洋食のテーブルマナーイベントを開催しました!その様子をレポート!
スポンサーリンク
昨日(2015年3月29日)、テーブルマナーイベントを開催しました!
2月に開催した和食編に引き続き、今回は洋食編!
スポンサーリンク
今回はことぶらのチラシも設置頂いたりと、いつもお世話になっているロシアレストランキエフさんで開催しました。
こんにちは。ことぶら田中です。
ランチタイムにこんな素敵なお部屋をご用意下さったキエフさん。写真の顔出しNGの方が写らないように我ながら上手に撮影しながら、今回も定員に近い参加者さんがお越しくださいました。
開始前、コートをかけるためのハンガーが破壊されました。
破壊したのは、講師を務めて頂いた田中亜美さん。
ではなく、キエフさんのスタッフである蛯原さんです。
いつもユニークかつ行き届いた接客で、お客様を楽しませるプロ。彼のお陰で毎回楽しい気分になります。
さて、危うく濡れ衣を着せられそうになった田中亜美さんの指導で、マナーについての基礎的なお話からスタート。
昨日は晴天で、お部屋からの景色も抜群!そんな中で楽しく学ぶお食事です♪
田中亜美さんお手製の資料。とても分かりやすかったです。
最初はナプキンの折り方から。矢印側を手前にして膝に敷くそうです。
中座する時などのフォークとナイフの使い方も、参加者さん側から見ての方法で解説。
お料理が出て来たら早速学んだことを実践です。
食べ終わったらこのように揃えます。
スープ(ロシア料理なのでボルシチ)を飲むとき、スプーンは手前からすくいます。
驚いたのは、乾杯の時にグラスを当てないのがマナーであるとか、グラスを持つ時はここではなく。
↓
ここを持つのが正しいそうです。
↓(常連さんを借景に)
もし間違えると!
なんて事はされませんのでご安心を。ま、国や流派などによって色々有るみたいですけどね。
さて、続々と美味しいお料理が出て来まして、皆さんと歓談しながら堪能。
そうなると、こうなるわけです。
お昼間から美味しく頂きました。最後はキエフさんでお馴染みの紅茶を頂きます。薔薇のジャムを入れて飲むととても美味しいのです。
その薔薇のジャムを紅茶では無くてパンに塗る船越栄一郎さん。
そんなことをしていると!
と、まあこんな感じで楽しい時間を皆さんと一緒に過ごさせて頂きました。
今回ご参加頂いた皆様、講師の田中亜美さん、ありがとうございました!
本日(3月29日)開催の桜巡りのツアーが定員オーバー。次回は平日開催で4月3日(金)に「気象予報士と堪能する桜ツアー」を行います。平日開催はすいていますので、是非お見逃しなく♪
さて、先ずは今日のツアーに今から行って来ます。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネル!何と、ことぶら参加者さんにご出演頂きました!
※しばらくしたらラジオ放送の録音が流れますので、音を出したくない方はご注意下さい。 今朝(20
-
-
ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!ゲストはラーメン好きなら誰でも知ってる方と、流しの華いけ師!
※自動で音声が流れますので音にご注意下さい。 [/audio] こん
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました。今月のゲストは通訳ガイドの小原緑さんです
※音が出ますのでご注意ください [/audio] 今朝(2015年9月18日)のFM79
-
-
参加者さんからの贈り物
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日嬉しい事が有りました。 昨年末に、関西で放
-
-
高円宮家の次女典子さまの結婚式の日に、京都御苑のガイドツアー
大型で強い台風18号が迫り来るなか、京都御苑の弁天巡りを開催しました! いつも有難う
-
-
魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
-
-
TVでも紹介された京都ルーレットガイドツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?
今晩は。ことぶらの参加者さんに、今日中にブログを書くと言ってしまった事を後悔している田中です。
-
-
荒天でも骨折していても痛風でも京都スイーツ会に参加!
本日(2018年7月7日)は、スイーツを楽しむ会を開催しました! 荒天にも関らず、たくさんの参
-
-
関西系ことぶらファン!これだから関西人は!参加者さんとのフェイスブックでの遊び。
突然ですがクイズです。 この写真は京都の名所の写真を部分的に黄色く加工しているのですが、一体ど
-
-
仏像ガイドの政田マリさん監修の本が出版!なぞるだけで心が癒される写仏入門!
さて、これは何の写真でしょうか? 何かをペンでなぞっているようです