*

琵琶湖疎水ガイドと京都ランチの会同時開催!夜は本場の長崎ちゃんぽんを!

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

昨日(2014年10月25日)、琵琶湖疎水ガイドツアーを開催しました!

 

スポンサーリンク

本来ガイドをするはずだった和田万三代さんがどうしても都合で出来ないという連絡が2週間ほど前に有りまして、下見も準備も万端だったので一番本人がガッカリしていたという事情もあり、その意思を次いで、久しぶりに私田中がガイドをさせて頂きました。

なので、写真を撮る暇が無く、自取りです。

IMG_0394

今回案内させて頂いた琵琶湖疎水は、岡崎エリア周辺では無く、山科疎水でも無く、実は鳥羽街道から墨染までのマニアックなコース。

しかし、陸軍16師団との関わりが深い場所でも有りまして、ローカル情報も含めて案内させて頂きました。

IMG_0398

京阪電車の線路沿いに流れる疎水。陸軍ゆかりの師団街道や、伏見稲荷大社の前を通る直違橋通(すじかいばしどおり)〈本町通ともいう)が並行に通っています。

それを意識しながら、何と4駅も歩くというロングコースだったのです!

 

IMG_0399

 

朝からお茶漬け1杯しか食べていなかった私田中ですが、参加者さんと和気あいあいと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

しかし、終わるころにはお腹ぺこぺこ。沢山歩いたので余計にお腹が空きました。

 

丁度その頃、京都ランチの会のが開催されていました。

 

いつもは僕も参加して、運営してくれている田端真澄さんのサポートをしているのですが、今回は全て任せました。

場所は山科区にあるお肉が美味しいお店。

 

IMG_0400

僕がお腹を空かしている頃、どんなランチを食べていたんでしょうか?

 

あ!

すき焼きとか食べてるし!

しかもビールとか写ってる!

 

IMG_0401

おいおいおいおい!

何を昼間っから焼いてるんですか!

羨ましいことして!

 

IMG_0402

そして、何だか達成感のある集合写真。はらたつわー。

IMG_0403

いつも全員写真を撮るのを忘れるのですが、今回もお二人帰宅後に撮った写真だったとのことです。

ま、僕がいなかったからそういう事になるんだと思っていたところ、僕がいない時の方が田端さんはしっかりと場をコーディネートしていたんだそうです。

僕なんか全員写真を撮る事すら忘れますからね。

 

参加者の皆さんから「ちゃんとしっかり出来てるよ」とのお褒めの言葉がを頂いたそうで、田中不要論が浮上している様です。はらたつわー。

 

ま、疎水ガイドが楽しかったから別にいいんですけどね!

 

冗談はともかく、そういう出会いと親睦の場になっている事がとても嬉しいです。

 

さて、その後打合せも含め、ランチ会運営の田端さんと合流。

最近添乗を手伝ってくれている谷井さんも交え、田端さんイチオシの山科の本格チャンポンのお店に行きました。

 

IMG_0410

椥辻駅(なぎつじ)が最寄り駅で、山科大宅の奈良街道沿いにあり、岩屋神社一の鳥居付近の「楓林」というお店です。

以前から知っていたのですが通り過ぎてばかり。今回初めて行きました。

 

長崎出身の店主が経営していて、本場の味が楽しめます。

気さくな店主は、僕が頼んだメニューに対して

「これはみんな頼まはるけど自信ないねん」

「でも皿うどんとチャンポンは自信あるで」

という様な事をド正直に言ってのけるお人柄。

 

自信が無いと仰るメニューもとても美味しかったので、自信が有る皿うどんとチャンポンはどんなに美味しいんだろう?

と期待感が増します。

 

お腹の減り具合が限界に達したその頃に登場した皿うどん。

絶品でした!

IMG_0408

長崎ではソースをかけて食べるとの事で試してみるとこれまた絶品!

ひと心地ついた頃に出てきたチャンポンはと言いますと

 

超絶品!

IMG_0409

間違いなく通います!

 

自宅から結構近い所なので、こんなに美味しいお店が有って嬉しいです。

駐車場も4台ありますので、車でもいけますよ。

 

という事で、ガイドレポートのつもりがグルメレポートみたいになりましたが、充実の一日でした。

今回ご参加頂いた皆様、田端さん、有難うございました!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ローカル横丁ナイトツアー開催!NHKの取材が入りました。

今日は絶対仕事をしない!と常連さんにも宣言してたにもかかわらず、開催ブログは今日中に書くと言う矛盾し

記事を読む

今年最後のラジオ放送。ことぶらラジオチャンネル放送しました♪ゲストは料理家の吉村雅子さんです。

※PCの場合、音が出ますのでご注意下さい。   [/audio]   今朝(

記事を読む

スイーツ会開催!会場提供の写真家が有名なあの人たちのブログで紹介?

奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。2019年最初のスイーツ会は、本日(1月26日)に開催しまし

記事を読む

クイズ、このお寺は京都のどこでしょう?

さて問題です。   ここは一体どこのお寺でしょうか? 分かった人は京都通です!

記事を読む

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!手ぶらでキャンプできますよ

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!GRAXは手ぶらでキャンプできる人気の施設で、初心者

記事を読む

ことぶらチャンネル!放送しました。ゲストはお坊さん!

昨日(2015年5月18日)ユーストリームことぶらチャンネル!を放送しました! 毎月第三月曜日

記事を読む

ナイツツアー開催!六道まいりガイドツアーを開催しました。

京都ではお盆の行事として、六道まいりでご先祖さまを迎え、五山の送り火でご先祖さまを送ります。それぞれ

記事を読む

休日に「つなぎすとサロン」さんのセミナーに初参加!

先日(2015年5月24)、今月2日目の休日を頂きました。珍しくツアーを組んでいなかったので、どこへ

記事を読む

御土居と古道を探検するツアー!ルーレットを回してどこに行くか分からないツアー!ダブルヘッダー開催!

このブログを書くにあたって正直気が遠くなっております。 なぜなら、昨日と一昨日の2日間で5コー

記事を読む

京都道案内イングリッシュと京都検定クイズの番組!ことぶらチャンネルを放送しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   先ずはこの写真をご覧ください。

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年10月18

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑