春号」に京都本「秘密の京都」が掲載されました!

京都府南部のコミニティー誌「うじぶら春号」で、私の本「秘密の京都」が紹介されました! うじぶら

記事を読む

スマステーションに出演しました!翌日はカルチャールーム二条でコラボ講座のセミナー講師!

沢山の皆さんにご覧頂いたスマステーション。2月21日(土)放送のスマステーションに出演させて頂き、京

記事を読む

全国信用金庫協会が発行している、しんきん経営情報に紹介されました!

参加者さんと一緒にルーレットを回して、100%アドリブでガイドすることぶらの企画が、全国信用金庫協会

記事を読む

読売新聞の朝刊で、ことぶらツアーが紹介されました!

読売新聞朝刊で、ことぶらのツアーの告知記事が掲載されました!   こんにちは。ことぶら田

記事を読む

お申込み殺到!読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で紹介されました!

関西エリアで放送されている読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で、同志社大学さんのゼミ授業との取組

記事を読む

京都新聞朝刊で、同志社大学学生さんが作ったツアーが紹介されました!

今朝(2015年3月27日)の京都新聞朝刊で、同志社大学の学生さんが作ったツアーの記事が紹介されまし

記事を読む

洛北エリアの情報誌「あべきた3月号」で紹介されました!ことぶら田中亜美さん登場!

洛北エリアの情報誌「あべきた」3月号(2万部発行)が我が家へ届きました。  

記事を読む

1月3日の山陽新聞朝刊で、ことぶらが大きく紹介されました!

2015年1月3日の山陽新聞朝刊に、ことぶらのツアー記事が大きく紹介されました!   こ

記事を読む

保護中: 非公開ブログ

このブログ記事は非公開記事です。申し訳ございませんがパスワードロックが

満員御礼にて京都ルーレットツアーを開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ガイド不在の京都ルーレットツアーと、価格設定がおかしいビストロランチ会を開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(20

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑