友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪
場所は京都府民ホールアルティー。
スポンサーリンク
共通の友達で、ピアノコンサートは初めてというKさんと一緒に行って来ました。
Kさんは、入り口付近で半身だけ見えている人です(笑)
今回Kさんと二人で行って来たのですが、どうせなら数名で行こうかなと思って、他にも人を誘おうとしたのですが、間違ってピアニスト本人を誘いかけました(笑)
本人に「友達のピアニストがソロコンサートするから行かへん?」って(笑)
そりゃ、絶対会場に行きますよね(笑)
そんな笑い話をよそに、会場は大行列。
人気有るんですね~
この行列を見て、今回初めてのKさんも気分が盛り上がってきたようです。
エアピアノを始めた今年39歳のKさんです(笑)
始まる30分前から沢山の人が続々と入って来て、演奏が始まる頃には満席。
これから約2時間強、期待が高まります。
渡されたプログラムはピアノのデザインになっています。
エア演奏に丁度良いプログラムですね。
期待で更に気分が盛り上がるKさん(笑)
こんな弾きかたも出来ます(笑)
さて、冗談は演奏前だけにして(笑)、実際に演奏が始まったら、そりゃぁもう感動!
Kさんも大感動してました。
実は今回僕の大好きなベートーベンの悲愴という曲がプログラムに有って、他にも半分くらいの曲を知っていたので、いつも聞いている曲を生で聞けてうれしかったです。
毎回来るたびに、今まで知らなかった新しい曲で好きになる曲も出て来て、今回もそれが有りましたので、お気に入りの曲がどんどん増えて行きます♪
それにしても、この日のためにどれだけ練習しなければならないのか、計り知れませんね。
(種明かし)Kさんのエアピアノ写真は当ブログ用の演出です。
またコンサートが有ったら行きます♪
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
-
雪降る京都で、京大生によるミスてらーツアー&左折オンリーツアーを開催しました!
昨日(2017年1月14日)は、京都大学大学院生による、2つのツアーを開催しました。 &nbs
-
-
京都マラソンの日に開催!あなたに合った聖地セミナー、二条城ガイドツアーのダブルヘッダー!
本日(2015年2月15日)は何の日でしょうか? 実は京都マラソンが開催されていたの
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルと、ラジオ収録と二本撮り!ゲストは新しいガイドの井出暁さんです!
昨日(2015年3月17日)は、FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネル!とユーストリームことぶ
-
-
天狗が飛び、龍神が潜む聖地。鞍馬のガイドツアーを開催しました!
今年は例年よりも涼しくなるのが早いですね。 例年でしたら残暑がのこるこの時期ですが、すっかりガ
-
-
一日で七福神を全て巡る!泉山七福神巡りのガイドツアー開催!
オジサンは話しが長くて嫌われると言いますが、最近んブログがだんだん長くなっているオジサンの田中です。
-
-
人生最後のお酒は地下鉄東西線烏丸御池駅近くの居酒屋で&今年の京都観光ことぶら総括!
この投稿が2015年の最後の投稿となります。皆さま、今年も一年間本当に有難う御座いました。全国各地か
-
-
新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!
新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。
-
-
TVでも紹介された京都ルーレットガイドツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?
今晩は。ことぶらの参加者さんに、今日中にブログを書くと言ってしまった事を後悔している田中です。
-
-
参加資格はヒゲが生えている人!ヒゲの偉人の史跡を巡るヒゲツアー開催!左京区から中京区の木屋町周辺にて!
※グロ注意!(今日のブログはちょっと気持ちが悪いかも知れないので読まれる場合はご注意下さい)
-
-
記録的な大雨の中、五山の送り火が行われました。
昨日(8月16日)、京都は記録的な大雨となりました。 観測史上2番目の降水量だったとの事で、各





















