小学生気分で京都を楽しむ!シリーズ大人の小学校(給食編)!格付けコンテスト開催!
公開日:
:
未分類 京都 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
昨日(2015年2月28日)は、つなぎすとサロンさんとのコラボ。シリーズ大人の小学校の開催日でした!
大人が小学生気分に戻って京都を学ぶ、シリーズ大人の小学校の第三弾は給食編。
スポンサーリンク
京都市上京区にある京町屋アートスペースのbe京都(ビーキョウト)さんで開催しました!
給食編は食べ比べという事で、錦市場で買った食材と、スーパーで買った食材を当てる格付けクイズゲームだったのです。
という訳で、主催者の我々は朝から食材を買いに、先ずは錦市場へ。
最近どういう訳か「こけし」のあだ名で名高いつなぎすとサロン代表の米田りり子(よねだりりこ)さんは、米田(コメダ)と間違えられるのが嫌で、スターバックス派なんだそうです。いや、知らんけど。
その後、今度はスーパーに買い出しに。
食材だけでなく、終了後の懇親会用のおやつもたっぷり用意させて頂きました。
おっと、挨拶するの忘れてました。
改めましてこんにちは。ことぶら田中です。
ま、もう遅いか。
食材の分量が多かったので、我々史上最も重い企画に。
でも、企画内容はライトなので、とても楽しみ。
皆さんが来られる前に、バックヤードでは準備万端です!
さて、早速始まりました!
今回は10問用意しまして、例えば錦市場で売っているお豆腐と、スーパーのお豆腐。錦市場で売っているだし巻とスーパーのだし巻。錦市場で売っているお惣菜とスーパーのお惣菜など、値段さが4倍ほど有るもので対決しました!
バックヤードでせっせと働くこけし。あ、いえ、米田りり子代表。全国各地でセミナー企画を毎週のように開催しているにも関わらず、気が小さくて上がり症だという風に見せる作戦をしているみたいですよ。誰も信じていませんが。
そんな中、皆さん順番にクイズに答えておられました。
こちらは錦で買った柴漬けとスーパーの柴漬け。
錦で買ったおにぎりとスーパーのおにぎり。
皆さん、笑い声を上げながらも真剣です。
このホワイトボードの裏に米田代表がいらっしゃってせっせと働かれています。
こんな風に真剣に。
と、こけしだとしつこく言った事が米田代表の逆鱗に触れ、怒り心頭で手に力が入ってお箸と玉子焼きが木端微塵に!
お~、怖い怖い。
ま、それは冗談で、ただ単にお箸が折れてぶちまけてしまいました。
さて、いよいよ結果発表。皆さんの正解率はどうだったのでしょうか?
その結果発表の様子を少しだけ動画でご覧ください。
トップ賞の方は、10問中8問正解!素晴らしい味覚です。2位の方はお二人いらっしゃって6問正解!
皆さん素直に回答したり、ウラ読みしてそれが結果的に裏目に出たりと、様々で面白かったです。
終了後はおやつを食べながら懇親会。楽しい会話で盛り上がりましたよ!
と、言う事で今回ご参加頂いた皆様、つなぎすとサロン代表の米田りり子さん、こんな素敵な場所をお貸し頂いたbe京都さん、ありがとうございました!
さて、実は今回参加者さんから差し入れを頂きました!
山口県が誇る獺祭!
いやぁ~、かたじけない。毎晩の楽しみとして大切に飲ませて頂きます!
実は先日もご参加頂いた方から山中油店さんのオリーブオイルを頂きました。
パスタ作りが好きなのでとても嬉しいです!
お心づかいを有難うございます!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
新チラシが出来ました!広告掲載ご希望の方はご遠慮なく♪
ことぶらの新チラシが出来上がりました。 掲載ツアーは9月から11月まで。 出来
-
-
坂本龍馬の史跡を1時間以内で巡る!京都観光おすすめスポット5選
※分かりやすさ追求のため、面白おかしく演出しております。冗談が通じる人だけお読みになってくださいね。
-
-
ガイドさんが迷子になった?祇園祭、曳き初めガイド開催しました!
昨日の曳き初めに引き続き、本日(2015年7月13日)も祇園祭の曳き初めが行われました。鉾建が行われ
-
-
節分祭ガイドツアー開催しました!久々の平日開催。左京区の吉田神社周辺ツアー!
ここ数日、何だか体調が悪いなぁと感じていながら、ようやくそれが風邪である事に気が付きました。風邪であ
-
-
紅葉がピーク!人で賑わう京都。比較的ゆっくり見れる赤山禅院と周辺ガイド開催!
11月にも下旬になっているにも関わらず、今日(2014年11月22日)の京都市はとても暖かく、コート
-
-
京都御所一般公開ガイドツアー開催!ガイドさんは京都観光おもてなしコンシェルジュ!
春爛漫の京都。京都では各地で桜が満開で、沢山の観光客の皆様で賑わっています。 桜満開の
-
-
スイーツを楽しむ会の前にランチ会?楽しく開催しました!
ことぶらでもお馴染みの写真家の堀出恒夫さん。 堀出さんが登場するということは、スイーツ
-
-
伏見の名水を飲み比べするガイドツアー!まるで四次元ポケットのように色々なものが登場
坂本龍馬さんの写真を見て嬉しさがこみあげました。 なぜなら最近僕は大河ドラマの龍馬伝を
-
-
ルーレットを回して京都を練り歩くガイドツアー開催!今月はゴール出来たのか?
昨日、地下鉄の駅に、ことぶらのチラシが設置されているのを横目に見ながら、ルーレットガイドツアーの集合
-
-
秘密の京都出版!発売開始!
お待たせしました! 以前からお話していた本が出版されました! 書店での発売日は