*

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

公開日: : ユニーク企画

スポンサーリンク

※冗談が通じる人のみお読みください。

昨日(2025年3月8日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。おおよそ2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。

スポンサーリンク

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。

 

当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。

 

その道中を、京都検定1級(しかも8年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。

参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄ではいかないツアーとしても知られています。

 

なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。

 

注)ジョーカーは、常連さんの以下画像を切り抜いています。

 

前回の続きとして、京都駅の近くからスタート(厳密には七条堀川)。

 

果たして、今回はゴールできたのでしょうか?

 

結論から書きましょう。今回は残念ながらゴールできず。1名だけ大活躍だったのですが。

 

この4名のザコたちが足を引っ張り、結局ゴールには至りませんでした

全員ザコキャラの会に入れましょうかね。

【※ザコキャラの会とは】実は「ことぶら」には秘密の裏組織が有ります。京都観光以外の秘密組織とは?

 

梅が見頃の梅小路公園(本来ならゴールの1つ)に着いたのですが、直近のゴールが梅小路公園であるため、現在はゴールから外しています。つまり、梅小路公園に着いてもノーカウント。ま、お花見ができて良かったですけどね。

 

さて、せっかくなので今回足を引っ張りまくっていた4名の参加者さんを紹介しましょう。まずはお馴染みの松田さん。汚い表情で、綺麗な梅を引き立てていました。

 

雑魚キャラ的存在なのに、最近態度がでかい松田さん。集合写真では主催者の僕を睨め付けていました。

 

本気を出すと、態度だけでなく体もでかくなります。

 

2人目はコテコテさん。相変わらずコッテリラーメンが大好物です。

 

今回は全く活躍できず、皆の足を引っ張っていました。首を晒しておきます。

 

そしてザコ同士、仲良くなっていました。

 

変な霊がくっついていましたけどね。

 

3人目は横浜からお越しのSさん

 

以前、ランチ会に来てくださった時には、貧相なオッサンとボロクソの紹介をしていましたね。

 

今回は顔にモザイクをかけてくれと言われたので。

 

セルフモザイクで対応させていただきました。

 

4人目がこちらのYさん

 

服装はPUMAですが。

 

キャラはジャガーのイメージです。

 

狩りに失敗したジャガーといったところでしょうか。

 

写真撮影の際、遠慮がちだったので、「もっと獣っぽくしてください」とリクエストしたのですが、恥ずかしかったのか、他の参加者さんTさんを道連れにしていました。

 

冒頭の集合写真で紹介したように、こちらのTさん(右)は今回大活躍だった参加者さんなのに、道連れにされるなんて気の毒としか言いようがありませんね。

 

黒歴史を作ってしまいました。

当ツアーは歴史ツアーではなく、黒歴史ツアーですから、仕方がないのかも知れませんが。

 

黒歴史といえば、このTさんは、過去にも自他ともに認める黒歴史があります。それは、2回目のエントリーの際、申込者名を「小野妹子(オノノイモコ)」とボケてエントリーして来たのです。

 

「自分でも何でそんなボケをしたのか分からない。黒歴史だ」と言っていましたが、僕からするとおいしいブログネタです。

 

そんなイモコさんは、アフターのランチで爆食でした。どうやら食べ盛りを迎えているようです。

 

まるでギャル曽根?と思うほど。その食べっぷりを横で見ていて「恐れおののきました」。恐れおののイモコさんです。

 

話しはズレますが、ジャガーとヒョウの違いをご存知ですか?丸い模様の中に点があればジャガー、無ければヒョウです。

 

あと、酔っ払いのことをトラと表現するのをご存知ですか?

 

トラです。

 

それはさておき、今回の終了地点は四条大宮の交差点。次回はこの続きからとなります。

 

次回はゴールできるのでしょうか。次回こそ良い流れをつかみたいものです。

 

最後に蛇足ではありますが、このブログのために、参加者さんの切り抜き顔をたくさん作りました。ことぶらマスクコレクションです。

 

ただ、五人だとバランスが悪いので。

 

 

せっかくですから、もう一名追加しておきましょう。

 

バランスが良くなりましたね。

不意打ちの登場なので、このブログをみて今頃叫んでおられることでしょう。

 

そしてこのマスクコレクション、いつかLineスタンプとして売り出せれば最高です。

 

ということで、今回ご参加いただいた皆さん、ガイドの吉村さん、ありがとうございました。

 

 

次回は6月21日(土)に開催。集合場所は嵐電「四条大宮駅」改札前(四条大宮交差点南西角)です。

詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認くださいね。

 

【お得情報】

ルーレットツアー終了後にその場で次回の参加表明をして頂いた方は、次回のルーレットツアーの参加料を1,000円割引といたします。

ぜひ今後ご参加される方は、先のスケジュールを抑えて頂き、お得にご参加くださいね!

・割引対象は参加されたご本人限定です。ご家族やお友達分をエントリーされても、お連れ様分は割引にはなりません。

・その場での参加表明が前提となりますので、連続参加だったとしても、後日のエントリーは適用外となります。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ムダな時間を楽しむツアー!バスの路線をワザワザ歩いて探検

1歳の娘との触れ合いタイム。昨日はホッペにチューをする荒井注ごっこ。今日はブタの鼻をする高木ブーごっ

記事を読む

京都の碁盤の目でルーレットツアー!今月はゴールできたのか?

千本北大路の交差点に集まる人々。   その目的はこれ。

記事を読む

ルーレットを回して京都の街を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?

JR二条駅に集まった皆さん。   その理由は、月例で開催しているルーレ

記事を読む

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2023年3月4日)に、京都ル

記事を読む

灼熱の京都ルーレットツアー!ゴールに接近したその結果は?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年7月2日)に、京都ル

記事を読む

参加者は疫病神と魔物!京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   昨日(2019年9月28)は、ルーレ

記事を読む

降水確率20%でも、雨男が参加するとやはり雨!ルーレットツアー開催

本日(2019年6月22)は、ルーレットツアーを開催いたしました。  

記事を読む

観光ARを使った妄想ツアー開催!たった10年だけの長岡京を妄想

何の変哲もない公園に集まる皆さん。別に将棋のギャラリーではありません。  

記事を読む

京都紅葉ミステリーツアーにゴリラ出現!調教師の活躍で安全に開催できました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2019年11月23日)、紅葉

記事を読む

京都ルーレットツアーに背後霊が!恐怖の心霊現象ツアー

よく漫才とかで、 「本日は会場にお越しいただいてありがとうございます。わざわざ来ていただかんで

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑