*

鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!

公開日: : ランチ会

スポンサーリンク

京都の夏の風物詩である鴨川の床。

IMG_1380

スポンサーリンク

今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。

IMG_1378

 

こんにちは。ことぶら田中です。本日(2016年5月22日)は、京阪祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂さんにて京都ランチの会を開催しました。

IMG_1375

運営してくれているのはお馴染み、田端真澄さん。

IMG_1421

主催者の僕をランチ会から遠ざけ、すっかり乗っ取られた感が有りましたが、今月は実に5カ月ぶりに僕も参加致しました。

 

僕がいない間に田端さんはランチ会を更に良い雰囲気にしていたようで、今まで田端さんが行っていた座席決めのトランプを常連さんが手伝ってくれていました。

IMG_1377

主催者の一方的な会では無く、みんなで作るランチ会になっていて嬉しかったです。

 

こんな素敵な雰囲気の中で開催したランチ会。

IMG_1383

田端さんは座席が遠かったので、最近のマイブームの遠近法ショットでつまんでおきました。

IMG_1397

それを合図に楽しいランチ会が始まりました!

 

対岸に座っていたカップルがチュッコラしているのをしり目に、心地良いそよ風に吹かれながら皆さんとくつろがせて頂きました。

IMG_1402

お料理はどれも美味しく、ボリュームも有りました。先ずはスープ。

IMG_1389

パンは皆で分けます。

IMG_1392

食べやすいように分解したら、テーブルがパンくずだらけになったので、床に落としたら。

IMG_1393

そこに自分のカバンを置いてたのを思い出しました。久しぶりのランチ会で舞い上がっていたようです。

IMG_1394

食べ応えの有る美味しいお料理。

IMG_1401

メインも大満足のお味でした。

IMG_1403

スイーツが出てくると。

IMG_1404

皆さん撮影タイムへ突入。アイスが溶けない内に撮るという早業です。

IMG_1405

お食事の後は、相手を褒め会うカードを書く恒例行事の時間。僕は久々のランチ会出席で舞い上がっていたせいで、今までのカードも筆記用具も全て自宅に大切に置いて来てしまいました。

IMG_1408

僕の隣に座っていた常連さんは、ことぶらのチラシでボールペンのインクが出るか試し書きする不逞の輩でした。

IMG_1410

いずれランチ会からつまみ出してやりたいと思います。

IMG_1413

さて、今回のランチ会に1年ぶりに静岡県から参加して頂いた方がいらっしゃいました。しかも、生まれたばかりの我が子への出産祝いと、愛犬弥七(やしち)へのプレゼントを持ってきてくださいました。

ランチ会のお申込みは田端さんにそのまま転送しているので、実は会場に来るまで僕はどなたが参加されているのか知らないのです。なので思わぬ再会とサプライズプレゼントに驚きました。嬉しかったです。

IMG_1425

僕がランチ会に参加するかどうか分からないのにわざわざ用意いて頂いて本当に感謝です。ありがとうございます♪

 

偶然ですが、昨日(5月21日)は弥七の11歳の誕生日。良い誕生日プレゼントになりました。

IMG_1427

娘の未来(みらい)も弥七の誕生日の昨日、新生児を卒業して乳児となりました。もう30名近くの皆さんから出産祝いを頂いて、本当に沢山の皆さんに祝ってもらえて未来は幸せ者です。皆さん、お心遣いを頂いて恐縮です。お気遣いなさらず大丈夫ですのでお気持ちだけで十分ですからね!でも本当に有難う御座います。

IMG_1316

と、言う事で最後は集合写真をアップしようと思っていたら携帯に無い!

 

そう、田端さんが撮っていたので後で貰おうと思ってて忘れてました。集合写真が無いと今月も僕は参加してないみたいに思われるかも知れませんが、ちゃんと今月はいましたからね!

 

やっぱり久々のランチ会で地に足付いていなかったようです。と言う事で、本日ご参加頂いた皆様、有難う御座いました!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都ランチの会と二条城ガイドツアーを同時開催!下京区アモーレ木屋町でイタリアン

昨日(2016年2月28日)は同日の同時刻に二条城ガイドツアーと京都ランチの会を同時開催しました。

記事を読む

2022年1月22日、おっさん・おばさんランチ会(冬)を開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

ランチ会にゴリラ

ランチ会開催!主催者の不手際でお店に迷惑をかけました

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   春爛漫の京都。桜が満開です。

記事を読む

まるで芸能人の集まりのような京都ランチの会を開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日10月22日のヤフーニュース。

記事を読む

京都ランチの会、嵐山紅葉ミステリーツアーのレポート

こんにちは。ことぶら田中です。   今日は京都ランチの会の開催レポートと、嵐山

記事を読む

紅葉散策付き京都ランチの会を開催しました!

毎月開催している京都ランチの会。今月(2015年11月)の開催は北野天満宮のすぐ近くにある北野商店街

記事を読む

京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!

浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。   そんな白川を眺めながらのん

記事を読む

京都ランチの会を開催しました!今回は創作中華の一之船入さんにて

昨日(2016年9月22日)は京都ランチの会の日でした。 主催者でありながら今年はまだ

記事を読む

今年最初の京都ランチの会。開催(したようです)。

本日(2015年1月25日)、今年最初の京都ランチの会が開催されたようです!   こんに

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑