悲しき京都のタクシードライバー!上機嫌に声をかけて捕まる!
公開日:
:
最終更新日:2017/02/14
ユニーク企画
スポンサーリンク
※冗談が通じる人だけお読みください。
スポンサーリンク
京都市北区にある北野白梅町駅(きたのはくばいちょうえき)。

ここに集まることぶら参加者の皆様。そう、昨日(2017年2月12日)は月例で開催しているルーレットツアーの日でした。

こんにちは。ことぶら田中です。

ルーレットツアーのことを知らない人のために、簡単にルールを説明しておきましょう。

ルーレットを回して東西南北と進む距離を決めます。
全員でルーレットの指示通りに進み、その道中を京都検定1級で京都プロガイド、京都旅屋代表の吉村晋弥さんがガイドをしてくれるという内容です。

一応ゴールを目指してまして、そのゴールは下記の五カ所。先月はゴールできませんでしたので、今月はその続きでした。
現在ゴールの1つの北野天満宮に接近しております。果たして今月はゴールできたのでしょうか?
実は現在9か月連続でゴールできておりません。その理由はジョーカーが設置されているから。もしもジョーカーが出たら全員で元の方角に戻らなければなりません。

ジョーカーは疫病神的存在なのです。
さて、ここ数カ月、ゴールの1つである北野天満宮の目と鼻の先をウロウロしており、毎月のように集合場所が北野白梅町駅となっています。

1月開催の集合場所も北野白梅町駅。

2月開催の今月も北野白梅町駅集合ということで、2カ月連続で北野白梅町駅に集合となりました。

同じような景色をグルグルと回っておりますが、参加者の皆さんと和気あいあいとした雰囲気は楽しく、常に笑いに溢れているツアーです。

笑いが溢れる理由は、参加者の皆さんが個性的だから。常連の天谷さんを筆頭に、超個性的な人たちが集まってくるツアーです。

でも、偶然似たような服装の人が多く、ファッションには個性がありません。

それはともかく、ルーレットを回す瞬間は緊張が走ります。特にゴールが近い最近は、ひとりひとりの出す目が状況を左右するからです。

皆さん、緊張しながら回したにも関わらず、この日も北野白梅町駅周辺の無限ループからなかなか抜けられませんでした。

そんな無限ループの時、僕はこんな風に思っていました。
「誰かこの状況を変えてくれないかなぁ」と。

すると、対向車線からクラクションを鳴らすとともに、「田中さーん!」と呼ぶ声が聞こえてきました。

声の主はこの人。見学(けんがく)さん。タクシードライバーです。

ことぶらにも何度も参加してくれている見学さんのタクシーは高級車。
日本人だけでなく、外国人観光客のおもてなしもするスペシャリストです。

英語ペラペラの見学さん。以前ことぶらのラジオにもゲスト出演してくださいました。

さらに、ヒゲの偉人の史跡を巡るツアーでは、付けヒゲを配布したのですが。見学さんが付けヒゲをすると。

まさに偉人そのものでした。

しかも、そのツアーが京都新聞でほぼ1面まるまるのドでかい記事で紹介され。

見学さんは、その写真の中央で堂々たる存在感を放っておられました。

そんな見学さんが、仕事中にルーレットツアーに遭遇し、声をかけて下さったということなのです。

でもそれが運のつきでした。

すぐに見学さんにメールで「車を止めて早く参加してください!」と連絡。
いわゆる捕獲というやつです。

気分よく仕事をしていた見学さん。お昼ごはんも食べず、コートも無い状態で強制参加。強制なのに参加料もしっかり払わされて、うなだれてました。

ガイドの吉村さんも突然の合流に驚いてましたよ。

ルーレットに従いながら移動し、次々に史跡名所を案内する吉村さん。その案内を真剣に聞く参加者の皆さん。

その中にまじる見学さんの後ろ姿は、どこか悲しげに見えました。

でも、神様はドラマを演出して下さいます。なんと、ゴールの北野天満宮に対してリーチがかかった状況で、見学さんに順番が回って来たのです!
ここで「東」をだせば見学さんはヒーロー!もしも元に戻らないといけない「ジョーカー」が出た場合は見学さんはザコキャラの称号を与えられてしまします。
見学さんが出した目は!?
ジョーカー!

やらかしてくれました。
やらかしておきながら「ある意味オイシイ」とカラ元気の見学さん。

状況を変えてほしいという僕の願いに対し、悪化させる見学さん。見事な足手まといぶりを発揮して下さいました。

では、ここで今回の見学さんの状況をおさらいしてみましょう。
【時系列で振り返る!見学さんの1日】
13時頃:機嫌よく仕事に出る。
↓
14時半頃:ルーレットツアーを目撃。
↓
14時半頃:つい声をかける。
↓
14時45分頃:捕獲される。
↓
14時50分頃:お昼ごはんを食べる暇もコートも無い状態。空腹と寒さに凍えながら強制参加。
↓
14時50分頃:途中からの強制参加なのに参加費を徴収される。
↓
15時40分頃:ゴールにリーチがかかった状態でジョーカーを出し、ひんしゅくにさらされる。
↓
17時頃:実はこのあとお茶を飲みに行き、そのあと田中の次の用事の場所までタクシーをタダ乗りされる。
↓
17時半頃:悲壮感を漂わせながら、市内中心部に走り去る。

↓
翌日:ブログに登場させられた上、足手まといとこき下ろされる。
僕が彼にいえることは「お気の毒」ということ。それだけです。
おもてなしのスペシャリスト、見学さんの貸切タクシーで京都観光をしたい人は、紹介するので声をかけて下さいね!上質な京都観光を実現させてくれますよ♪(ただし、信頼できる人を紹介したいので、ことぶらに参加経験のある人限定でお願いします♪)

※上質な車内
さて、ツアーはゴールの北野天満宮の目と鼻の先にいながらも、同じようなところをグルグル回っただけで、ほとんど進みませんでした。

ということで、次回3月19日(日)のルーレットツアーの集合場所はまたここ。

14時スタート(10分前集合)で、事前申し込み制です!
申込はことぶら開催スケジュールページにて
今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
来月こそゴールできるかな?
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
-
10カ月ぶりのゴールなるか!?京都ルーレットツアーを開催しました
京都のランドマークである京都タワー。 真下から見上げると迫力があり
-
-
京都ルーレットツアー開催!阿闍梨餅や金平糖を食べ歩きました
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2022年5月14日)に、京都
-
-
夏の京都を満喫!舞妓さんと一緒に流しソーメンを堪能しました
石畳が風流な京都宮川町。 細いT字路には。 &nbs
-
-
嵐山紅葉ツアー&あっちこっちプロジェクトのスペース立ち上げ!
※冗談が通じる方のみお読みください。 先日、黒豚のしゃぶしゃぶが食べたくな
-
-
少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2023年1月21日)に、京都
-
-
グロ注意!参加者はタコ?本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー開催
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。
-
-
本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー!30キロ歩きました
このブログでもお馴染み、ことぶら常連の常田さん。 何やら神妙な雰囲
-
-
ルーレットツアーに姑魔女と嫁魔女が出現!今月はゴールできたのか?
本日(2017年6月24日)はこのツアーでした。 ルーレットを回してどこに行くか分から
-
-
33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました
※冗談が通じる人のみお読みください。 曇り空のJR亀岡駅近く。朝9時。
-
-
観光ARを使った妄想ツアー開催!たった10年だけの長岡京を妄想
何の変哲もない公園に集まる皆さん。別に将棋のギャラリーではありません。













