*

六道まいりナイトツアー!2日目も無事に開催しました!

スポンサーリンク

ご先祖様の霊をこの世に迎えるお盆の行事、六道まいりに合わせて、昨晩(2015年8月9日)もナイトツアーを開催しました。

8月7日から8月10日までの4日間行われている六道まいり。ことぶらでは8月8日と9日の土日にツアーを組み、両日共に定員を超える沢山の皆さんにご参加頂きました。

スポンサーリンク

IMG_7459

 

こんにちは。ことぶら田中です。

昨日のガイドさんも前日同様に吉村晋弥さん。気象予報士で京都検定1級ホルダーです。

IMG_7478

 

日が暮れるまでは路地裏探検からスタート。

IMG_7462

 

こんな細い道を迷路のように進んで行きます。

IMG_7471

 

2日連続で全く同内容のコースのため、1日目が終わった時に書いたブログを2日目の参加者さんが見てしまったそうで、常連さん達から「ネタバラシすんな!」とブーブー言われました。ブーブー言われたって言葉悪いですね。ブーブー文句を言われました。じゃなくてお叱りを受けました。

そのブーブー言ってた筆頭が月例で開催している「どこに行くか分からないルーレットガイド」の常連さん。ルーレットガイドは毎月参加される方が多く、いつしかルーレット部のような状態になってまして、そのキャプテンが昨晩のツアーに乗り込んできてブヒブヒ言ってました。ルーレットツアーは部の様な状態と書きましたが、ブヒブヒ言うキャプテンは初参加の参加者さんたちにもフレンドリーにブヒブヒ話しかけて下さるので、皆さんすぐに仲良くなってますから是非ご参加下さいね。ちなみにガイドさんは今回のツアーと同じ吉村さんです。

 

そんなキャプテンの背中には、ひこうき雲がどうのこうのと書いてありました。なんやろこれ?

IMG_7485

さて、美しい桔梗(ききょう)を見て目の保養をしてから、六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)をガイド。

IMG_7482

 

夕暮れの六波羅蜜寺は幻想的でした。

IMG_7483

その後、西福寺(さいふくじ)へ。沢山の参拝者で賑わってました。

IMG_7487

 

 

そんなツアーの様子を少しだけ動画でご覧ください。

 

さて、西福寺の前にはこんなお店があります。

幽霊子育飴(ゆうれいこそだてあめ)。背筋がゾッとしながらも温かみのある逸話が何とも言えません。そんないわれについては参加者さん特権とさせて頂きますね。皆さん幽霊子育飴を買われてました。

 

IMG_7489

 

さて、この後は六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)へ。ご先祖様を迎える迎えがねを参拝者の皆さんが順番に撞かれてました。ものすごく並ぶのですが、昨日はことぶらの参加者さんも何名か撞く事が出来ましたよ。

IMG_7492

 

そして最後は若宮八幡宮社へ。

IMG_7494

 

前に通る五条通では陶器市が開催されてまして、神社には陶器の神輿が飾ってありました。

IMG_7495

 

陶器人形も数体ならび、見事でした!

IMG_7497

写真を撮ろうとすると。

IMG_7496

ちょっとちょっとキャプテン、被ってる!

 

はい、という事で、今回のツアーも無事に終了。16日の五山の送り火までいらっしゃるご先祖様。皆さんと一緒にお迎えの行事に立ち会わせて頂きました。

この2日間は、ことぶら初参加の皆さんが多く、初対面の方々とも色々と楽しくお話させて頂きました。

祭や行事に合わせたツアーは他府県の参加者さんの比率が上がります。この2日間も地元京都の方だけでなく全国各地からお越しいただ来ました。またお待ちしてますね!

 

 

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、有難う御座いました!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

同志社大学1回生の授業でガイドツアー

こんにちは。ことぶら田中です。 いつも有難うございます。   昨日(2014年12

記事を読む

祇園祭後祭ガイドツアーダイジェスト!7月20日から7月23日のレポート

ことぶら祇園祭ツアーの全16コースが無事に終了しました。全国各地から合計259名様がご参加くださいま

記事を読む

FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!今月のゲストは?

※音が出ますのでご注意下さい。 今朝(2015年7月17日)、FM79.7Mhz ことぶらラジ

記事を読む

コンペに勝ち残った学生プロデュース企画も!6月までの企画が出そろいました!

ことぶらの6月までの企画がひと通り出そろいました! と、言っても、ゲストを招いてのガイドツアー

記事を読む

たった2,000円でロシア旅行?50歳からの海外留学のすすめ!私のモスクワ日記

それはある暑い日の出来事でした。 愛犬の弥七が珍しく僕に話しかけて来たのです。

記事を読む

大阪の心斎橋で京都観光に関するセミナー講師をさせて頂きました!

昨日大阪の心斎橋でセミナー講師をさせて頂きました。 富士通パートナーズドキュメントソリューショ

記事を読む

ルーレット新調

ルーレットを新調しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都スイーツ会を開催しました!2020年最初のイベントです

※冗談が通じる人のみお読みください 昨日(2020年1月18日)は、スイーツを楽しむ会を開催し

記事を読む

ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!

先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカ

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネルで心霊スポットを紹介!ゲストは心霊とは関係無いあっちこっちプロジェクトのマナベリョウさん

昨日(2015年9月21日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました。 パーソナリティ

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年10月18

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑