ルーレットを新調しました
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
※冗談が通じる人だけお読みください。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
いきなりですが、これが何だかわかりますか?
ことぶら参加者さんにはお馴染みの京都ルーレットツアー用のルーレットです。
ルーレットツアーが何かご存知ない人は、過去の開催ブログをお読みください。
【過去の開催ブログ】京都ルーレットツアー復活!約2年ぶりに開催しました
しかし、常連さんならどこか違和感を感じられたのではないでしょうか?
そうなんです。当ツアーのルーレットはベースの色が白。
ですが、先ほどお見せしたルーレットは白ではありません。
実は、着色しました!
というのは大嘘で、本当は新調しました。
というのも、2014年5月11日に初めてルーレットツアーをスタート(ことぶら自体は2011年11月から)してから、まもなく丸8年がたとうとしています(よく8年もこんなアホなツアー続けてるなぁ)。
長いルーレットツアーの歴史により、ルーレットの一部が欠けたりひび割れしたりで、ボロボロになってしまっているのです(決して主催者のわたくしが不注意で落としたりしているからではなく、長い歴史の年輪です)。

※見えないところがボロボロのルーレット
ルーレットツアー用のルーレットには、東西南北の文字を手作業で貼り付けていますので、ルーレットを新調したらその作業が必要となります。
もっとも面倒な作業が、ルーレットのお邪魔虫キャラであるジョーカーを貼り付ける作業。

※ジョーカーは常連さんの顔
ことぶら常連で疫病神的存在の湯浅さんがジョーカーのモデルです。

※ゼリー状のドリンクを白目むいて飲む疫病神
ルーレットのサイズに合うようにプリントアウトしなければなりませんから、いろいろなサイズの湯浅さんを作らなくてはなりません。
印刷した結果、このサイズの湯浅さんが新調したルーレットにピッタリのようです。
慎重にハサミを入れて輪郭を切り取ります。
あっ!!
この後作り直して、現在雨対策のニスを塗っているところです。
次回のルーレットツアーの詳細はことぶら開催スケジュールにて。新たなルーレットを持ってお待ちしております。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
悲しい物語だけを集めた悲しい物語ツアー開催しました!上京区の北野界隈の悲話を解説しました!
「今夜の歴史悲話ヒストリアは悲しい物語です」 そう。秘話では無く悲話。先日
-
-
TVでも紹介された京都ルーレットガイドツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?
今晩は。ことぶらの参加者さんに、今日中にブログを書くと言ってしまった事を後悔している田中です。
-
-
本当に明智光秀はこの地で討たれたのか検証!光秀の終焉の地を巡るツアーを開催しました
こんにちは。ことぶら田中です。 地下鉄東西線石田駅に集まる人々。
-
-
伏見の名水を飲み比べするガイドツアー!まるで四次元ポケットのように色々なものが登場
坂本龍馬さんの写真を見て嬉しさがこみあげました。 なぜなら最近僕は大河ドラマの龍馬伝を
-
-
京都市伏見区の淀。川底からスタートする妄想ガイドツアー開催!
観測史上まれにみる大寒波が到来したにもかかわらず満員御礼だったガイドツアー。 先日(2016年
-
-
新年最初のガイドツアーは平日開催!御香宮で七草粥を頂き、伏見周辺ガイド。
今年最初のガイドツアーは1月7日(水)という事で、平日開催から始まりました。 土日祝のツアーが
-
-
テレビで紹介されたルーレットツアー!京都を練り歩くアドリブガイドを開催しました!
今月もこの時がやってきました! 先日読売テレビ「情報ワイド す・またん!」で紹介されたルーレッ
-
-
ことぶらラジオちゃんねる!録音をアップしました!ゲストは2人のことぶらガイド
※音が出ますのでご注意下さい。 先週の金曜日(2015年3月20日)、FM
-
-
京都マラソンの日に開催!あなたに合った聖地セミナー、二条城ガイドツアーのダブルヘッダー!
本日(2015年2月15日)は何の日でしょうか? 実は京都マラソンが開催されていたの
-
-
千本釈迦堂大根焚き!のんびり歩いて今宮神社門前のあぶり餅を堪能!平日ガイド開催しました!
最近本当に曜日感覚が無いんですよね。 基本的に365日年中無休なので、仕事のスポットの時に1日