*

午前は貴船神社、午後は鞍馬寺のダブルヘッダー!笑い多きガイドツアー開催!

スポンサーリンク

世間ではシルバーウィークなんですね。なんかシルバーウィークって言われるとシルバーシートの様に、ご年配の方のための週と錯覚してしまいますが、ゴールデンウィークに対してシルバーウィーク。でもゴールドウィークじゃなくゴールデンに対してシルバーウィークっていうのはどういう意味なんだろう?と思う田中です。こんにちは。

 

スポンサーリンク

とにかく連休と言う事で、京都だけでなく関西一円、横浜、東京、山口など、全国各地から本日(2015年9月20日)のツアーに沢山の皆さんがご参加下さいました。

午前は貴船神社ガイドツアー、午後は鞍馬寺ガイドツアーのダブルヘッダー。

 

先ずは午前の部からリポートします。

午前の部は9時30分に貴船口駅からスタートしました。

IMG_8277

本日の担当ガイドは神社・聖地ガイドの浜田浩太郎さん。

IMG_8271

最近バッサリと散髪されました。業界用語ではぱつりました。

IMG_8268

今まではこんな感じ。

t02200205_0521048513209145717

今はこんな感じです。

IMG_8269

そんなぱつりたての浜田さんのガイドがスタート。貴船神社まで約2キロの道のりをガイドしながら進みます。

IMG_8278

今回最年少の小学生の参加者さんがいました。

IMG_8281

彼は昆虫を上手に捕まえてました。逃げられないようにパッと捕まえる見事な手さばきでしたよ!

IMG_8279

そんなシーンが有りながら、我々はどんどん貴船神社に進みます。

IMG_8284

要所ではのぞき見。

IMG_8285

マイナスイオンを感じる清々しい散歩となりました。

 

のんびり歩いていよいよ到着。

IMG_8286

一番の写真スポットで浜田さんの髪型をもう一度目に焼き付けておきましょう。

IMG_8288

この後、結社(ゆいのやしろ)へ行き。

IMG_8291

最後は奥宮(おくみや)で解散しました。

IMG_8292

午後のツアーにも参加頂く皆さんと一緒に電車に乗り込み。

IMG_8294

鞍馬駅近くでランチ。

 

僕はにしんそばをおかずにして。

IMG_8297

親子丼を食べました。これから山登りなんでガッツリです。

IMG_8296

さて、ここでどうしても書かなくてはいけない事が発覚しました。何と浜田さんの靴と、女性の参加者さんの靴がペアルックだったのです。しかも隣同士に靴を並べられていたというスキャンダル!これはもしや!複雑な関係というやつなのでしょうか?

IMG_8298

折角なんでハートマークを付けておきましょう。

IMG_82981

すごい偶然に参加者さんも、浜田さんを指さして「彼が買ってくれたんです!」と一枚上手の冗談で応酬。ちなみにことぶらツアーでの会話は80%が冗談。10%がジョーク。10%がギャグですので得るものは御座いません。

 

さて、午後の部が始まりました。午後は鞍馬口駅前集合で定員オーバーの沢山の皆さんがご参加下さいました。

IMG_8299

午後もぱつりたての浜田浩太郎さんがガイドです。

IMG_8300

鞍馬天狗前から早速ガイドが始まりました。

IMG_8302

暑くも無く寒くも無い気候で過ごしやすかったです。

IMG_8303

そんなツアーの様子を少しだけ動画でご覧ください。

 

このあと、由岐神社(ゆきじんじゃ)へ。

IMG_8305

ここには天狗みくじという個性的なおみくじがありました。

IMG_8309

天狗がいっぱいいます。

IMG_8308

山を登ります。

 

えっちら。

IMG_8311

おっちら。

IMG_8313

するとのずら積みの石垣が登場!

おっきいですね!

 

浜田さんがちっぽけに見えます。

IMG_8314

浜田さん一人だとあまりにもちっぽけなので参加者さんにも入っていただいてそのスケールを確認しましょう。やはり大きいです。

IMG_8315

さて、この後本殿へ。

IMG_8321

実は本殿の前にはこの様な場所があります。

kuraa5

ここはパワースポットとされ、この上にのって参拝するため沢山の人で行列が出来てました。

IMG_8320

僕等もこの上で参拝しようと思ってたのですが、余りの行列に諦めました。

なので前回鞍馬寺ガイドをした時のお手本をお見せします。

kurama4

正面だけでは分かりにくいと思いますので横からも。

kuram3

念のため後ろからも。

kurama1

ついでにこちらからも。

kurama2

ちなみに浜田さんはスピリチュアルファンでは無いそうです。ただノリが良いだけです。

 

さて、終了後は希望者を対象にコーヒーで打ち上げ。浜田さん一人がクリームソーダ。浜田さん以外全員はコーヒーフロートでした。

IMG_8324

ま、そんな報告は別に要らないですよね。

 

という事で、今回ご参加頂いた皆様、浜田さん、有難うございました!

スポンサーリンク

関連記事

紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!

京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン

記事を読む

祇園祭ガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!最高気温は何と!

いや~、今日はめっちゃ暑かったです。今日の京都の最高気温は36度を超えていたそうで、そんな炎天下の中

記事を読む

トイレツアー開催!絶対にトイレに困らない観光ツアー。初回は東福寺周辺のトイレツアー

京阪東福寺駅の東改札に集まった常連さん達。本日(2016年5月3日)開催したツアーの参加者さんは、全

記事を読む

聖地セミナー、龍谷大学・西本願寺書院ガイド、ダブルヘッダーで開催しました!

こんにちは。最近、押尾コータローさんのギターにはまっている、ことぶら田中です。   いき

記事を読む

妄想好きですか?皆さんと一緒に妄想しながらダブルヘッダーで山科をガイド!

僕は妄想する事が好きで、よく「こうなりたい」って思う事を妄想しています。妄想に臨場感が加わると、脳が

記事を読む

長谷川等伯ツアー開催!東山区の圓徳院(えんとくいん)と智積院(ちしゃくいん)ガイドツアー開催しました!

禁酒をしてから丸三カ月。一滴も飲む事無く順調に禁酒しております。 昨年12月29日から禁酒をし

記事を読む

この時期に満開の桜ツアー!桜ミステリーツアーと桜餅ツアー開催

こんにちは。ことぶら田中です。 この前の土日(4/1と4/2)は桜見学ツアーを開催しま

記事を読む

一日で七福神を全て巡る!泉山七福神巡りのガイドツアー開催!

オジサンは話しが長くて嫌われると言いますが、最近んブログがだんだん長くなっているオジサンの田中です。

記事を読む

早朝の嵐山で紅葉ガイド!普段は人で賑わう嵐山も早朝はガラガラ!

今日(2014年11月29日)は楽しみにしていた企画でしたので、意気揚々と自宅を出ました

記事を読む

ガイドさんが迷子になった?祇園祭、曳き初めガイド開催しました!

昨日の曳き初めに引き続き、本日(2015年7月13日)も祇園祭の曳き初めが行われました。鉾建が行われ

記事を読む

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑